すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » 芸能人・有名人

質問

終了

今の人は、マーティー・フリードマンが人気メタルバンドを辞めてまでやりたかったのは、あんなイロモノCM(SMBC大和証券)だったのでしょうか?

マーティー・フリードマンはRock側の人間だったはずなのに、いきなり「日本の歌謡曲(J-POP)は最高だ」とか言い出すし、何を考えているのでしょうか。大勢の人を失望させて平気なのでしょうか。

===補足===
ご自身の感想や意見や考えを、より詳しく書いてくれた人にはハート数を優遇します。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-04-13 17:29:47
  • 1

あぁ困った!さて困った~!!
私が思っている事を第三者に誤解を与えず伝えられるのか自信がありません。
結論は一番最後に・・・

SMBC大和証券のCMはそんなにイロモノではないと思うんですよね。
イチローシリーズの方が私は気持ち悪かったです(特別視しすぎでした)

私よりお詳しいと思うので、何から話したらいいのか分かりません。(笑)

2009年に『TOKYO JUKEBOX』というJ-POPのカヴァーアルバムを出しましたよね。
Amagi Goe
http://www.youtube.com/watch?v=gSadeM7gLQA&feature=related
Yuki no Hana
http://www.youtube.com/watch?v=lNU02ySnSVQ

はい、ここで反対に質問者様に質問!
私はこの演奏はどれも素晴らしいと思います。
海外アーティストが洋楽のカヴァーアルバム(トリビュートなど)を出して
演奏が素晴らしければ評価されるのに、元曲がJ-POPだと何故イロモノ扱いなのでしょう?
演奏、アレンジ共に良い出来だと思いますよ。

では、モノマネバンドと言いつつも、某ギタリストの海外進出を応援するのは何故?
バリバリ有名メタル・ギタリストが演奏するJ-POPメタルはダメで
いつも認めないJ-POPギタリストが海外に進出するのは何故応援するの??

元曲が何であれ(洋楽・J-POP・演歌)、アレンジ力、演奏技術は素晴らしいですよ。
技術が素晴らしくてもモノマネ(どっちかっていったらパクリだね)しか出来ないのとは
違うと思うんですけど・・・。
前回の質問で諸手を挙げて賛成出来なかった理由はそこなんですよね~。
カヴァーとモノマネは違う・・・。


ギターの弾けないド素人が、言いたい邦題言いまして大変失礼いたしました。<(_ _)>
さて、回答です。
マーティーさんはアメリカには無い音楽に惹かれて日本に来ました。
メロディーライン、アーティスト個々の曲のバリエーション、下手ウマ(その魅力を引き出すプロデュース)。
彼が言う「日本の歌謡曲(J-POP)は最高だ」ってこういったところのことです。
海外では一つの成功したバンドはラインを崩せません。
J-POPのように枠にとらわれずに音楽がやりたいっ!
そして彼は日本の音楽以外にも、素晴らしいと思った世界の音楽を勉強されてます。
(たとえば中国の二胡の演奏技術を習ったり)

>大勢の人を失望させて平気なのでしょうか

私はもちろん、メタル・ギタリストとしての活躍を期待しています。 (*^_^*)

質問者さんってメタル聴くんですか?
ハードロックをお聴きのなるのは知ってますが、イメージ無いな。
私は・・・、そうだな~。
先のアルバム『TOKYO JUKEBOX』はなかなかの出来だと思っています。
コレなんかとってもいいんですけど、メチャクチャカッコイイです。
http://www.youtube.com/watch?v=C-8yTWa8Vu0&feature=related
でもね~、このアルバムは絶対買わないです。
ギター良し!アレンジ良し!!
だけど、音が薄っぺらいんですよね~、ドラムにしろベースにしろ・・・
勿体ねぇ~。(>_<)
バンドのアルバムじゃないからね、バランスむちゃくちゃっすよっ。
J-POPのカヴァーだから失望ではなく、メタルの良さが無い。
マーティー全面出過ぎっす。(>_<)

・・・・・

私は良い音楽であればジャンルは問いません。
今までの質問、コメント、評価を見ていると質問者様はJ-POPにかなり偏見が御有りなのかと・・・。

マーティー・フリードマンさんが"イロモノ"なのではなく、日本人が"イロモノ"扱いしてるんだと思います。
その辺はオリンピックの金メダリストに対しても同じだな~と思います。
メダルを取った時はヒーローですが、その後は「そんなこともあったよね、今はダメじゃん」
いつまでも"元"メガデスのギタリストと呼ぶように、過去の実績を越えなければ現在の活動・活躍は認めません。

ならば・・・、某ギタリストも外国人にとっては所詮イエローモンキーです。
差別・偏見の目が無く、海外で評価して頂ければ成功すると思います。

マーティーさんも、○○さんも
脳天に稲妻突き刺さるような電撃ショックのギタープレイを期待しております。(*^_^*)

只今、明け方6時でございます。
脳みそ回っておりません、回答が伝わらなかったかも・・・

とりあえず、以上でございます。
もういい加減 寝ます。

それでは おやすみなさいませ☆彡

===補足===
ご丁寧にありがとうございます。
バンドとしての音楽とプレイ技術は別の話ってことで納得いたしました。(合ってます?)
いろいろスミマセンでした。<(_ _)>
たかがSooda、されど・・・
疑問に思った事はそのままにしておけない性格なもんで・・・。(^^ゞ
ましてや音楽の話なら尚更、他ならスルーするんですけどお考えを理解したいなと・・・。

日本人プレイヤーが海外でも評価されることは喜ばしいですよね。
「島国根性」、確かにね・・・。
ベテランならベテランなほど(誰ということでは無く)
ボロクソ評価を喰らって名前に傷が付くのが嫌、自分の限界が見えているって人も
いるんじゃないのかな~。(ん~、マイナス思考)
日本で大ヒット飛ばして勘違いで挑戦して泣いて帰って来た人もたくさんいますしね。(笑)

某ギタリストさんはやっぱりマーティーさんとダブって見えてしまいます。
バンドで成功してる分、みんなが期待しているサウンドは"アレ"です。
個人でプレイして、前と違うサウンドならみんなガッカリ・・・
プレイヤーにとっては"ソレ"はバンドとしてやっていた音なのに・・・、です。
一から挑戦するよりハードルが高いんだろうな~、なんて余計な心配を。(笑)


質問はマーティーさんですよね、寄り道し過ぎ!(笑)
2003年に日本に移住。
メガデスを辞めてまでやりたかったことはJ-POPの音楽の研究。
華原朋美さんの「I'm proud」がきっかけのようです。
後半の高音の連続、今まで聴いたことの無い音楽の展開に鳥肌が立ったそうです。^^

流暢に日本語を話す"メタルギタリスト"というのはマスメディアにとって
なかなか美味しいキャラです。
メタルなんてごく一部の人しか聴かない音楽・・・。
ギタリストとしてのマーティーさんを知らないんだろうな~
しょうがないのかな~、なんて諦め半分で見ています。
マーティーさんが"イロモノ"なのではなく、日本人が"イロモノ"扱いしてるんだと思います。

売れる音楽を作り出すのはアーティストの仕事として大切なことですが
いろんな音楽を勉強、吸収して新たな世界を作り出してくれたら嬉しいな♪

と、一ファンとして思います。(*^_^*)
(そう言いつつも、メガデスサウンドに期待しちゃってるんですけどね)(笑)

余談ですが、KISSに憧れてバンドを始めたマーティーさん。
メガデスを退団した時、KISSからオファーがあったそうです。
KISSサイドから最初の質問・・・
「ところでマーティーは身長いくつ?」
「5.7フィートです。」

                щ(゜ロ゜щ) オーマイガーッ!!  

はい、ご存知、KISSのメンバーの条件は"6フィート(183センチ)"です。

もしもマーティーの身長がもう少し高かったら、今頃・・・。(*^^)v

もしも私の鼻がもう少し高かったら・・・

歴史が変わっていたかもしれません。(笑)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんかすれ違いがあるかも。
わたしは、日本人プレイヤーが島国根性で「国内にとどまっていれば、技術レベルでの競争が外国市場よりチョろいから人気も収入も安定的」って思ってほしくないんですよね。
あえてリスクを取って世界市場に挑戦していく根性を持って進出し、世界的にもトップレベルになれれば、日本人として誇らしいじゃないですか。
スウェーデンから飛び出て世界で成功したABBAが好例です。
このロジックは、野球と似ていて、野茂やイチローのようにメジャーで成功すれば日本人としてうれしいじゃないですか。
ぬるま湯の島国にひきこもっていないで、競争の厳しい世界市場を目指してほしいです。

下記では、日本のギタリストの技術の質問が出ています。
お目ざめになったらご覧ください。
http://sooda.jp/qa/353647

並び替え:

誰が失望したのかは分かりませんが
メガデスを辞めたことによって、彼の音楽の幅が広がったのは
私は歓迎すべきことだと思います。

メガデス時代のツアーで来日して以来、日本が大好きになり
独学で日本語をマスターしたのは素晴らしいです。
そして、日本の音楽をこよなく愛してくれているのは、うれしいじゃないですか。
「日本の音楽なんて・・・」と見下した発言をする誰かよりはよっぽどマシです。

  • 回答者:Thanks,Marty! (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔はロックアーティストのイメージでしたが、最近では日本語ペラペラで、タモリ倶楽部の聞き耳アワーの人と言う感じになってしまいました。
ギターテクニックは素晴らしいのだと思いますが、ミュージシャンだと言われてもピンとこないですね。
気が多いと言うか、八方美人的なところがあるのかなぁと思ってしまいます。

  • 回答者:浮気性 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、そうだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る