すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » テレビ・ドラマ・バラエティ

質問

終了

M1グランプリを見ていました。
私は、テンポが速すぎて何を言っているのか、聞き取りにくく、どの組もあまり面白さが伝わってきませんでした。
 プロの審査員は、概ね高評価をしていたので、おそらくあのテンポが漫才には当たり前のテンポなのでしょうか?
 みなさんは、テンポに違和感を感じませんでしたか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-24 19:53:36
  • 0

並び替え:

テンポは早い感じですが、
十分理解できたのでおもしろかったです。
ナイツがおもしろかったです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全体的にテンポは速かったですね。
その中でもナイツはそんなに速くなかったので、聞きやすかったです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

違和感感じます。
以前はもっとじっくり聞かせる漫才が多かっただけに残念です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たまに「何言ってるの?」と思う事はありますが
4分のネタ時間の中でいかに笑わせるか。が勝負なので
ボケの数も増やさなきゃいけないし…となると
仕方ないのかも。と思いながら毎年見てます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言われてみれば通常より多少速いかもしれません。
でも、緊張や焦りもあるので仕方ないかなーと思います。
でも、そこまで気にならなかったのは、私が大阪人だからでしょうか??

テンポがゆっくりでも面白い漫才師もいます。

2人の間が一番大事だと思いますね。漫才は。

  • 回答者:匿名にゃーん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確かに、テンポ速かったですね。
4分の間にありったけのネタを披露しようと
思ったんでしょうが、つまらないと感じる暇を
与えないようにしてる感じもしました。
僕はやっぱり笑い飯が好きだなー。

  • 回答者:笑い飯派 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

テンポは早い感じですが、
十分理解できたのでおもしろかったです。
オードリーだけは苦手ですが、、どつき漫才は苦手です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

感じます。

テンポもそうだし滑舌も悪いし意味がわからないこともあるし。
勢いだけで笑わせてるような感じがしました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

個人的には決勝に残った3組はそれぞれ面白かったです。
M-1で勝つには、観客から多くの笑いと審査員からの支持を
獲らなければいけないので短時間に多くのボケを入れざるを得なくなるので
高速漫才が主流になるのでしょうね。

漫才もファッションなどと同じで、時代の流れとともに変化して行くのだと思います。
たぶん今の若い人たちに、昔の漫才ブーム時の紳助竜助やツービートなどの
漫才映像を見せても、面白いと思うかどうかどうかは疑問だと思います。
質問者様は昔の漫才ブームの頃のテンポと比較しているのかわ判りませんが
きっと昔の漫才ブームの時にも、質問者様と同様に何を言ってるのか判らないと
感じていた方もいらっしゃったと思いますよ。

  • 回答者:マンザイバンザイ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全く同感です。
特に優勝したノンスタイルの漫才は速過ぎてついていけませんでした。
時間内にギャグがたくさんつまっているのが凄いみたいな事を審査員が言ってましたが、そういうもんじゃないだろと思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

テンポは良かったと思いますが、どれも何を言ってるかは良くわかりました。全然問題は無いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一緒に見ていた親は、ほとんど何もかわらなかったようです。
私も、茨城だったか、栃木だったかの方言の漫才師さんの話は、あまり聞き取れませんでした。
設定時間が短いため、漫才師さんも早口でネタを詰め込んでしまうのでしょう。
また、出場者がコンビ結成10年以内ということで、視聴者の対象も若い方のため、万人に聞き取りやすいような漫才でなくなっているのだと思っています。
もう少し、一組あたりの時間が長かったら良いと思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

>どの組もあまり面白さが伝わってきませんでした。

私は どの組もつまらなく退屈でした。

審査員は、番組上 評価を高くしないと番組が成り立たないので高評価をしていたと思います。

私も早いテンポには違和感を感じました。
笑いを取るのは、間の置き方とツッコミのタイミングだと思っています。
ハッキリ言って、優勝者は該当なし!でも良かったと思います。

  • 回答者:9R (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔に比べたらかなりテンポは速くなった気がします。

でも、ボケツッコミはやはりテンポが大切だと思います。
審査員が高評価をしていたのは、
ボケたときのツッコミを入れるタイミングなんじゃないかと思います。

まあ、限られた放送時間の枠内で
準決勝と決勝をしないといけないし、
ネタもたくさん入れて笑いをとらないといけない!っていうこともあり
どうしてもあの速さになってしまうんでしょうね…

私としては、「ダウンタウン」の昔良くしていた漫才のテンポが好きです♪

  • 回答者:漫才大好き♪ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

テンポは速かったですね。
でも、勢いを感じられて、なかなかよかったですよ。

  • 回答者:お笑い好き♪ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

聞きとれないほどではないですが、テンポ速かったですね。
いつもより早かったと思います。
緊張していたんでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

感じました!わかります②

特に、決勝のノンスタイルは 何を言っているのか? を理解する前に
進んで行ってしまってつまらなかったです・・

漫才はテンポが大事だけど、速すぎてもつまらないですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

若手10年目までの大会ですから
どうしても目立つために、ギャグの数を増やしたり、
奇を衒ったりする傾向は強くなると思います。
僕は楽しんでますけどね、いろいろ実験的な面が見れますから。

で、いろいろ某チューブで今時の漫才を拾ってみてるんですけど
気がつくとものすごく疲れてます。
声もでかいし、やっぱ、情報量多すぎるんでしょうかね…
でも、いわゆる大御所系はギャグが
ちょっと古すぎて面白くないという面もあります
(まあ、お馴染みのものをやる安心感というのもあるんでしょうけどね…)

この流れの中で逆にものすごく間引きした
ネタをやる人たちが出て来てもいいよなとか思いますね。

  • 回答者:ダウンソダウソ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近の漫才はテレビの影響でどんどんテンポが速くなってきて付いてゆけませんね。
テレビにいっぱい出て露出を多くするためには、テンポの速いものしか出してもらえないと思います。
ゆっくりしたテンポのもののほうが失敗したときのリスクが大きいので出さないと言う、テレビ局側の責任も大きいのでは・・・。
このままでテレビ局に合わせているだけでは、お笑いブームの未来は厳しいでしょう。

  • 回答者:年のせい? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昨年のサンドウィッチマンはかなり笑いましたが
確かに今年は違和感でしたね。
職場の関西出身の方に聞くと
腹を抱えて笑いすぎて、腹筋が痛くなったそうです。
文化の違いを感じましたね・・・

  • 回答者:少しは笑いました (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

テンポが速すぎたと思います。でも滑舌が悪いと思いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今の漫才?は速いしうるさいです。
年配の、例えばオール阪神巨人とか、大助花子とか、その人たちの方が理解しやすくて面白いです。

  • 回答者:ツッコミうるさい (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

早いと感じました。
緊張してると早くなりますよね~
持ち時間も決まってるので、早くなるのだと思いますね

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同感ですね・・・テンポが速すぎてついていけません。
間というかどくどくのコンビの呼吸みたいなものが欲しいなと思いました。
最近はあまりそういう間合いみたいなのが上手いなと思う人は少なくなりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ツッコミ役が、やたらまくし立ててうるさいだけのものもありましたよね。
全然笑えませんでした。
喋りの早さだけでなく、「間」が大事だな・・・とつくづく思います。

  • 回答者:大半が区別つかない (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

持ち時間のせいか、テンポ早すぎ、前のめりなかんじで
残念ですね。緊張もするでしょうけどね。

  • 回答者:? (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同感です。
テンポが速すぎて、ついていけませんね。
もう少し、落ち着いた「しゃべくり」を聞きたいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最後の3組では、ナイツは比較的伝統の漫才芸に近いのでわかりやすいかと思いますが、NON STYLEは特にスピーディーさが際立っていましたね。
若い人向けにはとっても面白かったです。
オードリーはテンポの速さとキャラや動作の面白さを兼ね備えていて、ネタの面白さがわからない低年齢層でも見ているだけでちょっと楽しい感じじゃないかな、と思いました。
3組とも面白く、それぞれに個性があり個人的には良かったと思いますが、あのテンポのはやさについていけない人も少なからずいるとは思います。

  • 回答者:M2 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は昔の漫才を知らないのでわかりませんが、
テンポも含めて、面白かったです!!

でも、確かにテンポは速いですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近のお笑いはみんな同じにみえてしまいます。
テンポちょっと速くてついてけませんでしたよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

プロの審査員ですか。
彼らは昔漫才をしていた、中には見たこともない元漫才師でしょう。
彼らの評価が絶対であるわけありません。
昔ながらのてんぽのかけあい漫才がどこかにいってしまいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なんだかついていけなくて違和感感じました。
どれも同じに見えた私は、お笑いのセンスないんだと思います。

  • 回答者:respondent (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る