すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

ムカゴを春に植えたいのですが、発芽できるように保存する方法を教えてください

  • 質問者:縄文
  • 質問日時:2008-11-20 03:22:03
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんの意見を参考にして春に植えてみます

【保存】
保冷庫:古新聞で包むかノコ屑にまぶしてからピニール袋に入れて保冷庫内に
 保存します。
砂を使用:1週間ほど日陰干しします。わずかに湿気をもたせた砂の中に入れ
 て納屋や土蔵など裏地の,凍らない・温度変化の少ない場所に置きます。
 砂の上に盛土をするかワラを置いて防寒と乾燥防止をします。

こんな感じで保存します。

===補足===
縄文 さんへ

ベストに選出頂き有難う御座います。

私もムカゴは大好きで、ご飯や味噌汁にしております。
上手く保存出来たら良いですね。

時節柄、お風邪を召されません様に。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私は、そのままにしてあります。春になれば勝手に芽を出して、蔓が延びて、傍の木に巻きついて秋近くには、またムカゴが出来ます。塩茹でが好きで、毎年食べてます。

  • 回答者:あるがまま (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

来春ムカゴを植えるのであれば、それまでは
ムカゴを乾燥保存してあげて下さい。

  • 回答者:知識人 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る