すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

アケビの種をもらいました。発芽方法を知りたいです。

  • 質問者:デミタス
  • 質問日時:2009-04-21 15:11:58
  • 0

並び替え:

秋にアケビを食べた後、外に種を飛ばしていたら勝手に生えてきたことがあります。なので、それほど神経質にならずともよいかと思います。
培養土のところに普通に蒔いて水をやっていればでてくると思います。発芽の条件は、気温と空気と水ですので、土を湿った状態にして地温をあげると芽は出やすいと思います。(底に穴をあけ水はけをよくしたイチゴパックか、キノコなどの入っている深めの黒い発泡トレイに土入れて、種埋めて陽当たりのいい窓際に置いて乾燥に気をつけることぐらいです)本葉が出た頃に好きなところに移植すればいいと思います。
余談ですが、アケビの新芽は、食べられるんですよ。知ってますか?

  • 回答者:越ひかり (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

種を冷蔵庫で保存し5月になったら、側溝にある山の土を採取して、プランターの土と混ぜ種をまきます。
プランターで発芽し秋になったら土地に植え替えたら良いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る