すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 化粧品・美容 » メイク・化粧品

質問

終了

化粧水使用時のコットンですが、高いものと安価なものとでは肌への浸透とかも違うのでしょうか?詳しい方、お願いします。

  • 質問者:exe
  • 質問日時:2008-07-16 11:02:21
  • 0

並び替え:

高い安いと言うより…毛羽立ちがない方がいいですね。
四方がしっかりと処理されている物がいいと思います。
二辺しか処理されていない物は毛羽立ちます。
私は、化粧水・ローション系にはコットンは使いませんがマネキュアに使うので…こだわりました。
肌にいいのは、直接手でパッティングする方がいいと聞きます。
人の手は癒し効果がある事と肌の状態を確認出来ると。。。
CMでも比較的手でのパッティングが多く使われています。
少量づつを数回に渡って、肌に浸透させてると言うのが実感出来ますよ?
変な言い方ですが…肌がグングン吸い込んでいくのが面白いほど分かります。
手でパッティングしてると次第に化粧水・ローション系がしっとりしてきます。
手と肌が仲良しになっていきます。
どこかのCMの様に。。
あそこの化粧水でなくても…どこの化粧水・ローション系でも実感です。
余計な事の方が長くなりました。

  • 回答者:myumyu (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使い心地の違いだと思います。
ケバケバが出るとお肌への浸透も違ってくるでしょうけど・・。
高いものはホントに良いですが、安くても使いやすいのもありますよ。

  • 回答者:こっとんとん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

肌への浸透が直接どうかは存じませんが、
パッティング中にほつれえてしまうようなコットンはまずダメでしょうね。
パッティングが正常にできない=浸透力も劣る と考えていますから。

コストパフォーマンスにすぐれているコットンは
DHCのコットンです。
安いのに とっても使い心地がいいです。
おすすめですよん。

  • 回答者:ランク (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いちがいに安いものが悪いわけではありませんが安価なものは繊維が固いものが多く必要な角質もはがれてしまうことが多いため私は少々高くても柔らかいものを選びます。

  • 回答者:メリー (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る