すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

クリームコロッケは中身がトロッとしていますが、クリームに衣をつける時はどんな状態になっているのですか?
凍っているのですか?

  • 質問者:まい
  • 質問日時:2009-10-26 23:50:14
  • 0

並び替え:

軽く凍らせると衣が付きやすくなり、形もキレイに出来ます。

この回答の満足度
  

ちょっと凍らせて、崩れないようにします。

  • 回答者:しゃーべっと (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

時間がない時は、
そのまま無理やり成形させてあげますが、

本来はバットに入れて、数十分凍らせるといいです。

  • 回答者:選手 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そのままの種を包むのは難しいので、軽く凍らせてから衣を付けてます。冷やすだけでも、つけやすくなります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ちょっと凍らして(完全にではなく)すばやく成形します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いったん凍らしてちょっと解けたところで衣を着けてあげますよ。

  • 回答者:面倒なのであまりつくりません (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうです。
凍らすか、固まる程度に冷まします。

  • 回答者:食べたくなった (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうです、凍っていますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

冷やして整形して、それから揚げます。
完全に凍らせると風味が落ちてしまいそうで、私は冷やすだけですね。
だから、あまり大きくは作れません。
コロコロ俵です。

この回答の満足度
  

そうしてます。中身を作り、冷凍にいれ半凍りで形を作り
パン粉をつけて揚げるとトロッとします。 
中身は緩めのソースにすると揚げた時、トロッとしやすいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ベシャメルソース(クリームコロッケの中身)は温度が高いとトロトロになり、冷やすとある程度固くなります。
ベシャメルソースを作ってから冷蔵庫などで冷やしておくと、形を整えることができます。その状態で衣をつけて揚げます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうです。
冷やした位では、やわらかくてつけにくいし、
手でさわっている内に、トロトロとしてくるので凍らせてから衣をつけます。
これで失敗なし!です。

  • 回答者:キッチン (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る