すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

足の指先が痺れる
治療を必要としますか

  • 質問者:電算
  • 質問日時:2008-06-21 20:58:49
  • 0

並び替え:

重大な病気の原因を体が知らせていると思うべきでしょう。

例えば糖尿病などです。足先が痺れるのは、糖と結合したヘモグロビンが増えて体のすみずみまで酸素を運べなくなっているからです。もちろん他の病気の可能性もあります。糖尿病の場合は、放って置くと、足先の細胞が死んでいき、壊疽に罹り、足首から下、悪くすると膝から下を切断しなくてはいけなくなります。

悪いことはいいません。放置せずに、すぐ病院に行ってください。

  • 回答者:じい (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

痺れるのは何らかの原因があります。
病院に行って診てもらい原因を突き止めるのがいいと思います。
その結果治療をするか様子を見るかお医者さんと相談すればいいと思います。

  • 回答者:うらら (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速ホームドクターに診てもらいます。
有難うございました

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る