すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

小学生のお子さんがいる方、何か通信教育はしてますか?している方は、どこのをしていますか?
うちは小学1年生で、4月からはじめようと思って、いくつか資料請求をして検討しているところです。ベネッセのこどもチャレンジ、ドラゼミ、ポピー、学研など、ポイントサイトでも紹介されてますけど、今されてる方の体験や、おススメ、今度から始めようと思ってる方、いろいろ教えてください!

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、たくさんの回答をありがとうございました!
やっぱり、こどもチャレンジをされてる方が多かったんですけど、
でも、付録のおもちゃや、プレゼントで喜んで
がんばってやってますよ~という方もいれば、
付録が要らないという方、それでやめた方、
ポピーをやってる方など、いろいろな方がいましたね。
いろんな意見がきけてよかったんですが、
まだ私の悩みは解決できそうにありませんでした。
子どもの意見もききながら、考えて決めようと思います。
ありがとうございました!

今、小学校3年と1年の子どもがいます。
上の子の時は何もしてなかったんですが
下の子が小学校に入るとき(丁度1年前)にayumiさんと同じように
悩みました。
たくさん資料請求もして、いろいろ取り寄せてその結果
ポピーを今やっています。
最初は下の子だけでしたが、夏休み後に上の子もポピーを
はじめました。

塾に行かせたほうがいいのかなあとも思いましたが
公文でもECCでもその日のプリントが出来ないと
結局学校と同じで解らないまま次の問題になってしまって
理解できないだろうと思って、家で解るまで(80%くらい理解できるまで)
出来るほうがいいだろうと思ってです。
(公文も、ECCも体験入学もしての結果です)

教材は毎月送られてきますので、宿題が終わった後にやってます。
授業の進行にもよるんですが、ほぼ同時進行だと思います。
時々、「これわっかるぅ~!」っと授業のほうが先に終わってる時も
ありますが、教材のほうが先で授業が後からというのもあるようです。
一度に全部じゃなくて良いので子どものペースにも
あっているのかあっとも思います。

ベネッセ、ドラゼミも良かったんですけど、勧誘の電話がしつこくて
教材がどうのこうのよりも、その電話で私が嫌になりました。
夕食の時間帯(19時頃とか)など確実にいるだろうという
時間帯に電話をしてくるのですが、こちらがちょっと今は・・っと
言っても30分、40分と切ってくれませんし、
教材のほうはどこがオススメです!っとか具体的な事は言わないで
なんだか子どもをベタ褒めするような事ばかりでしらけてしまいます。
そんな時間帯にかけてきて、褒めるばかりの内容なので
ちょっとなぁ・・っと思ってしまいました。

今年の4月の入学する1年生は学習指導要綱も【また】変わったので
塾も追いつかないんじゃないかと思います。
今まで2年生でやってた内容が一部1年生の必須になったりしてます。
なので、来年2年生の下の子は本当なら、習うはずのものが
既に習っているという状態になるんです。
子どもには迷惑な話ですよね。
なので、やはり塾よりも家で毎日出来るものが良いと私は思います。

ちなみに今、私は英語のほうを探してます。
上の子が小6になる年にまた学習指導要綱が変わるそうで
小学生から英語が必修科目になるようです。
英会話も含めて、中学は間に合わないかもしれない
(6年生だと時間が・・)けど、高校、大学(センター試験)の時に
せめて困らない程度にはしてあげたいし・・・
下の子はまともに中学受験にも関わってしまうので。

長々とすみませんでした。
大変ですがお互い子どもの為に頑張りましょう!

===補足===
満足度をたくさんありがとうございます。<(_ _)>
お忙しいのに個別のコメントもいただけて
駄文でも少しは参考になったかと思い安堵しました。

ベネッセは特に電話がすごかったです。同時期にサンプル請求した
お母さんも同じように言ってました。
値段はちょっと高いけどいいかなぁと思うものだけに
あの電話がなかったら、決めてたかもしれないです。

おもちゃのほうは魅力的かなっとも思ったんですが
今の子どもって幼稚園、保育園の頃からDSとか持ってる友達がいたり
プレステやWiiなどのゲーム、携帯ゲームのほうが面白いって
持たせてないのに何故か知ってて、おもちゃが来たときは
遊んだりもするんですが、すぐに飽きてしまいます。
あと、キャラが、どらえもんやシマジロウなのでディズニーとか
ポケモン、プリキュアほどハマったりしないんですね。
どっちかっていうと、子ども自身が「赤ちゃんキャラ」と
位置づけている感じもあります(個人差はあると思いますが)

ですが、勉強が基本なのでおまけもついてたらラッキーですが
それが毎回のようにつくのなら、その分で教材の内容を
充実してほしいと思ってしまうんです。
幼稚園とか保育園時代にやるのなら、おもちゃのおまけもありですが
小学校になると、予備学習というより、実践でどれだけ理解できてるか
とかそちらのほうに重点が向いてしまいます。
お子さんのツボにハマるような長く続けられる教材に
めぐり合えますように(^人^)

  • 回答者:2人の母 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

チャレンジのような、おもちゃなどがついている方が
楽しくやってくれるのか、それとも、ポピーのように
おもちゃがないのでもちゃんと続けられるのか、
それで悩んでるんですよね。
ベネッセ、ドラゼミは、勧誘の電話があったんですか・・・?
私は、資料請求したけど、いまのところ電話はありません。
電話があるの、いやですよね・・・

子供さんも、2人の母さんも、がんばってますね!
ありがとうございました!

並び替え:

うちの子は、2年ほどチャレンジをしていましたが、
「ふろくが多いから嫌」と言ってやめました。
て! なんて賢い子供なんでしょう!と思ってたんだけど^^;
結局ふろくを楽しんでる間にテキストがたまっていくからで。
小2にしては賢い!?言い訳でした。

それらは、ちょっと毎月の費用のことが気になり、
ポピーにしています。
ふろくはありませんが、チャレンジほど色や絵が多くないので、
「勉強をしている」という気になっているようですよ。
あくまでうちの子がですが。

けど、1年にいくらかかっていると計算してみると、
その数書店で問題集を買うほうが力になるのかな?とも考えたりします。

あと、陰山先生の百マスはいいですよ!
先々月講演を聴きに行って百マスやらせていますが、
なんか急に頭の回転が速くなりましたよ。
陰山先生の百マス(問題集)でなくても、
100均ので十分です。
親としては、違う問題で...と思いますが、
「同じ問題(100マス)を何度もやる」のがいいみたいです。
(陰山先生が講演で言われていました。タイムを計るのがよいと)

===補足===
やはり「その子」によるのでしょうね。
友達のところは親が徹底的につきっきりで
チャレンジやっています(毎日授業の進みを確認してやらせるらしい)が、
チャレンジがいいといっています。

ポピーは、応用...には欠ける気がしています。
関係ありませんが、
ポピーは今月号に、石川遼くん(小中やったらしい)の
メッセージが入っていました^^;

学年の途中で変えると、学校の進み具合で
だぶったりなかったりして、子供も戸惑いますから
慎重に決めてあげたいですね。

>ドラゼミが、百ます計算の陰山先生が監修だそうで、
>いいなあと思ってるところです。
ドラ=どらえもんで幼稚? または 勉強に不向き?
とも考えましたが、
陰山先生の話を聞いて、著書も読んだら
私もグラついています(^―^;)

  • 回答者:miki (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供さん、自分でやめるというなんて、
えらいですね!
やっぱり、付録のおもちゃはないものの方が
いいんでしょうかね。
ポピーもよさそうと思ってるんですよね。
サンプルを見たら、わかりやすそうだし。
それに、やっぱりチャレンジより安いですしね。
市販の問題集も何冊も買うと、
結構高くなると思うんですけどね・・・
ドラゼミが、百ます計算の陰山先生が監修だそうで、
いいなあと思ってるところです。
ありがとうございました!

家は、こどもチャレンジをしまじろうの頃から引き続きでやっています。

多分、いずれの通信教育でもきちんとやれば成果は出るんだと思います。
いかに親が上手く係るか…、きちんとやらせることが出来るか…。
声掛けだけでやる時とやらない時があるし、乗せれば当然のごとく一気にやるし。

私の希望は、毎日こつこつと!でしたが、それは、私がそのように覚悟を決めてきちんと向き合っていかないと出来ないことだと思うようになりました。
毎日こつこつとって、私にも難しい(^_^;)。ましてや小学生が一人で出来なくて当たり前ですよね。
子どもと一緒に頑張りましょうね(^_-)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こどもチャレンジ、されてるんですね。
親がうまく関わるか・・・とのこと、
学校の宿題みたいに親が声をかけてやらせないと、
なかなかやらないんでしょうかね。
その点、チャレンジは、赤ペン先生とか、ご褒美のプレゼントとか、
やる気を出させる要素がいろいろあって、
いいのかなあと思っています。
ありがとうございました!

こどもチャレンジ(ベネッセ)をやっています。

小1~小5まで、5年間継続しています。小6まで実施する予定です。

学習塾には、通わせていませんが成績は、上の下ぐらいです。

やっていなければ、中の中か中の下ではと思いますので、少しは効果が

出ていると思いますが。。。???

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こどもチャレンジ、やってるんですね。
ちゃんとがんばって続けて、成績がよくなれば
いいですよね。すごいですね。
ありがとうございました!

こどもチャレンジをやっていました。
でも、2月から塾の宿題が増えとても無理になってしまい
やめました。

教科書に沿った内容ですのでテスト前などにやるとよかったです。
ただ、付録は1度使っただけとかいうものが多かったです。
これなら、普通の問題集でものよかったかなと思いました。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こどもチャレンジやってたんですね。
塾も行ってたんだったら、大変でしたね。
確かに、こどもチャレンジは、付録のおもちゃがあるから、
そういうのは、なくてもいいような気もするんですよね。
ありがとうございました!

小学校2年~6年までエースをやっていました。検索してみて下さい。安いですよ。内容はちょっとひねった問題ありますが役に立つと思います。コツコツと。でもプリントですのでチャレンジのような楽しみは無いですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

エースというのは、知らなかったです。
やっぱり、会費もなるべく安いのをと
考えちゃいますからね。
ありがとうございました!

1年生からチャレンジをやっていましたが、
去年 小4の時に、本人が「自分には合わない」と言って
きっぱりやめました。
それで、インターネットを使って学習する
「ショウインキッズ」というプログラムをやっています。
学年関係なく、自分の力に応じた問題をこなしていけるし、
困った時はいつでも先生に電話して 質問できるし、
レベルアップしようと思ったら 
週1回 先生とライブビデオを使った学習ができるコースも
用意されています。
(我が家はまだ検討中)
本人には合っているようですし、喜んで取り組んでいます。

子どもは小1の時にはチャレンジを選びましたが
親としては 正直ドラゼミのほうが力になったかも、と思います。
Z会の小1、小2は、親のかかわりが多くて大変そうだと思い、
やめました。
ただ、チャレンジは学力別のオプション教材が豊富ですし、
あれをしっかりやりきるという習慣がつくだけでも、
十分なものではないかと私は思います。
(うちの子は 結局飽きっぽいんですね)

もっとランクアップを狙うなら、中学受験を目的としている塾が出している
「知の翼」他もありますので、
四谷大塚や 日能研などのHPをご覧になってください。

  • 回答者:ホットファン (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱり、こどもチャレンジ、よさそうですね。
ドラゼミは、作文指導があるのと、
百ます計算の先生が監修というのが
魅力的だなあと思ってるんですよね。
どちらも、高学年になったら、
物足りなくなるんでしょうね。
ありがとうございました!

ありきたりですがこどもチャレンジ(ベネッセ)を取っています。
その子の性格によって様々な勉強方法がありますが、我が子はとても気に入ってやっているようです。量が多すぎないのもいいし、自分でペースを決められるので、復習用としてやったり、予習として取り組んでもいいし。

結構テストの点は悪くないですよ~

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こどもチャレンジやってるんですね。
ありがとうございました!

1年生ですが、チャレンジをしています。
まとめてしたりで毎日していなし。。。
「やめようか」と聞くと「イヤだ」と言いますが、集中出来ている感じはありません。
でも、わりと簡単に答えられるようで、自信にはなっていると思います。
毎月返ってくる赤ペン先生はとても楽しみにしていますよ^^

お子さんとも話をしてみて下さい。
我が家はしまじろうをしていたので、その流れからチャレンジを選びました。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちも、幼稚園の前まで、しまじろうをしてたんです。
それでDMがしょっちゅうくるので、考えてるところです。
赤ペン先生は、いいですよね。
うちの子供は、どれがいいか聞いてみるけど、
よくわからないみたいで、本人が決めてくれれば
いちばんいいんですけどね。
ありがとうございました!

うちは進研ゼミです。子供もがんばってやってますよ。
やる気出させるのにはお勧めです。

  • 回答者:sooda (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こどもチャレンジ、子供さんがんばってるんですね。
私も、プレゼントや、赤ペン先生でやる気が出て
がんばってくれるならいいかなあと思ってるんです。
ありがとうございました!

3年生の子で 
チャレンジをやらせています。
付属物に 気を取られ
なかなか勉強が はかどらないので
辞めようかと悩んでます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こどもチャレンジは、付録のおもちゃで
勉強が集中できないというのはわかります。
ありがとうございました!

現在、5年生の娘がいますが、1年生の時から子供チャレンジをしています。同級生の中にはドラゼミやZ会をしている人もいますが、圧倒的にチャレンジをしている人が多いです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こどもチャレンジされてるんですね。
やっぱりチャレンジが多いですよね。
ありがとうございました!

上の子はチャレンジをずっとしていましたが、勉強以外の無駄が多いような
気がしたのと、やはり学年があがってくると
通信教育だけでは難しくなってくるので
塾を行くタイミングで辞めました。
下の子は今1年ですが、付録とかビデオの一切ない「いちぶんのいち」
というプリントを毎月しています。
低学年のうちは親がつききりで見ますので、
これで充分だと思います。

  • 回答者:ゆきな (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「いちぶんのいち」は、知りませんでした。
今度調べてみます。
ありがとうございました!

ベネッセのこどもチャレンジをやっていますが、子供が面白いと言っています。
勉強というよりも遊び感覚のようです。
教材の到着が遅れると、ぶつぶつ文句を言っているので相当楽しみにしているのでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こどもチャレンジ、楽しくやってるんですね。
遊び感覚でも、楽しく勉強できればいいかなあと
私も思うんですけどね。
ありがとうございました!

ベネッセは少し遊び要素が強いのとエデュトイがくるのがうんざり。

ドラゼミはドラえもんのキャラもあまり好きではないけれどまぁ反復などに重点を置いているので基礎を学ぶなら公文にも負けていないかな(継続すれば)

ポピーがそれなりに要点を押さえていてうちには合っています。やはり塾に行って寝る時間を削る方が集中力がなくなりますし、学校は楽しく過ごさせてあげたいですからね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ベネッセは、遊び感覚でも、楽しく勉強できて
いいかなあと思ってましたが、エデュトイなど
ない方が集中できるんでしょうか・・・?
ドラゼミか、ポピーがいいということですね。
ありがとうございました!

今度小2にあがります。
1年生になるのをきっかけに、ベネッセのチャレンジやってます。

教科書にそった感じで分かりやすいです。
基礎をしっかりと考えている方には向いているのかもしれません。
時々プレゼント(鉛筆など)がもらえたりして子どもはすごく喜んでますし、
赤ペン出してたまるシールでの商品交換を楽しみにしているので
物でつると言えば聞こえは悪いですが、ちゃんとやってくれてます。

ちなみにドラゼミも気になって以前ここで質問したら、全く回答が付かなかったので、
やってる人が少ないのかもしれません。

小学校でもチャレンジが多いので、友達同士での話があうかもしれませんね。
(チャレンジの鉛筆はちょっと自慢だったようですよ)

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱりチャレンジが多いんでしょうね~
プレゼントなどにひかれて、喜んでやれるのがいいですよね。
うちも、幼稚園の時にやっていたので、
DMがよく送られてきて、おためしをやってます。
ドラゼミが、作文の指導があるので、いいなあと
思ってるんですけどね。
ありがとうございました!

全く必要ありません
学校の授業だけで十分です。
解らない所は、親が気持よく見てあげるだけで十分です。
我が家の家系は、塾や通信教育は一切しません。

  • 回答者:ハマ (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も、今までは学校の授業と宿題だけで十分と思ってたんですが、
最近では、宿題もすぐにすませてしまって、なんだか物足りないみたいで、
市販のドリルも結構高いものもあるし、それだったら
毎月送ってくる方が、喜んでやってくれるんじゃないかと
思ってるんです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る