常備しておくものを決めています。
野菜と肉・魚・乾物(ワカメやゴマなど)・調味料(ケチャップ・マヨネーズ・醤油・みりん・酒・味の素・ダシの素など)で、無いものチェックをしておき、ストックがなくなれば買い足すという買い物をしています。
野菜なども、よく使うものを基本にして、あと少ししかないなと思うものを買いものメモに書いていき、買い物へ行ったら、安売りがあると、それも足します。
材料がなんでもあれば何でもできますよね。
そこからスタートして、昨日は肉だったから今日は魚かな?とか、昨日は洋風だったから今日は和風、中華が続いたからしばらく中華以外だなとかという風にアイデアを出していき、決めます。
例えば、今パッと思いついたのが
昨日は*ぶりの照り焼き*けんちん汁*菊花大根*ほうれん草のゴマあえ*シシトウとハムの油いためでしたので
今日は、*マーボ豆腐*小エビの海草サラダ*イワシ蒲焼の缶詰とブロッコリーのゴママヨネーズ和え*わかめスープ(インスタント)にします。
明日は、肉類が途絶えているので、
*ブタしょうが焼き(千切りキャベツ添え)
*トマトとスライス玉ねぎのオリーブオイルサラダバジル風味
*なめこ汁(豆腐少々入れる)*きゅうりとわかめの酢の物(じゃこ入り)
こういう具合にしていきますが、材料は1回で全て使いきらずにあくる日へ少し繰り越して置いておき、例えば豆腐などは腐りやすくあくる日には使いきりたいので
前日味噌汁に豆腐を少しだけ入れてあとは次の日に豆腐メインのものをする(逆もOK)などしますと経済的です。
少しの素材を使い足すことで安いメニューも華やぎますので節約しているな~~?と気づかせないで楽しい安心な気持ちで食卓に家族がつけるのです。