2年程前に結婚しました。親戚だけの簡単な結婚式をしましたが、親戚の多く住む地域から離れていたので、親戚が数人、体調不良(高齢)で欠席だったのですが、結婚式の前に両親の所に、お祝いを現金でいただきました。大体、1ヶ月前くらいから、いただいていたようです。その金額は、恐らく兄弟同志で、甥姪の時は、この金額と、決めていたのか、結婚式を出てくれた人達と同じ金額をくれました。内祝はしました。
友人は、2次会だけ招待したのですが、一般的な披露宴のご祝儀(三万円?)から、2次会の会費と、引き出物代を引いたのか、1万円分の現金や、食器などを多くいただきました。食器は、重なることが多くせっかくいただいたけど、置く場所に困るものもありました。友人の中には、何が欲しいか聞いてくれる人がいたり、○○を贈ろうと思ってるんだけど、色は何色がいい?などと、先に言ってくれることで、重なることなく、まだそろえてないものをお願いしました。
金額は、お子様の結婚の時のお祝いの金額か料理などがないわけなので、ある程度そこから引いた金額が妥当なのかな。とは、思いますが、それも私の親戚に通じる程度で一般常識かはわかりません。
結婚は、地域の差が大きく、驚くこともありますので、答えはよくわかりませんが、経験者としては結婚の前に、誰からどれくらいいただけるかわかると助かります。重なっても困らないという意味では、現金が一番うれしいです。(いただく側のくせに、あつかましい話ですが)