すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

背が低いので満員電車で押されて首を痛くしてしまいました。もともと早めに家を出て、できるだけ空いている車両を狙って乗車していたのですが、ダイヤの乱れで満員でした。一度痛めてしまうと、ちょっとぶつかられただけで激痛です。通院して飲み薬と塗り薬は使っていますが、よくなりかけるとぶつかられて痛みがぶり返します。見た目は健常者ですし・・・なにかよい防御策はないものでしょうか?

  • 質問者:さるぼ
  • 質問日時:2008-04-15 09:04:56
  • 0

わかります。私も背が低く、男性が上のほうで持っているかばんの角で頭をぶたれることもあります。
ちょっと大げさなくらいにしないと(湿布程度じゃ・・・)ラッシュ時は誰も気にしてくれないと思います。
ましてや自分の後にいる人なんて・・・。

思い切ってコルセットをはめるのはいかがですか?
今は通気性が良いものもありますし、探せば着脱が楽なのもあると思います。
押された時の衝撃をやわらげてもくれるでしょうし。
早めに出たりするのにだって限界があると思います。
そのために早起きをして体に無理がたたったらもともこもありません。


例えば・・・
http://item.rakuten.co.jp/hpserve/kc02/
http://item.rakuten.co.jp/date1917/10001259/
http://item.rakuten.co.jp/date1917/10001260/

  • 回答者:葉桜 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。やっぱりコルセットなどでアピール?とは思いつつ、病院で用意してもらえなかったので、コルセットを用意してくれる病院に転院するしかないかと思っていました。お店で買えるものだったのですね。しかも種類も選べて・・・(^^)教えていただきありがとうございました。

並び替え:

満員電車が避けられないのなら、比較的少ない車両をチェックすることが必要では?後方の車両がいいのではないでしょうか?

  • 回答者:かた (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

満員電車は乗った事が無い人には苦労はわかりませんよね、
自分も昔は毎日押され続けていました、息苦しくて大変でした。
通勤はなるべく早く行ければ行った方がいいですね。
防衛策と言えるかわかりませんが、流れに反抗しない方がいいですね
自分で踏ん張ってもどうしようもないのですから
流れに乗って、あっちこっちに揺られましょう。
なるべく首に負担がかからないように。

  • 回答者:momonga- (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

“ズレ勤”が良いのでは?
午前6時台もしくは午前11時台の電車で通勤してみては?

  • 回答者:TheBeach (質問から19時間後)
  • 2
この回答の満足度

私がラッシュ時に電車に乗るときは、押して押して押し捲って中に入り、自分の定位置につきます^^
ラッシュの時って、押しやすく意外と動きやすいんですよ。
ふらふらしてても人によりかかってられたり、体の力抜いてても人が支えてくれてる状態でいい感じ♪

立つ場所は、つり革に捕まるようにしたほうがいいです。
少なくとも前は誰もいないから安全。

  • 回答者:ねこ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

リュックを背負う。

  • 回答者:キキ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

フレックスタイム制の会社ならば、ラッシュ時の通勤を避ける。

  • 回答者:シティー (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

わかります!私も背が低いのでよく男性が背負っているリュックとかを顔面に当てられたりしていました。
私はできるだけつり革のある奥の方まで入ってしまいます。ドア付近だと人の移動でもみくちゃにされてしまうので。あとは、首を痛められているということなので、それがまわりにも見た目でわかるように湿布とか貼ってみるとか。少しは気にしてもらえるかも。

  • 回答者:雪斗 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

コルセットでアピールしてみます。ご回答ありがとうございました。

私はとにかく、あまり開閉しない方のドアの端にのるようにしています。端が取れない場合は、ドアそのものに寄りかかる感じで。いずれも開閉が頻繁なドアだと、停車するたびにわずらわしいので、あくまでも、開閉しないドアの側。そういう電車でない場合は、奥に入って、車両同士の間に。ここは足元不安定だけれど、人から無理に押される可能性が少ない。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

ギブスをするのは見た目がよくないし、7時台の電車は比較的すいてますから早めに出かけられてはいかがですか。

  • 回答者:ユー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

医師に相談して、簡易的なギプスかコルセットのようなものをレンタルか購入してはどうでしょうか。
よく松葉杖をついている人が電車に乗車すると、ある程度混んでいても周囲がよけてくれるものです。
人は見かけが9割というのは、ある程度正しいので、ご自分がけが人であることをアピールすることが必要かもしれません。
どうしても辛ければ、思い切って職場の近くにしばらく部屋を借りて住んでしまうという手もあります。

  • 回答者:学天則 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

コルセットを使ったほうが治りも早そうですし、簡易コルセットでアピールしてみようと思います。ご回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る