すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » その他

質問

終了

私は大阪在住ですが、大阪はひったくりとひき逃げがダントツトップですが、なぜでしょうか?

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-11-06 13:06:13
  • 1

大阪は景気が悪いからではないでしょうか?

私も大阪に住んでますが、缶のゴミの回収日に収集車が来る前に競って缶を集めている人を良く見かけます。

東京や名古屋に比べると景気が悪いと言われています。人口が多いのに。

景気が良くなれば、そういうこともないのではないのでしょうか、引ったくりに関して言うと。

あとは、大阪の人は、モラルが低く、マナーが悪いと思います。

私は違う地域から出てきましたが、大阪人のモラルの低さ(例えば、小さなことでも大袈裟に扱う、そんなことどうでもいいのに、ということまで)や、マナーの悪さには幻滅しました。

例えば、信号待ちもできない。未成年がタバコを吸っていても注意する大人もいない。
そういう未成年をなぜ親がきちんと教育できないのか?

橋下知事の言うように、子供が未来に期待を感じていないのが大阪は一番多いといっていました。

それが、こういう事件事故を生み出すような人間を作り上げているのだとも思います。

家庭教育がなっていないのだと思います。

知事の言うように、教育改革は必要です。

そうしたら、事件事故を起こす人も減るのではないでしょうか?そういう人間を減らすためにも。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

経済状況もあまりよくないし、マナーが悪い人が多いんでしょうね。。。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪はイケイケの町だし、交通マナーも悪い。
大阪人の私も地方に行ったら感心します。だって割り込みが楽だから。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

みんなスムーズな合流がとても下手です。

大阪の人の特徴です。
1.やさしい、人に親切です。だから人を信用しているのでしょう
2.自分の生活圏を家の様に思っていて、安心している。

上記の理由で警戒心が少ないのだと思います。

大阪にひったくりが多いのではなく、
ひったくられやすいのだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

申し訳ないんだけど、結局治安の悪さが出ているんだと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2ちゃんねるでは大阪でそのような事件があると関連スレに2割は「また大阪か」というレスがつくほど大阪=犯罪多発地のイメージが強いようです
しかし実際の犯罪発生件数と認知件数は違いますし、治安のいい悪いは検挙率でも違ってきます
その点大阪の場合認知件数と件数の割りに検挙率も高い方なので犯罪が多く危険なイメージが付くのです

しかし、被害者が加害者からのお礼参りを恐れ被害届を出さなかった、出したが受理されなかった、和解が成立した、被害者は山にでも埋められたか海にでも遺棄され、行方不明になったきり、という場合は認知件数に算定されません
その点で日本一危険な県は千葉県だといえそうです

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東京在住です。ひったくりの理由はわかりませんが、ひき逃げはなんとなくですけど、ドライバーの運転が関係あるのでは?大阪行ったときびっくりしたんですけど、クラクションの多さや、黄色が進め、赤が注意して進めっていうのはTVで観たことありますが、本当多く無いですか?一度ひかれそうになりました。

  • 回答者:お助けマン (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

引き逃げのほうの理由として考えられるのは
人口が多いし通行量も多いのに道路が狭いし複雑で車、人ともに通行が困難だからかなと思います。
ひったくりは
大阪人気質の「いけるいける」というちょっと安易で大雑把なところが被害者側にあるので無防備なこと。
そして、やはり人口の多さは
どちらのことにしても定数が増えるので確率として犯罪に遭遇するのも上がってくると思われます。

大阪といえばガラが悪いと言われますが、みんながみんなそうではないです。
悪いことをする人は、どこに住んでいてもするものだと思います。
親のしつけの問題であり土地柄とされるのは非常に不愉快です。

大阪人のふりをして
明らかに不自然なレスで大阪を批判する人間が頻繁に ここに混じっていますが
何の恨みがあるかはしりませんが見るたびに哀れに感じます。
自分が失礼なことやイヤミを言い嫌われておいて勝手に疎外感を持ち
あとでいつまでもしつこく逆恨みして何がうれしいのかと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

大阪ですが。
ひったくりについては、絶対に自分は大丈夫という思いが強いので自己防衛してない人が多い。

ひき逃げについては、車も人も自転車もマナーが悪すぎるから。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪ですが.自転車に乗ったりしている人が多い事多い事。
密集していて人口も多い割りにコマっこい道も多くて.悪質な人も多いからでしょうね

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

都会で人が多いというのと、犯罪者が多いから。

  • 回答者:知識人 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

大人のマナーやモラルが低すぎるから
教育がしっかりしていないので躾けもなっていないから。
自分が損するのは嫌だ。とケチな根性丸出しだからですね。

  • 回答者:知識人 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ひったくりに関しては、
・都会なので色々な人が集まってくる。
・あんなにひったくりが多いのに自転車カゴの荷物にネットをかけない。

ひき逃げに関しては、
・こちらも都会なので色々な人が集まってくるので。
・少しモラルが低い。

人口密集地はどうしても仕方ないですよ。
私は兵庫県在住なんで大阪の知り合いも多いですし、そんな変な人はいないんですけどねぇ・・・・。
ただすごく真面目な友人なのに赤信号でも平気で渡るのを見てちょっとモラルが低いかなぁと。
車もいないのにぼーっと青信号を待って立ってる私は
彼女に言わせると「アホやなぁ。時間もったいないで!」だそうです^^;

  • 回答者:respondent (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その通りです。あと、信号待ちするのは日本人だけです。

・人口が多い
・他の自治体と違い、全ての事例を事件として報告するよう通達が出ている

この複合ではないかと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1.住民の遵法意識が低い
2.警察が無能

のどちらかでしょうね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る