すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » グルメ » レストラン・飲食店

質問

終了

マクドナルドのパテって伊藤ハムが作ってたんじゃなかったんでしたっけ?
今回の事故で心配なりました。
安全なのでしょうか?

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-30 06:37:47
  • 0

並び替え:

何が安全で何が安全ではないか、
全くわからなくなりました。
マクドナルドは最近行っていませんが
ますます遠のきそうです。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マクドナルドもどうかな?という風に言われていますが、

今のところ大丈夫のようです。

何が安全かわからなくなりましたね。

  • 回答者:293 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

伊藤ハムなら大なり小なり話題が出てくるはずなので違いますよ。
最近はどこの企業が作っていても安心できませんね。
嫌な世の中になりました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

伊東ハムではないです。

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

伊藤ハムでは有りません
スターゼンです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

風評の好きな会社ですね
猫肉に始まりいろいろでましたから

  • 回答者:MrNH (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

伊藤ハムではないです。
余談ですがマックのポテトは添加物モリモリだって聞いたことがあります。

  • 回答者:respondent (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確か 伊藤ハムでは作っていない。って事をマックでバイトしている友人が言っていました。

  • 回答者:お助けマン (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

伊藤ハムじゃないですよ。   

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お助けマンさんが提示された通り、スターゼン株式会社が製造しています。伊藤ハムではありません。
素材も、日本より品質管理が厳しいオーストラリア産およびニュージーランド産で、安心です。BSE不安がある上、品質管理もずさんなアメリカ産やカナダ産の牛肉を平気で使う某大手の2チェーンで牛丼を食べるよりは、はるかに安全と言えます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

伊藤ハムが作っているのかはしりませんか゜、安全なものを提供しているはずです。
伊藤ハムからのだったら、他のところに変えるなりのことはするはずですよ。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人体に影響が出るほどではないので「安全」です。

  • 回答者:安全ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

伊藤ハムは作っていません。
スターゼン株式会社という所です。
http://www.mcdonalds.co.jp/anzen/report/report05/index.html

安心して食べて下さい。

  • 回答者:お助けマン (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

伊藤ハムでしたっけ?
様子見るしかないでしょう、あまり不安になっても
仕方ないでしょうし・・・。

  • 回答者:知識人 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

信じてみましょう。もし不安なら購入しないだけです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る