すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

伊藤ハムはトルエンの問題を下請けの印刷屋に押し付けたのでしょうか?

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-11-02 21:43:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

尤もらしい理由をつけて押し付けたんですね。

自分が助かる為に
罪を押し付けたんですよ。
汚いですよね。

  • 回答者:respondent (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

すでに因果関係が立証されている限り印刷屋には押し付けはしないでしょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

これは実際には下請け云々というよりも、情報の真実性を伝えるディスクロージャの考えから公表したに過ぎないです。
おそらく大●本●刷とは補償で揉めるのも間違いないでしょうしね。
きっと本当ならまだ未公開にしたいのが広報orIRor法務担当者の本音じゃないでしょうか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

食品からトルエンが発生する可能性が無いため、印刷会社に押し付けました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

伊藤ハム:資本金 224億15百万円
大日本印刷:資本金 1,144億64百万円
なんです。
どちらの会社の方が大きいかは、判りますよね!

  • 回答者:とむ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

たとえばエレベーターやエスカレーター事故がデパートやスーパーであった場合
責任はどちらなのかもめても、世間はお店の方にいくのだろうと思います。
今回も使用責任で伊藤ハムにあると判断しています。
ただお客様に説明義務はありますので公表したのではないでしょうか。
互いに信頼関係で企業は結び付いていると思いますよ。
押し付けではなく、責任の所在をはっきりしたと解釈できます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

印刷業者は伊藤ハムの関連会社でもありません。まったくの別会社で、今回は、大日本印刷(DNP)側の問題は避けられません。
伊藤ハムは印刷はできません。製品製造のみです。

  • 回答者:日経 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

下請けと言っても、大日本印刷や凸版印刷ですから、発注業者と言う意味では、確かにそうですが、押し付けられないと思いますよ。ただ、結果として、NEWSを見た限りでは、非は印刷業者になってますよね。

  • 回答者:Printing (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

原因と結果
因果関係が立証されておりますので押しつけでは有りません

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

押し付けではないと思います。
印刷関係の仕事をしています。
ありえない話だと思いました。
賠償額はすごいと思いました。
普通の印刷会社ならつぶれます。
つぶれない大きい会社ですので、押し付ける事は無理だと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

問題の原因は、やはり大日本印刷の方で間違いないでしょう。今回は問題を押し付けるという事はないでしょう。印刷屋というには企業の規模が違いすぎます。大日本印刷はマンモス企業です。今回の伊藤ハムを担当している事業部が一つの会社のようなものです。この事業部だけでおそらく伊藤ハム以上の売り上げ、利益があります。コンプライアンス等にも厳格な会社です。日本を代表する大企業の一社です。

  • 回答者:マンモスはたまた鯨 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

押しつけました。
そうとしか理解できない発表です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

因果関係がはっきりしたのなら、別に押しつけたことにならないと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

大日本印刷は黙って押し付けられるような会社では無いですよ。
規模から言えば、伊藤ハム程度の会社を購入するだけの資本力と技術力がある会社です。
資本規模も売り上げも大日本印刷が5倍以上です。
今回の問題は業界に携わっている人間として、納得できる原因だったのも事実です。
パッケージ包装にトルエン入りの接着剤を使用してますので、トルエンと聞いた時点で
いやな予感はしてました。
食品工場でトルエンの使用は考えられませんので・・・シアン化合物の方は疑問ですが

  • 回答者:お助けマン (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結局は、印刷会社に対してのオトガメで終わりましたね。
真相は・・・・・。
接着剤が入りすぎ?? ですか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

きっとそうです。   

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結局、そのような感じになっていますね。

下請けは弱いですから

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

でしょうね
いやとは言えないでしょうから

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな感じになっていますね
真相は藪の中です

  • 回答者:知識人 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る