すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

低カロリーで美味しく作れるマカロニサラダやポテトサラダの作り方を教えていただけませんか?

  • 質問者:ピチョン
  • 質問日時:2008-03-30 09:12:29
  • 0

ご質問の主旨にあうかどうか、わかりませんが…。
マヨネーズで合えない方法をお勧めします。

マカロニもジャガイモも、薄いダシ汁(市販のかつお粉末ダシや化学調味料でOK)で茹で、野菜と一緒に盛り付けます。
野菜は、生でも、同じダシ汁で茹でても美味しいです。
私は何もつけずに食べますが、マヨネーズやドレッシングで食べても美味しいです。

  • 回答者:+もも (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

思いがけない調理法でしたが目からうろこでした。
なるほど、素材にうまみがきいているとそのままでも勿論美味しいと思いますし、マヨネーズが少なくて済みそうで助かります。
是非、チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。

並び替え:

炭水化物にでんぷん質、いづれもそれだけで結構カロリーがありますからね。
ポテトサラダですが、メジャーなのは茹でて、潰して、キュウリやコーン、ハムなどと一緒にマヨネーズで和える方法だと思います。
私がよくするのは
1.じゃがいも、ニンジンなどを細い千切りにします。
2.ジャガイモざるに入れ、よく水にさらします。
3.しっかり沸騰してお湯で(ざるにいれたまま)10秒ほどゆでます。
4.すばやく水にさらし、水分をよく切ります。
5.その他の具(きゅうり・鶏のささ身・みつばなど好みに合わせて)と混ぜ合わせてノンオイルのドレッシング、またはポン酢にすりごまと少量のごま油などを混ぜたもので調味して出来上がりです。
合せる具とドレッシングによって、和・洋・中とバリエーションがあります。
水にさらすことによって、でんぷんが減りますので、その分カロリーダウンになると思いますよ。

  • 回答者:kureba908 (質問から15時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございまいた。
でんぷんを減らす方法でカロリーオフにするということは考えませんでした。
早速試してみたいと思います。

お米の粉でできたライスパスタというのがあります。(私が見つけたのはベトナム産でした)
マカロニもあるのでそれでサラダを作ればカロリーが抑えられるかなぁと思います。

  • 回答者:おてつ (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ライスパスタですか?
初耳ですがスーパーに行ったときに探して見ます。
どんなものか興味深々です。
ありがとうございました。

マカロニサラダ
1.マカロニを鍋でゆでます。(塩も入れます)ゆですぎないようご注意ください。
2.時間を見計らって、サイコロ状に切ったニンジン・さらにピーマンを加えます。
(大体ニンジンは2分、ピーマンは1分くらい)
3.ザルにあけて、流水で冷まします。
4.パプリカは生のままニンジンたちと同じくらいの大きさに切ります。
5.3と4を少量のマヨネーズとマスタードで和えます。
 塩味はついているので、味を見てから加えるようにします。
 味のバリエーションとしては、マスタードの代わりに胡椒を利かせる・ゆず胡椒を加えるなどもできます。

野菜はあるものでOKです(できればいろんな色のものがあるといいですね)。きゅうりやセロリを加えてもおいしいです。見た目もきれいでいいですよ。

  • 回答者:HARU1ban (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。
彩りもよさそうですし、何より野菜がたっぷり取れてマスタードや柚子胡椒でスパイシーになり、他の調味料が少なくて済みそうなので試して見ます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る