すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

家(親)に仕送りいくらしてますか??

性別とだいたいの金額を教えていただけるとありがたいです。

  • 質問者:親孝行
  • 質問日時:2008-10-22 10:44:17
  • 0

並び替え:

28歳男性、月3万円です。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2ヶ月で7万です。
女性です。
母にのみ送っています。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕送りはしていません。

独立世帯で、要求がなければ必要ないと思います。

  • 回答者:なな (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

男ですが、今は生活が苦しいのでしてません・・・。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

月3万ほどです。
30代女性です。

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

女 子供が生まれたばかりでお金がかかるので仕送りはしてません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年末まで月4万しおくりしてました。
子供が2人目うまれたのを機会にやめてもらいましたよ。
女 30代主婦です。
母子家庭の義母にです。結婚して最初は5万 子供うまれて4万
4ねんほどつづけてました。

  • 回答者:知識人 (質問から1日後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

してませんねぇ。
自分(私)の家庭の方でいっぱいいっぱいなのを親も分かっているので。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

42才、女性、既婚です。

父が早くに亡くなって母1人でしたので、20代の独身の頃は月5万円送ってました。
現在母は兄家族と住んでいますので、毎月の仕送りはしませんが、
月に一度くらい買い物に連れ出して、何か必要な物を買ってあげたりしています。
それプラス、ボーナスの時期に5万、お年玉に2万くらいあげてます。

義父母とは一緒に暮らしていますので、家のローンと電気代あわせた約10万円を出しています。

  • 回答者:くん (質問から22時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

月3万円送っています。
女性です。

  • 回答者:respondent (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

女です。

実家の両親の方が自分よりお金持ちなのでしてません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

0円です。
仕送りなんて、考えた事もなかったです。
今の生活でいっぱいいっぱい。

  • 回答者:お助けマン (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

女性です
6万円です

  • 回答者:respondent (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

女性です。
月5万ですね。

  • 回答者:respondent (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

女です。

義両親・・・2人揃って元公務員で、年金が多く、裕福。
我が家より収入が多いので、仕送りの必要なし。

実家の両親・・・現役で働いており、我が家より高収入。仕送りの必要なし。

つまり、どちらにも仕送りはしていません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

男性独身。 毎月必ず五万円ですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

男 年金貰っているので3万です。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

男です。
親はまだ働いているのでしていませんし、
そこまでの余裕はないので今後もしないと思います。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5万円です。男性です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

32歳独身女性です。
月3~5万円くらいです。
私の懐具合で変動します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30歳、独身女性です。
私は、月3万円を仕送りしています。
以前は6万円だったのですが、生活が厳しいので。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30代男、妻子あり。
1万5千円/月です(少な!)独身時代は3万/月でしたが今は無理ですね。
しかも仕送りと言うよりは、今まででいろいろ迷惑かけて出してもらったお金を返している、と言う感覚です。仕送りなしでも十分やっていけるくらい蓄えているようです。親70代。
妻のほうは父親がまだ現役なので、仕送りなんて言ったら「馬鹿にしてんのか!」と怒られそう。

  • 回答者:中野なみすけ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

34歳、男です。
月に6万仕送りしています。
ちなみに独身です。

  • 回答者:お助けマン (質問から49分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

40代女性 月3万円です。

独身の頃も生活費として3万円入れてたのですが、結婚を機に独立したのでやめてました。
母が年金生活になったので再開しました。
後、1ヶ月に1回会うのですが遊びに連れていったり、食事をしたり。
他は年に1回お年玉1万円です。。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

20代後半

3万円でしたが、私の懐事情が苦しくなりましたので
2万円に下げてもらいました。

  • 回答者:ぼん人 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚してからは正月のお年玉として2万。
独身の頃は家に3万入れていました。
20代女性です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

20代後半半女性です。

結婚して親に仕送りしています。

月3万です。今はまだ気持ち程度です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

28歳、男性です。
大体20万円程度です。
母親が一人暮らしで、年金をもらえる年ではなく仕事もしていません。
また家賃の支払いがあるため、このくらい必要ですね。

  • 回答者:respondent (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

40代 男性です。

実家に5万円仕送りしています。

生活費というより、今までの恩義です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

20代女。
月に5万円。
専業主婦なので、主人が負担してくれています。

  • 回答者:知識人 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

33歳 主婦です。
母親は68歳で1人暮らしです。

姉(40歳)、姉(44歳)からは仕送り(ランダムで1.2.3万くらい(誕生日など))
してもらっているようですが、
私が年の離れた末っ子のためか、お金をもらうのを嫌がります。
なので、1人で自動車自転車に乗らず買物に行かれないので、
食品や洋服、趣味で使うといいなあと思うようなものを
時々送っています。
金額にして一箱5、6000円分くらいを月1くらいで送っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母親(父親は亡くなっています)に毎月6万円の仕送りをしています。
私は男性で、妻と子供二人の4人家族です。

  • 回答者:知識人 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。


していません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

金額を聞いているので・・・すいません。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る