すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

50~60代の人いますかね?
貯蓄ってどのくらいありますか?

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-10-09 12:23:18
  • 0

並び替え:

貯蓄はどこまででしょうかしら
保険も貯蓄にはいるのでしょうかしら?

預貯金の利子は当てにはなりませんし株はは下がる一方で・・・・
まあとりあえず今のところは食べてはいますけどね。

預貯金は増えてはいませんね。
60が目の前の年代です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まったくありません・・・。
あるのは、借金です。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

50代です
貯蓄は800万位です
あと株を少々持っていますが今株価が下がっていますので
心配です

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

50代です
1000万ぐらいかな?株安でかなり目減りしてます、実際はもっと少ないかも

  • 回答者:マン (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

50代のサラリーマンの家庭です。 家は姑と同居していたので 古い家でがまんしていてローンがないので自分の代で5000万以上はためました。 それに夫の退職金が加わり さらに実家の親が遺産を残してくれました。 子供のいない兄弟がわたしに多くくれました。 家を建て直したらかなり減りますが 老後の心配はなさそうです。 子供にも残してあげたいと思っています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

50代です。親から相続した財産と独身時代の貯蓄が少しだけですね。
結婚後はまったくたまっておらず、少しづつ目減りしているような感じです。
正直なところ、年金も当てにならず、どうしようかなと思うことがたまにあります。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ローン完済の自宅、マンション、と物で残しています。売ればいいかなと思っていましたが・・・このご時世・・どうなるか・・
現金はあまりありませんので少し不安です。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まもなく72歳になります。
あと10年は、なんとか生きていけそうな、生活費は蓄えておきました。
あとは、増やせる見込みは皆無なので、いかに減るペースを遅くするかです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2500万。
親数年前から相続税対策に実家からの生前贈与が始まっているので、
自力の貯蓄だけではないです。
子供の教育費で貯める側から減ってます。
下の子の大学卒業までまだ3年あります(T_T) 後期の学費やっと払った。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

努力はしているますが
とても控目です。何とか貯めたいとは思っていますが
既に収入も生活費で目一杯なんです。
それでポイントサイトで遊ぶように成りました。
少しは足しに成る事を期待しながらです。

  • 回答者:お助けマン (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言えません。(笑)
私は60代、一人暮らしです。
贅沢はできないですが、自分がひとりで食べていけるだけの貯蓄は確保しています。
もし大きな病気をすると予定が狂うので、健康には気をつけています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1000万くらいかな。
家のローンも終わって、後は老後のために貯蓄をしていきます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

500万ありますよ。 使いすぎで減っています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る