すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

就職する際、就職活動生(求職者)は何を重視する傾向があるか?

おしえてください。
もちろん人によりけりだとは思いますが、採用HPを作る上で
シュウカツ生の傾向を把握しておきたいです。

詳しい方お教え願います。

  • 質問者:jackass
  • 質問日時:2008-10-06 21:00:21
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんお力を貸して頂きありがとうございます。
企業主導でないユーザービリティを重視したコンテンツ制作
を心がけます。
本当にありがとうございました。

まずは給与と年間休日数です。公言している年間休日数が少ない=福利厚生があまり充実していない・公休もとりづらい、と判断します(一番分かりやすいところなので…)。あとは業界内でのシェアや会社の業績を調べると思いますが、それは四季報などの領分でしょう。あとは「離職率」も調べました(これも四季報で調べたのですが)。
職場環境などはHPでは分かりづらいので大体は面接やOB訪問・会社訪問などで判断することが多いと思いますが、どうしても会社のカラーというか雰囲気はHPに現れてきます。あいまいで申し訳ないのですが、感じがいいHPの会社はある程度余裕があるように思います。逆に四角四面のHPでは余裕のない会社なのかな、と思ってしまいます。
(おそらくユーザビリティを重視しているかどうかが出てきてしまうのではないかと個人的には思っているのですが…)
女性としては、職場の男女比や昇進の機会、実際にどのくらいの権限まで出世した人がいるのかも知りたいところだと思います。実際に働いている人の声を何件かピックアップして掲載するのも分かりやすくてよいと思いますよ。
HP作成、大変だと思いますが頑張ってください!

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

月給、昇給、賞与、休みです。
できる限り具体的に書いてもらった方が応募しやすいです。

  • 回答者:ててて (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

給与はもちろん休みの取りやすさ、残業の有無でしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

給与・休み・勤務地・勤務時間です。
あればいいなぁと思うのは制服です。

  • 回答者:人一人 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は休みがしっかりともらえるのかを重視します。 サービス残業もあるのか無いのかを細かくしらべます。

  • 回答者:お助けマン (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

不人気業種の採用担当者をしていますが、合同説明会のときに笑顔が可愛い女子社員を連れて行っています。
美人を連れていくより格段に学生の集まりがいいです。
採用HPにも美人よりも笑顔が可愛い子を載せた方が絶対効果があると思います。
あと、学生と話していてよく聞かれるのは、休日ですね。
給料の事はあまり聞かれませんでした。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は給与と職場の雰囲気で選びます。

すっごく給与がよくても職場の雰囲気が悪かったら長続きしまいし、でも生活の為に働いているので給与も大切、ということでこの二つを重視します

  • 回答者:知識人 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昨年就職活動をした学生です。

女子学生に限ってだと思いますが
産休取得率(男女とも)と、産後の復職率は必ず見ていました。
HPに載せていない場合は説明会などで直接聞く学生も多かったです。
産休取得率は公表している企業が多いですが(男性の取得率は稀ですが)
産後復職率は意外と言われなかった覚えがあります。
こちらから聞かなくても産休取得率や復職率を教えてくれる企業は
子育てがしやすい環境にあるんだろうなという印象を受けました。

同様の理由で女性の平均勤続年数だけが短い・平均年齢が極端に若い
といった企業も働きながらの子育てはしにくい企業なのかなという印象を持ちました。

いくつかの企業で働いてらっしゃる先輩(皆女性)に話を伺ったのですが
どの先輩も「子供を産んだら、しがみついても会社は辞めるな」と仰られました(笑)。
特に総合職採用の場合、学生の方としても
長期間勤務したいという前提で企業を探していると思いますので
自分のライフステージの転換期(主に結婚・出産)を上手く乗り越えられるかどうかを見ていました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あたしは
「環境」ですね。

そのために会社訪問をしたり、社員さんのはなしを聞いたりしました☆

せっかくはたらくなら
多少給料は少なくても
楽しくずっとはたらけるところがいい。

楽しくは働ける環境
結婚してもずっとはたらきやすい環境
子供をうんでも働きやすい環境
通勤しやすい環境
生活に必須な知識が身に付く環境

こんなことを重視しました☆

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近では余り言わないかも知れませんが、自分らが新卒時就職先を選ぶ条件として、
「かちょうふうげつ」という言葉が流行していました
最初の か は忘れましたが、以下順に、長期休暇が取得できる、社風がいい、月給が高い、という意味です
多分今でも充分通用するだろうと思います

  • 回答者:Sooda! くん (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

資本金と収益とか見ますね。
公開されていればバランスシートもチェックします。
今じゃぜんぜん見なくなりましたが、就職活動ではかならずチェックすることです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

給与、待遇、福利厚生、勤務場所、職種、職場の雰囲気、今後の展望、将来性、休日、残業時間、

  • 回答者:respondent (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

採用HPを見て気にするのは
・給与
・福利厚生(有給含む)
・仕事内容
でした。

でも私としては説明会や会社訪問などに行ったときの人事の方の印象や会社の雰囲気が結局の決め手でした。

  • 回答者:とくめい (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

収入とやりがい。あとは労働環境(福利厚生等)だと思います。

目に見えて分かりやすいのは収入と福利厚生ですね。やりがいと
思ってもやはりお給料が安かったり福利厚生が悪いと腰が引ける
部分はあると思います。

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

質問の主旨は、「採用する側がいかに良い人材を集めることができるか、そのためにHPで何をアピールするか」と言うことですね。
そうですね、
① 給与
② 福利厚生
③ やりがい
④ 職場の雰囲気
⑤ 昇進の機会
⑥ 残業時間
⑦ 休暇はしっかり取れるか
⑧ 将来性

これくらいでしょうか。
この辺りで魅力的なら、就職してみたいです。

  • 回答者:知識人 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る