すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

おすすめの「ニラ」のタネを教えてください。家庭菜園初心者です。ニラを植えたいのですが、去年ホームセンターで\150くらいのタネを買ってまいたら、細くて貧弱な苗しか生えませんでした。もっと高いタネでないと駄目でしょうか。それとも苗を買ったほうが良いのでしょうか?
土は元畑だった庭の土に苦土石灰と腐葉土を混ぜたものを使いました。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2015-03-05 21:46:50
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

忙しくてまだ取り組んでいませんが、とても参考になりました。
ありがとうございます。

高い種だと芽がでるということはないと思います。
たぶん、細くて貧弱な苗しか出なかったということは、日光がしっかり当たっていなかったか、土に栄養がまだたりなかったじゃないかと思います。
土は、石灰と腐葉土をまいたら少しの間、放置した方が、いい野菜ができますよ!!
それか、自分的には、苗から育てる方が、簡単だと感じてます。
いい野菜ができるように頑張ってください。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

日当たりは良かったので、栄養不足だったのかもしれませんね。
今年は苗を探してみます。

並び替え:

種のせいではなく育て方ではないでしょうか。
https://www.ja-nishikasugai.com/green/saien/nira/nira.htm
http://nanapi.jp/44991
http://yasai.ukkari.info/sodatekata/nira.htm
間引きはちゃんとしましたか?
もったいながって省くといい苗に育ちません。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今、考えてみると発芽率が悪くて、間引くほど生えなかったんです。
リンク先を見た感じでは、タネのまき方がよくなかったのと、日当たりが良いほうが良いと思い込んでいたんですが、そうでもないみたいなので、そのせいかもしれません。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る