すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

お米のとぎ方について教えてください!

片手で底面に押し付けるようにとぐのが多いと思うんですが、
親のやっているのを真似して覚えてやってましたが、なぜそのようにやるのか
今更ながら疑問に思ってしまいました。

そのようにやるとお米が割れるんじゃないのかなぁと思い、最近は両手で
軽くもむようにしています。効率もいいし、お米にもいいかなと思って。

やはり昔ながらのとぎ方は、なにか良いところがあるんでしょうか。
みなさんは、どのようにしてますか?

前にテレビでやっていたのですが、最近は精米機もよいものになって、
あまりとぐ必要はなく、水が透けるまでといっても必ずしもそうではないよと言ってました。
私は、4~5回くらい水を交換します。 
みなさんは、どれくらいやりますか?

  • 質問者:新米の季節ですね
  • 質問日時:2008-09-28 10:40:28
  • 0

私の亡くなった祖母がそうやっていました。
昔のお米だと自家精米がほとんどで米ぬかや汚れを綺麗に落とすため
押しつけながらといで落としていたみたいです。
今のお米は機械で綺麗に精米しているので
軽くとぎ洗いして洗い水を捨て2回くらいすすいでご飯を炊いています。

  • 回答者:もか (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

昔は精米技術が高くなかったのでぬかの成分が沢山付着していたのでぬか臭い御飯にならないように押し付けるように何回もゴシゴシ洗っていました。
今は技術が高くなったので同じ洗い方をするとぬかの皮膜が薄いので米が傷みます。
最初は軽く撫ぜるようにしてぬかが米に再吸収されないようにすばやく水を捨て、2.3回も水を替えたらそれでもう充分だと思います。ただし、農家などでもらったような昔ながらの精米方法のお米の場合は昔ながらのやり方で研ぐ必要が有ります。

  • 回答者:respondent (質問から49分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無洗米にしちゃってます。
もはや洗わない。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1回目は指先でかきまぜるようにといで早めの水交換を心掛けています。それを3回ぐらいしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

昔はボールに入れたお米を手のひらで丸く1回かき混ぜて2回ごしごしと押すようにする行為を、水を入れ換えて3回繰り返していましたが。
最近はボールに入れたお米を手のひらで丸く5回かき混ぜる行為を、水を入れ換えて3回繰り返しています。
あまり頻繁に水を入れ換えてお米をといでも、でんぷんが水に溶け出すだけだと聞いたので。

そして排水になる、とぎ汁はバケツに入れてプランターの水遣りに利用してます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔の研ぎ方は、理にかなってましたが、今は変わりましたから、4回でも多いのではと思います。
自分は2回程度です

  • 回答者:知識人 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も、片手です

最初の水は軽くお米をかき混ぜた後すぐに捨てます
最初の水でゴシゴシ洗っていると、米の周りについている糠が米の中に入ってしまい
糠くさくなるので早めに流します
水を流しながら2~3回洗ったら終わり
水がにごっていても気にしません
洗いすぎると お米の栄養分が逃げてしまうからです

  • 回答者:お助けマン (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とにかく、手早くすることが大事です。
最初の2回くらいは、かきまわして、すぐ水を捨てて、
(ぬかのまじった水をお米がすわないようにするため)
水なしの状態で十数回研いで、
あとは、数回、水をとりかえるだけでいいです。

http://e-okome.jp/eat/takikata.html
(記事のみ参考にして下さい。)

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も優しく拝みあらいしています。
お水は1番最初に入れる水はミネラルウォーターでさっと流し
お米をといで水道水で2.3回洗い流し、最後はまたミネラルウォーターです

  • 回答者:はな (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も精米機の性能がよくなったのであまりとがなくていいとききました。

わたしは最初水をいれたらかるくかきまぜてすぐに水をすて(最初に水を入れた時は吸収がよいためゴミなども吸い込むからすぐに捨てたほうが良いそうです)その後2回くらい水を交換して終了です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はじめのお水は※を軽く洗ったあとすぐ捨てて、次に入れたお水であまり力を加えず軽くかき混ぜて押すように、研いでいます。水を替えるのは、米により違いますが、半透明くらいになるまでで平均3回です。

  • 回答者:お助けマン (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分は横着者なので、しゃもじでくるくる混ぜて研いでいます。
手が濡れないので便利です。
水の交換は2回です。必ずしも水が透明になるまではやりません。
以前どこかで、とぎ汁にも栄養があるので汚れを落とす程度でよいと聞いたからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

片手です
両手で軽くもむのはした事がないのですが、もむと米が割れると昔のバイト先の板前さんに怒られたような気がします
結局親がやっていたやり方に戻りました
お米を研ぐ時の水の交換は4回でいいです、多少白い水でも、今は精米技術が発達しているので、透明じゃないといって神経質になる必要はないよと板前さんに言われた覚えがあります

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔はぬかが残っていたので、強力に研ぐ必要があったようです。
うちは、家庭用の精米器で玄米から無洗米もーどで精米していますので、
一度だけ水をかえるだけです。

  • 回答者:冬は無洗米がgood (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

TVでやってやりかたそのままですが
右に25回、左に25回かき混ぜた後、水を3回かえる
これで終わりです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る