日本中が停電したとして、携帯電話同士で通話は可能なのでしょうか?
一斉に停電となった場合 携帯電話自体の電池残量によって左右され残量0で停止 端末のアンテナ局(ビル屋上などのアンテナ)は携帯電話と同じに蓄電池がありますが 発電装置はありませんので電池の残量次第 NTTや携帯電話会社の基地、中継局は発電装置を備えていますので機能はします しかし全国一斉停電のような大きな事故であれば公的通話が優先され 一般通話は制限されるはずですから 実際には通話不可能となると思います
並び替え:
携帯電話同士は、直接交信をせず、必ず中継局を使います。(例え隣にいても) そのため、中継局の電源が落ちてしまえば通信はできなくなります。 自家発電や非常用のバッテリーなどもあるため、停電即通話不可とはならないと思いますが、通信ができなくなるのは、時間の問題ではないでしょうか。 それよりも、万が一こうした事態になれば、皆さんが電話をかけまくることで 回線が混雑し、通信がしにくい状態になることが予想されます。
自家発電があります・・・
携帯電話の各基地局には、非常用のバッテリーが備えられているので、 このバッテリーが稼動している間(1~2時間程度だったと思いますが・・・)は、 通常通り使用できます。 ただし、当然このバッテリーがきれたら、電波を中継できなくなるので、 使用できなくなります。
基地局のバックアップの電源がある限りは通話できると思います。しかし日本中が停電することはありえないです。日本は世界一停電が少ない電力システムを構築しています。仮に1箇所送電線が切断されても1日中停電なることは考えられません
(日本中が停電したとして、)現実的に、このようなことがおこりえるのか疑問です。もしも発生すれば、通話は不可能でしょう。理由、中継局の全てのシステムが停止してしまえば、通話できるはずはありません。しかし、どこのビルも非常用の自家発電装置をもっているので、日本中が停電することはないでしょう。
出来るみたいですよ。
基地局が停電しているので携帯から電波が出ていても受けてくれないですから。
無理だと思います。携帯そのものは電気ついてても・・・
停電なので不可能でしょう。
結論から言うと通話はできません。 携帯電話が発している電波は、それぞれのキャリアが設置している基地局とやり取りをしています。同じキャリアの携帯同士であっても直接電波をやりとりしているわけではありません。 ですから基地局が停電して機能していない状態では通話は不可能です。
基地局が停電していると繋がりません。
基地局に非常時電源を備えていれば、一時的には利用できますがユーザ制限されると思います。
バックアップ用の自家発電施設はありますが、基地局はないところが多いので一部の地域以外は不通になります。
電話会社の予備電源が稼動している間は可能だと思います。
基地局が停電になってしまったら、携帯電話は使えません。
携帯電話と電波でやりとりする基地局が電気に依存しているので通話はできなくなると思います。
一部の地域で災害があったり、元日直後などは混み合って繋がらない状態になるので 日本中が停電したとき、多くの国民が携帯電話を利用すると相手へ繋がりずらくなるのでは?と思います。
日本中ということは、大規模災害等を予見したらの話ですか?アンテナを動かしているのは電機・発電機なので、いくら携帯がバッテリーを持っていても役には立たないでしょう。停電防止で、非常時電源が稼動すれば、一時的には利用できますが、何時間もつかは分かりません。
基地局がアウトなら、無理です。
可能ではないと考えます。 中継しているアンテナも電気とは無関係ではないと思われますので。
自分と相手の携帯のバッテリー残量が有れば通話可能です。
日本中どこもかしこもと言うのなら使えないでしょう
基地局などには停電時に作動する発電機が備わっているので、しばらくは通話可能かと思います。
手回し充電器があるので、ケータイの電源は維持できますが、 NTTなどの交換してくれるところがストップしたらOUTかな。
私も基地局が停電だとつかえないと思います・・・・が、非常電源等は準備されていると思います。ただし優先度として一般の方も使えるかどうかまでは・・・わかりません。
交換機が動いてないと繋がりません。
基地局が停電してたら駄目なんじゃないですか。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る