手取り30万以上あって足りない人いますか。
30万では・・・ちょっと。 例えば給料20万だったら20万の生活です。 それが30万になったら30万の生活をします。 手取りが1000万なら、手取り20万や30万の人と同じような 生活はしません。 30万なら、足りないと思う人のほうが多いのではないでしょうか。
並び替え:
今の私なら充分足ります。 以前はバブリーな生活していたので足りないと思っていました。(飲食とファッションに使い放題していました)
===補足=== 羨ましいです。でもできる時に楽しんだ方が良いと思いますよ。少しだけ貯金もしましょうね(笑)
> 以前はバブリーな生活今の俺が、そういう状態かも・・・。
独身なら十分足りますけど、家族がいると何かと出費が増えますので 足りないですね。
たりないと思います。私は今でこそローンが終わって少しは貯金できていますが。ローンあつたときはボーナスとりくづしでしたから。その時41万ありました。今は37万で足りています
中に入るのかな?私には十分すぎるのですが。。。あればあるだけ使う人にとってはどれだけあっても無理なんだろうね。
独身ならできます。家族持ちは4人とか足らないかもしれません。年金ぐらしでも2人で20万以上ですね。
一人ならある程度やっていけると思いますが、結婚をして子供が多い家庭では足りない事も多いと思います。家賃や生活費で精一杯ではないでしょうか
生活水準によると思いますが ふつうならじゅぶんです
すみません。住宅ローンに病気の家族、私学に通う子供が居ると、それでも苦しいです。貯金がどんどんなくなる毎日です。
手取りで30万なら充分生活ができますね。ただ無理な住宅ローンを組んでいるなら別ですが。普通のレベルの生活なら問題ないと思います。
一人で生活していますので、それだけあれば十分です。毎月相当貯金も出来そうです。
私の弟一家(妻:専業主婦、子:中一男+2歳女)は足りていないようです。光熱費とケータイ通信費と妻の浪費癖が家計を圧迫しているみたいです。そのせいか一家揃って朝食・夕食を実家の両親に食べさせてもらってます。 私は独身で物欲もないので手取り20万円あれば家賃込でも余裕で暮らせます。
大家族でない限り無駄遣いしなければ足りると思います。
そのくらいの給料で、住宅ローンもなくて、子供が学校終わった時は毎月10万円以上貯蓄していました。 贅沢しなければ十分に足ります。
サッカー!?
私なら 足ります。竹島は日本固有の領土です。
それだけあれば、十分だと、思います。
私はそれだけあれば十分です。 その半分で生活していますので
家賃やローンがあると足りない人もいるでしょう。子供を大学へ通わせようと思えばそれなりにお金かかりますしね。私はそれくらいあれば足りるとは思うものの、学校行ったり住宅関連の費用などゆとりはなく旅行にもなかなか行けないですね^^
子供の学費やお稽古ごと塾、ローンがあるので足りていません。
子供二人が大学(私立芸術系)に通っていた時は 夫の手取り30万円では全然足りませんでした。 私もパートをしたり、貯金を取り崩して過ごしました。 今は二人とも卒業して社会人なので 充分足りています。
子持ちなので習い事や塾代といろいろ掛かっていて足りません。
普通に生活するぶんには十分足りると思いますね。
小遣いが 109万円も要る嫁が居る夫婦には足りません。
生活環境によっては足りないという人はいると思いますが 自分なら十分足りて余裕で生活できます。
十分と思います。 手取り、30万なら借家住まいでも 貯金が可能です。
家族がいても充分です。 30万で足りない人はお金の管理のできない浪費家ですね。
なかにはいると思います。 私だったら十分すぎですが。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る