すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

大日本帝国憲法から日本国憲法に何が変わったのですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-02-26 21:15:40
  • 0

並び替え:

大日本帝国憲法は主に天皇が政治をすると言うことで天皇に逆らってはいけないというような感じでしたが、日本国憲法は天皇は象徴として色々な役の任命なんかを携わりますが、主に国民が政治をするような姿勢に変わりました。
ですが、これはアメリカが主に決めたことなので憲法を変えようという動きが出始めました。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

大日本帝国憲法では主権は天皇にありましたが、
日本国憲法では主権が国民に移り、天皇は、国民の象徴ということになりました。
日本国憲法の三大柱は、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義です。

  • 回答者:自称歴女 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本の歴史、文化に則した自前の憲法から、日本弱体化を工作した戦勝国米国(GHQ)による、
押し付けられた憲法であることが、両者の決定的な違いです。

現憲法は、米国が作成したフィリピンの憲法をたたき台にして、米軍の若い将校がわずか1週間程度で作成された代物です。

実質的な主権が、日本国から米国に移ったことが残念でなりません。

  • 回答者:米国製憲法 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  

主権が天皇から、国民へと変わりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

天皇は飾りになりました。しかし人民は相変わらず主権者ではないですね。そこにはアメリカがいますから。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

主権が天皇から国民になったことが大きな違いです。

  • 回答者:初戦挑戦 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大きな点は、天皇主権から国民主権に代わり、色んな基本的人権が認められたことだと思います。2大の基本的な人権は、自由権と社会権だと思います。

===補足===
天皇は、象徴的な存在になったことが大きな違いです。

  • 回答者:匿名さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

主権が国民に移りました。
天皇が人間になりました。
軍隊をもてなくなりました。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る