すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

新聞を4誌もとっているのですが、どれも読みたいのですが、速読するような方法でよみたいのですが、いい速読方法とかあれば教えてください。
申し訳ないですが、購読数をへらすとかいう回答はなしでお願いします。

  • 質問者:全部みたい
  • 質問日時:2008-08-24 20:19:14
  • 0

並び替え:

まず社説と解説関係は4誌ともを読む。
他のニュース記事やラテ欄(テレビ・ラジオ欄)は5w4H「いつ、どこで、だれが、だれに、何を、いくつ、いつまで、いくら、何した」は同じでしょうから、題字を見て一紙読んだら他は飛ばし、解説が有ればそれだけ読むと速く読める気がします。でも,当たり前過ぎですね。
あと3行いっぺんに読むように練習したことあります。その行をだんだんと増やすと良いと言われましたが、3行が限界でした。でも少し速読できるようになりました。
参考までに…

  • 回答者:kudou (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まさに即読法で読めばいいと思います。
右上から左下に、今度は左下から上に上がって右下に移行する、ななめに読むように訓練すれば割と簡単に馴れます。横の8の字に読むというのがいいんですよ。
通常の1時間に80~120ページがまず3倍は読めます。
若桜木虔さんという作家の方が速読についての本を多く書かれてました。
もう古本でしかないとは思いますが、参考になさって下さい。

  • 回答者:yomyomfan (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。試してみます。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る