すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

猫のしつけについて詳しい方教えてください。
うちの猫は、雑種の現在2歳です。
拾った猫なのですが、拾ったときからトイレなど教えなくてもすべて出来ました。(どこかの飼い猫だったのかな?)
それで、最近私が仕事で家を留守にすることが多くなり、それが原因でか、キッチンにのぼるようになりました。
今まではそんな事をしなかったのに。
しつけ用のスプレーで「駄目だよ」と教えているのですが、私がいない時にきっとのぼって遊んでいるんだと思います。またスプレーしても、その時はやめますが、またのぼってしまいます。
ちなみにキッチンに猫が好きな物をのせてるわけでもなく、汚くしてる訳でもありません。
これは何なのでしょうか?また、どうやって、しつけをし教えてあげればよいのでしょうか?

  • 質問者:neko
  • 質問日時:2008-08-17 11:42:44
  • 0

まずは..トイレは砂場があれば習性でしてくれるのでほとんどの子は
1度そこだと連れていけばいます。ですから..よく里親探しでトイレしつけ済みとありますが..猫はしつけられているのでなく習性でそこでしているだけですね。

キッチンに上がるのは..そこの溜まっている桶の新鮮な水を飲みたがる。
水道から流れる新鮮な水を求めます。お風呂にもトイレにも入ってその様な
水道の水を求めるものです。
それも野生化が強い猫ですので..溜め水(食器に入っている水)がいくら
新鮮でも..流れ出る水が一番新鮮だと本能的に知っているのです。
野生のねこ科のライオンなどは川の水を飲んでいるシーンが多いですよね。
溜まっていて澱んでいる水は腐っている可能性があるという本能ですね。

ですのでキッチンで遊んでいる訳ではないんです。
キッチンの上=野生では木の上という感覚で..高い所は身を守る場なので
安心なのですね。うちは..キッチンの上に上がり..またなおかつそこから
食器棚の上で休息しています。それだけ猫はお腹の皮膚が一番柔らかく致命傷であるところと言うことも知ってますからお腹を触られると嫌がります。

たとえば..キャットタワーなどの高い位置で遊べる物を置いてあげるのも
ひとつ。キッチンの桶に溜め水はしない事で試すか。
または..仕事に行かれている時には.キッチンにプラスチック等で出来ているトゲトゲのマットが売られていますので.上に乗った瞬間チクッと痛いので
降りる場合があります。ホームセンターで売られていますよ。
それを試すかですね。
身の危険を感じるとそこに上がるのは止めますが.口で言っても止めないですね。うちの子達がそうなので。

  • 回答者:kako111jp (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本能なのですね。確かにうちの猫はお風呂場の水とかも飲んでしまいます><
色々勉強になりました!トゲトゲマットとかもあるんですね。
今度ホームセンター行ったときにでも探してみます。

回答ありがとうございました。

並び替え:

キッチンの材質が冷たくて気持ちいいから涼んでいるとか?
この時期は、とにかく冷たい場所を探しているので冷たい場所と認識しているのかもしれません。

水道が近くて新鮮な水が飲みたいとか?
うちの猫は流しの洗い桶の水を飲もうと上がることがあります。いつもの場所に水を置いてても違う場所の水はおいしく感じるらしいです。

言っても辞めないようなら、お出かけの時はキッチンに上れないようにしてはいかがでしょうか。箱を置いたりしてキッチンは上れない高さだと認識してもらえたら諦めるかなと思うのですが・・あれ?こんなに高かったっけ?って感じで。

  • 回答者:たこやき (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いつもの場所の水より、キッチンの水の方がおいしいと思ってるんでしょうね。
猫って不思議ですw

回答ありがとうございました。

うちの猫はミカンやレモンなど柑橘系のにおいを嫌うので、レモンの皮を置いたりしました。

  • 回答者:じゅん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

嫌いな物を置くのも手かもしれませんね。

回答ありがとうございました。

1匹飼いですか?
遊び相手がいない仔は飼主の関心を引こうと努力しますから。
より近くに、より反応してくれる方法で。
キッチンに昇ると最大の反応を示してくれると猫は学習したのかも。

もしそうなら、対策は猫と遊ぶサインを決めることです。
例えばネズミのおもちゃを引き出しから取り出したら遊ぶときなど。
引き出しは常に決まっていることです。遊んで欲しいときは引き出しをカリカリするようになると思いますよ。

次にキッチンに上がったらうなり声に近い低い声でダメと1回はっきりと発音して猫を静かにキッチンから下ろし無視すること。いけませんよと声をかけたり笑顔や困り顔で目を合わせたりすることは猫にとって報酬になります。(我家ではイケマセンを制止の言葉として教えました。いつも本気で低い声ではっきりが大事。)

年齢から見て時間がかかると思いますが、コミュニケーションが欲しいときのサインを修正してあげてくださいませ。猫は学習能力が高いですから。

  • 回答者:埴輪に倭には? (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一匹飼いです。
関心を引こうとしてる・・それはあるかもしれませんね。
いつも私は怒ってしまうので、報酬だったのかな。
私の対応から改善していきたいと思いました。
とても勉強になりました。

回答ありがとうございました。

猫は基本的に高いところが好きです。
そして、その高いところを含めた通り道を決めて、頻繁に巡回します。(なわばり)
そのキッチンも巡回ルートになってしまったのかもしれません。
これは本能なので、治すのはなかなか難しいと思いますが・・・

  • 回答者:Maku (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なわばりになってしまったのかもしれませんね^^;
がんばってみます。

回答ありがとうございました。

昨日、志村動物園で、動物と話せる人が出てました。そして、飼い主を威嚇するようになった原因をやっていました。やはり、大学進学で、あまり家を空けることが多くなったとの事、で、やっていたのが、ゆっくり、猫ちゃんの目を見ながら瞬きして、なぜ家を空けなくてはいけなくなったのか、理由をはっきりと心から問いかけるんですって、そして、安心感を与えるといいそうですよ!
我が家は わんこです。やはり、目を見て話してあげると落ち着くみたい。
人でも、目を見て話を聞く、って、言われますものね!
参考になったか分かりませんが、失礼します。

  • 回答者:みーたん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

志村動物園結構勉強になりますよね。
話して猫にきちんとわかってもらうというのも大事なことかもしれませんね。

回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る