すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

悩み事で食欲が無い時、どうされてますか?食べ物の工夫などありますか?

  • 質問者:みっこ
  • 質問日時:2010-07-28 11:38:21
  • 0

並び替え:

食べたくない時は無理には食べないようにしています。
ただ家族のご飯は作らないとダメなので
ちょっとつまむ程度はしています。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

基本的たべません。
それか、軽めに食べるくらいです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

食欲がない時は、

無理して食べません。

ちょっと果物やヨーグルトなど食べるぐらいです。

  • 回答者:エス (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

食欲がないときは、食事を抜きます。無理して食べると気持ち悪いから・・・

よゆうがあるときはゼリーとかカロリーメイトとか食べます。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

お茶漬けにします。少しピリッとすると食べやすいのでわさびを少し入れています。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は太っているので食べたくないときは食べないという選択をします。
そろそろ食べなきゃまずいなーって時は、お茶漬けとかうどんとか
さらさらーっと食べられるものにしておきます。

  • 回答者:とくめい (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そういう時は
果物、野菜、スープ等
食べやすいものを食べます。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お粥だけ食べてます。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

脳と胃腸は密接に繋がっているので、ストレスや悩みがあると、食欲が無くなったりお腹が痛くなったりします。食欲が無いのは、胃腸も弱っているサインでもあるので、第一に消化の良い物を食べましょう。
次に、脳が疲れると不足する栄養素が「ビタミンB群」です。
 豚肉・卵・レバー・大豆製品(豆腐・納豆・枝豆・豆乳・煮豆)・鰻・鮪・鰹・玄米・牛乳
他にも、「ビタミンC」などを優先的に食べましょう。
 季節の果物・野菜
飲み物(汁)・デザートでも栄養は摂れます。
 豆乳・野菜ジュース(スープ)・ヨーグルト・チーズ・胡麻・貝(亜鉛)などを意識して。

「食品の栄養の含有量の一覧表」http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/index_nut.html
「発汗する夏に多く摂るべき栄養」http://www.eiyoukeisan.com/calorie/hitokoto/hito_natu.html
してはいけないのが、糖質(炭水化物)だけの食事とアルコール飲み過ぎです。
ビタミンB群を浪費するのでほどほどに。
例:ラーメン・素麺・冷麦・うどん・蕎麦・お茶漬け(おかず無し)のメニュー

作るのが面倒になると思うので、買ったり外食する時の参考にして下さい。
食事からの摂取が一番ですがどうしても厳しいならサプリメントでも。
脳が健康なら健全な思考が保たれるので、いずれ悩みも乗り越えられます。

  • 回答者:卵は毎日食べましょう^^ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

果物など水っぽいものやヨーグルトなど食べます。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

野菜スープなどをとります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食べませんね。工夫はしない。
食べたいときに食べる。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

無理に食べようとはしません。
食べたい時に豆腐など食べやすいものを食べます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

悩みを解決するように努力している自分をほめます。
それでものときは流動食か外食します。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

汁物を食べます。味噌汁や、やわらかいリゾットなど。食欲が無くても食べなきゃいけないので負担無く食べれるものをですね。あとはヨーグルトなど。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ゼリー、お茶漬け、お刺身などあっさりした物を食べています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どうしても食べられない時はサプリやスポーツ飲料系の飲み物で済ませます。
でも人間って上手くできていて病気じゃ無い限りある程度時間が経つと何かしら食べられるようになってきます。
私はお寿司なら食べられるとわかりよくスーパーでにぎり寿司を買って食べていました。
あなたも何か食べられるものがあるはずなのでそれが見つかるといいですね
それから悩み事は誰かに聞いてもらうのが一番です。
すぐに解決するものじゃなくても話すだけで気持ちが軽くなりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食欲がないからと食べないと体に悪いので
ふりかけご飯など軽い食事をします。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ダイエットを兼ねて水分はとるけど食べる事には執着はしないです。
麺類が食べやすいので食べたい時に食べます

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お茶漬け、味噌汁ぶっかけご飯なんか食べますね。
もっとひどいときはゼリーやプリンを食べます。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はそーいう時、ヨーグルトや100%の果物ジュースや野菜ジュースを飲んでます。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

麺類を食べるようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

悩み事などで食欲が無い時は、
パンと卵の半熟とミルクコーヒーで簡単に済ませます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

唾液が減るんです。ですから酸味のあるものを食べるといいですよ。無理やり水分とっても逆効果です。ヨーグルトなんかいいですよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

悩み事が多いと胃が疲れていることも多いので、
胃に優しい消化のよいものを少しでも食べます。
湯豆腐や野菜スープなどを食べます。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

どんな時は喉を通らないので、
野菜ジュースでも飲みます。
好きなオヤツでも食べます。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ソーメン等の、あっさりした物を食べます。
そういう時は。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る