すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

住民税の均等割って無収入でも発生するのですか??

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-06-04 03:06:09
  • 0

並び替え:

住民税は前年度の所得に対してかかります。
昨年度に収入があり、今年度は無収入の状態であってもかかります。
6月ごろから新年度分になります。

  • 回答者:匿 名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

去年の収入がゼロならかからないです。
自治体によって基準は違いますが、これは同じです。

  • 回答者:りんご (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無収入なら発生しません。
ただし、「去年」無収入なら今年6月に課税されないということです。

  • 回答者:とくめい (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

課税最低限を満たせばかかりません

国税と違い住民税は課税最低限度が低いですよ

  • 回答者:秘密 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

均等割りはかかります。

http://www.city.hikone.shiga.jp/somubu/zeimu/shiminzei/juminzei_zeitoha_mi.html

住民税の非課税基準を満たせば、かかりませんが
たぶん多くの人はこの基準の範囲外です。

  • 回答者:静 (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る