質問

終了

ナンプラーを使う料理のレシピを教えて下さい
お弁当のおかずにもなるようなものが希望です

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2010-05-29 23:44:35
  • 1

並び替え:

にんにく、しょうが、カレー粉と一緒にいためるとおいしいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

キャベツ、ニンジン、モヤシ、そして豚肉を炒めて、

最後にナンプラーを使います。

これでとってもおいしいおかずになります。

  • 回答者:さまー (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

豚バラをナンプラー、好みでしょうがにんにくに
漬け込んで焼くと美味しいです。

小松菜とじゃこのナンプラー炒めとか!

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ナンプラーの旨味は強烈なので、コクを出すにはもってこいですよね。
ただ匂いが強いので私は炒め物ではカレー粉を入れて旨味だけ残るように誤魔化してます。

もやしとちくわのナンプラーカレー風味炒めはおいしいですよ。
仕上げに青ネギを散らすとGood。
ピーナッツを散らすとタイ風です。

ソーメンチャンプルの味付けとしてもGoodです。
ちくわ、玉子、ゴーヤ、もやしを炒めた後、ソーメンを炒めて混ぜ合わせます。ラードを使うのがミソ。

トムヤムクンにも入ってますね。
インスタントならばナンプラーを足すことでぐっと味がよくなります。

匂いさえ無ければ、本当にいい味です。
うまく誤魔化してしまうのが使いこなしのコツでしょう。

この回答の満足度
  

ピーマン(彩りよく赤や緑で。パプリカでもOK)千切りにして
油で炒め、塩昆布とナンプラーを投入!
水分がなくなるまで炒めて出来上がり。
簡単だし、お弁当にもいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る