すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

小学生のお子さんをお持ちの主婦の方への質問です。小学3年生の息子がしょっちゅう忘れ物をします。ハンカチ・水筒はもちろんのこと、絵の具セット・上靴・給食エプロン・体操服・教科書・連絡帳などなど・・・あげていったらキリがありません。忘れたら学校や友達に借りれる物もありますが、これは忘れたら困るし他の人に迷惑かかるだろうしと、学校は近所なので物によっては届けたりしますが、結局は自分が困らないと直らないようにも思いますし、とても悩むところです。
お仕事で朝から出られてる方は無理でしょうけど、主婦の方とかお家にいらっしゃる方は届けてあげてますか?
どのようにお考えかも教えて下さい!
ちなみに今日は体操服と上靴を忘れていきました。それも家を出る時は持って出たのに集合して待っている間に遊んでて、その辺に置きっぱなしになってランドセルだけ持って行ったようです。
あ~~~情けない!!!

  • 質問者:いつになったら
  • 質問日時:2010-04-19 09:14:59
  • 0

並び替え:

私は届けないです。
最初は悩みましたが。


届けない限り、
家でしっかりいいます。
自分が困るでしょう。
と。

それで、年齢とともになくなります。

夜、しっかり、忘れ物チェック、自分でさせています。

  • 回答者:うぃえざー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

届けません
本人が困らないと直らないと思うから。
見守ります。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

本人の自覚狙いでしょう

届けたりはしません。ってか学校のきまり?でしないのかな

  • 回答者:回答くん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちでは私がうるさく言うので忘れ物は比較的少ないです。
学校から帰ってきたら「明日の支度をしなさいよ!」
夕飯中に「給食の白衣入れた?」「ピアニカはいらないの?」「体操着は?」「水着は?」
「給食ナプキンは?」
そんな感じですので、あまり忘れ物はありません。
学校までも歩いて30分以上ありますので、届けることもありませんし、

口うるさく言って、前の晩に完璧にさせるといいですよ。

===補足===
娘 この春4年生になりました。
ちょっとおっちょこちょいなのかな?心配せずともそのうち徐々に減ってくると思いますよ^^

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちもかなりうるさく前日から言って
朝も確認させて忘れないように玄関に置いて…といろいろしてますが
「行ってきま~っす!」と持って出た外のベンチに置き忘れるくらいなので
かなり重症かも?です。
やっぱり女の子よりも男の子の方が忘れ物多いような気がします。
娘さんor息子さんですか?何年生ですか?

ご回答ありがとうございました。

追記
はい、そのとおり!おっちょこちょいちょいちょい~って息子なんです。
やっぱり女の子の方がしっかりしてるんですよね~
親の言うことを素直に受け入れるところが・・・
補足ありがとうございました。

うちは4年の娘と6年の息子がいますが 兄ちゃんが忘れ物が多かったです。
学校にはわすれても持っていきません。自覚して欲しいと思ったけど 遊びたい気持ちが勝ち 持って行くのを忘れるみたいです。毎朝 確認してても忘れてました。先生とも色々相談し 低学年の時は シールでつりました。忘れ物帳を作り 忘れ物が減るとシールが1つ2つ・・・・と増えていきます。(できるだけ本人の好きなシールを預けてました)
今でも忘れ物あるけど 話しし どうしたらいいのか?考えさせてます。6年になるとやはりきちんと考え 本人なりにやってますので 今は無視してます。
家はランリュックなので ランリュックに上靴や絵の具などはさんで持っていってます。
少しずつ減ると思いますので あせらないで見守って下さい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど~低学年のシール作戦ですか~
忘れ物をしたら×よりも、減るとご褒美の方がやる気が出るのかも知れませんね。
遊びたい気持ちが勝るのは子供なら当然ですね。
じっくり構えなきゃですね。
ご回答ありがとうございました。

届けないです。
本人がいつまでたっても自覚しないからです。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うちの子も3年生の男の子です。

が、私自身がランドセルを学校に忘れてきたり、
書道の時間に、道具が無い。
図工の時間に、彫刻刀が無い。

など、家に帰されたことがしょっちゅうでした。
今は、一度登校すると、出れないですもんねー。

でも、忘れようとして忘れている訳でもなく、
頭からすっかり抜けてしまっているから忘れちゃうんですよ。
自分が困っても、やっぱり忘れちゃいます。(自己体験談)

なので、息子には、前日に用意させて、ママがチェック。
そして朝出る時は、今日何いるの?持ち物持った?
と確認してます。尚、私が仕事の為、届けてあげられないので、
忘れたら、自分が困るんだよ。と言ってますが、
まだまだ忘れ物があるようです…。

それでも、私よりはかなりマシの様なので、ま、いいかぁ。と見守ってます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

またまた同級生ですね♪
はいはい、昔はよく取りに帰ったなぁ~と旦那も言っておりましたが
それをいい事にだらだら帰って授業が終わる頃に戻って楽しんでいたらしい・・・
そうですね、忘れる時はすっかり抜けてるんですね。
困ってもまた抜けるんですね。
まさにそんな感じの気がします。
ご回答ありがとうございました。

届けるかどうかは忘れ物の内容によります。
その日絶対必要なもの(絵の具など)は届けますが、
上靴など、なくても1日過ごせそうかななどと思うものはほおっておきます。
ちなみにハンカチ・ティッシュは必ず予備をランドセルに入れてます。

うちの子(小3)も忘れ物が多いので、私も一緒に毎朝確認しています。

我が家もひどかったので、「忘れ物があったら1週間ゲーム禁止」としてから
ずいぶん忘れ物が減りました。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おっ同級生ですね♪
そうなんですよね~忘れ物の内容によっては放っておけないなぁ~っていうの
ありますね~
持って行くかどうか、その辺で葛藤してます。
うちもハンカチ等は予備を入れてますが、忘れて行った時でも
それを使った形跡が一度もありません!
それだけ困らないから忘れても平気なんですね~ここが問題!?
ご回答ありがとうございました。

うちの子もよく忘れました。
作ったお弁当まで忘れて行くほど。
1度持って行ったことはありましたが.次からは学校にいくのに降りる階段の真ん中に置くようにしました。
体操服なんてしょっちゅうでしたよ。
今の先生はガツンと叱ってくれないです。
なので恥をかけばいいと思って放ってました。

毎日「服持った?水筒は?」と大声張り上げてます

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

朝、玄関で大声を張り上げてるのは、どこも同じだったのですね~
お弁当を忘れられるなんて、作った方が残念でなりませんね!
明日も大声張り上げ頑張ります!!
ご回答ありがとうございました。

うちの子供も困ったことに質問者さんのお子さんと似たようなものです。
ランドセルすら忘れていく時もあるくらいで
「今からどこに行くの?」
そう言ってようやく忘れ物に気付くほどです。

とにかく何を言っても効果なし、ミスしても反省もしません。
もう集中力がないというか、注意力が散漫なのか、もう呆れるばかりです。
たぶん父親の遺伝子をそのまま引き継いだんだろうと^^

小学校から近いこともあり 仕方なしに届けには行きますが、
私の方が恥ずかしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちもランドセル背負わず飛び出したことあります!
一度にいろんな事が考えられないんですね~
とりあえず学校へ行くという事しか頭に入っていない?
ご回答ありがとうございました。

届ません、くせになりますから。
忘れて困るのが自分と体感させなければ
行けない、そしてそれを教えるのがしつけです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

体感させなきゃね~~
どうすれば、忘れた事に対してあっけらかんとせず、後悔してくれるようになるのか・・・
なかなか手ごわいです。(*_*;
ご回答ありがとうございました。

性格もありますよね^^
神経質なお子さんよりはいいような気もしますが
忘れてもお母さんが届けてくれるという甘えもあると思います^^
「今日はお母さん出かけるから忘れ物しても届けてあげられないよ」と言えば
ちょっとは気をつけてくれるかも知れませんよ^^
そのうち母親が忘れ物を届けること事体恥ずかしいと思う時期が来ますよ^^

  • 回答者:高校生の母 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「今日は・・・届けてあげられないよ」作戦、明日使ってみます。
毎日だと効果薄れるかなぁ~(・・;)
親が届けてくれる事を恥ずかしいと思う時期が
明日にでも来てほしいです!
どうなることやら・・・
ご回答ありがとうございました。

過去の話ですけど、うちもひどかったですね。
忘れないよう目に付くよう、靴の傍においておいても
跨いで出かけるような性格でした。
そういう子って必要なものが無ければないで、
困りもするのでしょうけど、あっけらかんとしているみたいです^^;

私も心配性で、腹を立て呆れながらも尻拭いをしましたが、
あれこれ世話を焼くのは本人の為にならない気がします。
どーんとほおって置いて、自覚が出るまで待ってみられては?

私も頼りないところがあるせいか、
いつかしら、高学年になる頃私よりしっかりしてきてきましたよ。

あまり、解決策の回答ではないですが、
見守るつもりの方がいいかもです^^

===補足===
子供の失敗も呆れて笑いに変わればいいんですけど・・・
ストレス貯められませんように、ファイト!!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かにうちの子、あっけらかんとしてます。
自覚が早く出てほしいもんですが
高学年まで待たないとダメなら気が遠くなりそう・・・
はてさて、いつまで尻拭いしてやろうか
そのタイミングが問題ですね~
ご回答ありがとうございました。

もう大きいですけどうちの息子とまったく同じですね^^;
それは性格です。(キッパリ)いくら本人に自覚させようと甘やかさないで持って行ってあげない!と決めてもあまり効果はないです。(部屋の片づけや掃除なんかも同じです)
持ってあげてもいいですけど ある程度の年齢になったら男の子ですから 母親が持ってくるよりは忘れたほうがいいとか思うようにもなります。
しかしまわりもみての経験上で申し上げるのなら 母親が多少手を貸してでも手助けしてあげたほうがいいような気がします。なぜならば 今忘れ物を平気になってしまうと大人になってもまったく平気になってしまうのです。まだ恥ずかしさを感じる今の段階でなるべく忘れ物がない状態でいるほうが大きくなっても恥ずかしさが保てると思います。
昔っからこうだから~ とのんきな性格(だから忘れ物もするのです!)なままだと大人になったらもっと平気です!
今のうちは手助けしてあげてください。親が毎回来るようなら そのほうが倍恥ずかしいですから効果はあると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり性格ですか~持っていかなくとも効果は無いんですね。
のんきな性格・・・納得です。
これまでこそっと届けてましたが
親が来るのが恥ずかしくて効果あるなら、
次は堂々と持って行った方が良さそうですね。
ご回答ありがとうございました。

はい、当日の分はほっておきます(笑)

ですが前日の事前準備はしっかり付き添ってヌケがないようにはしていますが。
それとランドセルにひっかけられるものはトコトンひっかける。手ぶらでもランドセルさえもっていけば忘れないように。

箱を一つ用意してその中に前日必要なものをごちゃっといれておき、朝は空っぽにしていけと命令しております。

===補足===
いやいや、隣の奥さんも「うーわーぐーつーーー(怒)!!」と雄たけびを上げながら追いかけていかれてましたよ^^

お互いがんばりましょうね!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど~箱作戦ですね。
うちは玄関に置いておくんですが、今日もランドセルと一緒に背負って家を出たのに
玄関外で置いてくる・・・・もう手の打ちようがありません!
ほんと情けないです。(ー_ー)!!
ご回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る