すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

離婚の際、父親で子供の親権を取得できた方いらっしゃいますか?
どういう方法で親権を獲得できたか教えてください。

  • 質問者:ゆう
  • 質問日時:2008-07-24 12:32:10
  • 0

並び替え:

母親のほうから離婚を申し出たとき、子供の親権を希望して育てますが、父親も同じだと思います。戸籍上、誕生から父親が主なので、母親が承諾すればできるのでは?

  • 回答者:あああ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「親権」ならば別に父親でも獲るのに難しい事はありません。
私の両親は離婚しましたが、「親権」は父でした。

もしかして「監護権(養育権ともいう)」の事でしょうか?
普通は「親権」と「監護権(養育権)」はセットで持つのですが、離婚の際に話し合いで分ける場合もあります。
裁判所の判断では、子供が小さいと「監護権(養育権)」はどうしても母親になってしまいがちですが、離婚の原因が母親の不貞にあったり、依存症、精神疾患、健康に問題がある場合には父親に「監護権(養育権)」を認める場合があります。

示談であれば別に上記の理由でなくても、母親が納得すれば済む話ですから、元妻に持ちかけるのが良いと思います。
「親権」は離婚と同時に決め、1度決めると変更はなかなか難しいのですが、「監護権(養育権)」は子供の成育環境を考慮して後から変更が出来ます。
私の知り合いに元妻が国際結婚をするというので、それを理由に子供を取り返した男性がいます。

  • 回答者:親権? (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

女手一つで育てるのは経済的に大変なので 子供に充分な余裕ある生活を送らせられない。

って事で 親権を取った友人がいます。

  • 回答者:ドラゴン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相手方の精神状態がよくないこと。
子供に危害を及ぼすかの性がある。
経済力がない。金使いが荒いすべての面で、相手方が
親として、劣っていることをできるだけ多くあげれば
可能性が出るでしょう。裁判では、基本的には子供の意思
を尊重するので、子供が父親のほうで生活したいといえば
そうなるはずです。

  • 回答者:どんまい (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る