質問

終了

母子手当てについて質問です。事情により旦那としばらく暮らさないといけない場合、離婚が成立していても母子手当てはもらえないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2010-02-21 17:32:58
  • 0

並び替え:

報告だけはしておくと いいです。

  • 回答者:久利の利 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

バレると偽装離婚と取られて、今後ずっと手当てが貰えなくなりかねません。
役所に事情を話して確認してみて、駄目だと言われたら止めておいたほうがいいですね。

  • 回答者:あぶない (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

もらえますよ。
但し、不正に取得しているって思われる可能性があるのできちんと報告義務が発生します。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

家賃、光熱費、生活費等の援助が
有るか無いかで決まるものだと思いますよ
常識的には認められないでしょうね

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

もし、一緒に暮らしているのが発覚すれば、母子手当目当ての偽装離婚として、脱法行為とみなされるということになりかねません。

その場合、返還させられる可能性が大と言うことになるでしょう。

今でも、偽装離婚でもらっている方がおられるようで、そのような批判があるようです。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る