すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

夫に離婚を突き付けられています。私は離婚する気はありません。
夫は、法律で決められた慰謝料と養育費は責任もって支払うと言っています。子供は1歳です。

夫が私とやっていけない・離婚したいとい理由は、私の気が強い、言い方がきつい、細かいことを言う、という、いわゆる性格の不一致というものです。そして切り札は、「また暴力を奮いたくない。犯罪者になりたくない」です。
夫はまともな生活費を入れず、自分は実家で寝泊り、暴力、借金、と、一般的には私の方から離婚を切り出して当然のような状況です。
生活費の負担割合は私3:夫1で、家事育児の負担割合が私9:夫1という状態で、生活費を私が多く負担しているからといって家事育児に夫をこき使うというようなことは特別していません。
ただ、例えば夫ひとりだけが飲食した後片付けをしていなかったり、私が仕事をして子供の面倒を見ているのを目の当たりにしながら、自分はパチンコなどに行くと言ったりした時には、夫の言う「きつい言い方」・「細かいことを言う」ことをしていたと思います。
どうせ夫がお風呂に入るついでだから、子供のお風呂は夫の役目にしていましたが、それに対して、「疲れて帰って子供を風呂に入れてるのに、お前は俺に感謝をしていない」というような事を言うのです。いったい誰の子供なんだ?
もちろん、私が「毎日ありがとうね」と言っていれば夫は腹を立てずに済んだことなんでしょうが、じゃあ、お風呂以外の育児や夫の世話までしている私に対して、夫が感謝の気持ちを伝えてくれていたかといえばそうではないし、離婚の理由にされるのは納得ができません。

こんな事を書き綴っていると、なんだかお互いの思いやりのなさを露呈していて恥ずかしいですが・・・このような状態で夫が離婚調停の申し立てをして、私が拒否したとしても慰謝料や養育費が決まって、離婚することになってしまうものなのでしょうか?
夫の離婚の意思が頑なで、現状から考えて離婚した方が妻子に有益であると判断されたりすることなどあり得ますか?
証拠集めをした方が良い、とあるサイトで見ましたが、離婚をしたくない側が集める証拠とは何ですか?
離婚調停や離婚裁判に詳しい方、よろしくお願いします。

私は考えがあって離婚の意思はありませんので、「なぜ離婚しない?」「離婚すべき」という回答はご遠慮下さい。

  • 質問者:OPQ
  • 質問日時:2009-06-26 17:45:16
  • 0

並び替え:

ご主人の一方的なやり方では、離婚にはならないと思います。
ただ、離婚はしたくないとの事ですが、このまま別居のような形では離婚したと同じ事だと思います。
これはお二人にとってよい方法かどうかはわかりませんが、一度調停のばで、お互いの嫌な面を一気に吐き出し、一年間なら一年間と期間を決めて完全別居をしつつ、その間お互い反省するべき点などをお互い見直すなりしてはいかがでしょうか?まだお子さんも小さいので、その点を十分に考慮してお互いの妥協点を見つけ出せればよいのですが。

  • 回答者:くみこ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一度離れた心は元には戻りません、やさしさや包容力のない旦那様のようですので別れたほうがあなたのためだと思います

  • 回答者:さえ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

金銭的にも扶養義務を怠っているし、とてもわがままなご主人だと思います
喧嘩する両親を見てそ育つと子供がかわいそうです
子供のためにも別れた方がいいと思います

  • 回答者:bv (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

夫が生活費を入れずに離婚を言う何て

ふつうは逆ですよね。

それでも離婚する気がないって、すごいです。

私であれば耐えられないことです。

ここは旦那の言いたい放題に言わせて、

何を言われてもハンを押さないことです。


また文句を言っては余計に火に油を注ぐようになるので、

やんわり、やさしくいうぐらいにとどめるといいと思います。

離婚調停になってもこちらに非はないようなので、

何を言われても大丈夫です。

  • 回答者:華 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生活費を入れない、実家に寝泊りして家に居つかない等は「悪意の遺棄」となり
不法行為になります。という事はご主人さまは有責配偶者になり、有責配偶者側
からの離婚請求が通ることはありません。

そもそも調停は双方の言い分を聞き調整していくだけで、離婚する気のない人間
を離婚させるだけの権限は調停の判事にも調停員にも与えられていません。
ですが調停調書は次の審判の証拠となり得ますから、きちんと主張すべき事は
やっておくべきだと思います。
調停に入ったら生活費を入れて貰えないこと、家に帰らないことなどを調停員の前
でハッキリ言いましょう。そうすれば非があるのは夫側だと判ってくれると思います。
その際、決して感情的にならずに出来るだけ冷静に話すことです。
感情的になると調停員らの心象を悪くしてしまいます。

これから日記を付けていく事をお奨めします。お金の出し入れが判るようにしておく
ことも調停員や判事に訴える上で有効でしょう。今までの日記があれば尚好都合
です。
夫の「悪意の遺棄」が認められれば離婚裁判を夫が起こしても心配する必要は
ありません。

例えご主人さまが裁判で訴えたとしてもOPQさんが離婚に同意しない限り離婚の
審判が下ることはないと言えます。未成年の子どもがいる間は例え婚姻生活が
破綻していたとしても裁判所は離婚を認めません(現時点では)
一緒に生活していなくても妻で居続けたいというのも1つの選択肢だと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

考えって何ですか?
怖いですねー。
離婚したくなければOPQさん側の弁護士さんにはっきり気持ちを言いましょう。
離婚にならなくても、旦那出て行っちゃうかも知れませんが、判を押してはダメですよ。

  • 回答者:似たもの夫婦 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今までの生活態度での、法律で決められた養育費と慰謝料の履行されるとは、到底信じがたいので、現在の状況の方がまだましと言う事を理由にすれば
離婚を要求されても、ほとんどの非は旦那さんにあのだから印鑑を押さない限り離婚はできません。
調停になったところで、旦那さんの生活改善を言われるぐらいですよ。
頑張ってください。

  • 回答者:おお (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

金は払うから離婚できるという理屈は通りません。
慰謝料や養育費は離婚が認められて初めて請求権が発生するものであって、法律で定められているわけではありません。

なお、離婚に至るには、協議→調停→審判→裁判の順になります。離婚には一定の事由が必要で民法770条に定められてます。そこに性格の不一致は挙げられてませんが、それによって婚姻を継続しがたいほどの状態になっている場合には、離婚原因になりえます。
裁判所や調停委員はあなただけの言い分を採用するわけではありません。お互いいろんな意見があるでしょうから、あなたとしては、最低限、相手に合わせる用意があること(口だけでいいので)、これまでの家事や育児での貢献を主張することでしょう。
ただ、裁判の場合、離婚をしたい側が離婚原因を主張する義務があるんですけどね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

奥様の方がその状況下でも 頑張って行ける!離婚はしたくない!!と思っているのであれば、旦那様がどこにどんな物を提出しても離婚は出来ないかと。

だって被害に遭われてるのは、どう見ても奥様のほうですし。。。

というか、キツイ言い方とか感謝の気持ち云々を旦那様が言える立場なの?と思えてしかたないのですが・・・(汗)
自分の食べた物くらい5歳の子供でも自分で片付けるし、お母さんが大変そうなら手伝ったりもしますよ。。。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご主人の一方的な理由だけでは、離婚は出来ません
家裁に行く事になっても、双方の同意の元で、印鑑を押してから正式に離婚となります
お話を伺っているだけでは、離婚理由にはならないと思います。
奥様に非があるようには思えません。
言い方がきついと言うのは、受け取り方の問題ですので
それを、第三者が確かにキツイ、離婚理由になりうる!とは判断できません。

生活費を入れない、子供の面倒を見ない等を纏めて
離婚した方が、良いのでは?とアドバイスを受けるかもしれませんが
奥様が、離婚しない!と一言言えば大丈夫です
それに、養育費も勝手に金額が決まって終了と言う事も無いです
必ず、奥様にその金額で良いのか確認もありますし
了承の印鑑も押す事になります
それも、無しに話が進んでいく事はありません。

何を言われても、私は家計を切り盛りして夫婦の関係を修復しようと努力しています!
と言い切りましょう!

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

前に相談された方じゃないかと思いますが

前にも書きましたが.性格的不一致でも貴女が離婚届けに判を押さない限りは
一方的に離婚にはなり得ないので
毅然な態度でいれば大丈夫です。

旦那さんは今後調停を立てるかもしれないですが..貴女が「愛していますから離婚したくないです。修復を望みます」と言えばそれでいいのです。

お互いの言った言わない.した.してくれないというのは夫婦の間ではよくある話しで
旦那さんが貴女の「気がキツイ」というだけでは理由にならず.お子さんもいらっしゃるのですから.お互いに思いやりをもってやり直しましょうとなります。

証拠集めをした方がいいというのは..
旦那さんが貴女が「気がツヨイ」という理由だけで離婚したいと言っているのか
実は浮気などをしていて他の女性と付き合っている??というところを探り
本当に浮気などがないかを調べるという事です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

役所などの中に相談するところはないですか?

無料弁護士相談などもあるところもありますので、一度探してみたらいかがでしょう?

普通の弁護士でも相談だけなら格安でやってくれるところもあるみたいですよ。30分数千円とか。。。

  • 回答者:mako (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

話し合っても改善の余地はないのでしょうか?
お互い、少しでも歩み寄ることができるとよいのですが・・・。
お子さんがまだ1歳と手がかかる時なのでイライラもつのることでしょう。
ご主人に離婚はとりあえず白紙にしてほしいことを伝え、つらいと思いますが、奥様であるあなたがご主人の前でやさしい言葉かけ等を試みてください。
良い方向にいきますよう祈っています・・・。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

離婚はよほどの(暴力とか)ことがない限り、
質問者さんの旦那様の言われる
性格の不一致? くらいでは離婚できませんので安心してください。

裁判してやる! なんて男は言いますが(うちも^^;)、
離婚したい側から裁判なんてできませんので
大きく構えていて大丈夫です。

離婚調停も、奥様がしたくないといい続ければ
不成立で終了します。(経験者)
とりあえず、安心してください。

  • 回答者:mint (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る