すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » 言語・習慣

質問

終了

アメリカの家庭へ食事の御呼ばれをしました。どんなものを持っていくべきでしょうか?
お互い学生・相手はアルコールが飲めません。

  • 質問者:アメリカ
  • 質問日時:2009-11-21 15:49:52
  • 0

並び替え:

食後のデザートが喜ばれるかと思います。
果物やケーキなどはいかがでしょうか。
日本のケーキはとても繊細でおいしいので
きっと喜ばれると思います。

  • 回答者:みな (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は 無難に 花束を持っていきました。相手にもよると思いますが・・・

  • 回答者:やや (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本のお菓子でいいと思います。

アメリカの家庭には珍しく、味もおいしいものを

選ぶといいと思います。

食事後に食べれるのでいいです。

  • 回答者:もと中学校のセンセ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

お花は無難で間違いないと思いますが、 相手はご家族がいらっしゃるのですよね?

つまりアメリカ人の家族の家へ御呼ばれですね?

相手の家族とも会話がはずむような、アメリカにはない日本の物を持って行くのが良いと思います。 普段気になっていても買わない物など、外国に住んでいると多いですよね。

例えば、どら焼き アメリカでもドラえもんはtv放送され、映画も公開しているので、"コレはドラえもんの大好物のどら焼きです、食べた事ありますか”とか

 同じく、チョコび(クレヨンしんちゃんの)

 定番のアメ色々 ニッキ、黒アメ、抹茶アメ、梅アメ、ミルキー、イチゴみるく 

 無難に 定番チョコ  たけのこの里 きのこの山 ポッキー(アメリカではMIKADOという名で販売) トッポ 

 日本の定番菓子を持参し、教えてあげると喜ばれる事間違いなしですよ。
スナック菓子でも いいかも、 カール カラムーチョ じゃがりこ 湖池屋ポテトチップスのり塩 日本ではのり塩が定番という常識もアメリカ人には新鮮ですよ。

 彼らはサプライズも好きです。 日本人の定番をぜひ後持参くださいませ。

  • 回答者:なでしこjapan (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

余り気を使うべきではありません。人数がわかれば、例えば、アイスクリームとかは如何ですか?

  • 回答者:mukuno (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も似た状況に遭遇しましたが、(ブラジル家庭の誕生日パーティーに招待されました。)

そのときは、花屋の店員さんに2000円くらいの花束を作ってもらい、小さい缶のジュースを30本くらいいろんな種類を買っていきました。

特に花束は相手の奥さん達に好評でしたよ^^

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も花束に一票!

あと大きな容量のアイスクリームなんていかが?

  • 回答者:ココアママ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

花束が一番いいと思います。
家庭へ呼ばれたということは女性もいらっしゃると思いますが、
家庭では女性が主役です。花束をもらって嫌がる女性はいないと思います。
花束とちょっとしたクッキーとかアメを添えてもいいと思いますが・・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食後のデサートになるものはどうでしょうか?
相手が用意しているかもしれないので、日持ちする焼き菓子や、
日本のお菓子ということでおせんべいなどお土産にするのもいいかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

お花。。。。。。。。。。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る