すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » インテリア・エクステリア・生活雑貨

質問

終了

関西方面限定かもしれないのですが、
格安で畳の張替えができる
「あたらし畳」や「三条たたみ」について質問です。

マンションですし、あまりいいものもいらないので、
安くすませたく、検討しているのですが、
格安すぎて、なんとなく不安です。

実際に交換された方や、見積もりされた方
料金は安いままでしたでしょうか?
実際見積もり時などに、高いのを勧められたりしませんでしたでしょうか?
それと、営業の人の態度などはいかがでしたでしょうか?

ご存知の方や、経験者の方いらしたらよろしくお願いします。

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2009-11-08 21:47:33
  • 4

三条畳で換えました。
部屋を見せたところ「床(とこ)からもう寿命」ということで、張替えでなく入れ替えを薦められました。
実際のところ20年も経ってかなりくたびれていたので、適切な意見だったのか格安畳が客引き用なのかは判りません。
この機会に換えてしまうことにしてサンプルを見せてもらいましたが、格安畳はやはり値段なりで安っぽいです。
そういうことで業者側はそれなりの値段のものを薦めましたが、「二階の寝室だから」という
ことで天然ものでない安いものに決めて押し切りました。
以前のことではっきりした金額は忘れましたが、一畳数千円で相場よりは安かったはずです。
また、こちらがはっきり言ったためか、そんなにしつこくはなかったと記憶しています。

それと、入れ替えは専用の工具を持ってきて、家具に乗っているものだけ下ろしておけば中のものは入れたままでやってくれたのは助かりました。
入れ替えの担当の方の態度は丁寧でした。

  • 回答者:大阪府民 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
勧められても、しつこくはないということですね。
マンションのリビングに付属の和室なので、結構人目にはつくので、
やっぱりあまりにも格安のは、ちゃっちいのですかね・・・^_^;
とても参考になりました。
家具の移動などもないというのは、助かりますね!
ありがとうございましたm(__)m

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る