すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

すごくバカな行動なのですが、辛くなったときにじぶんの髪をきってしまうことがあります。
後で後悔するのはわかっている(もちろん他人さまにおかしいと判断される)のにです。
また、一部髪をきってしまいました。
くるしさに勝てず、何かにこの気持ち表したくなるのです。
はやく髪をのばしたいです。
今後またこのようなことを自分でしないようにするにはどうしたらいいですか?

  • 質問者:ばかな子
  • 質問日時:2009-11-05 22:39:05
  • 0

並び替え:

ハサミを捨てましょう
それか切りたくなったら美容院に行きましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

髪を抜いたりするケースもあるようです。自傷行為の一部です。
自分ひとりで解決できる問題ではないかもしれません。
人間てそんなに強いものではありません。辛いときは誰かに助けを求めないと。

まずは、専門医の診察を受けることを勧めます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家にあるハサミを全て捨ててしまうのが一番です。
傍にあればその衝動に駆られたときに止められないから。
自分でその衝動が抑えられるようになったらハサミを買いましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

できない状況にするには、その方法しかもうないかもしれません。
そのものが無ければ、そうしたくても避けられますね。

でも実際私は一人暮らしではないので
全てをなくすことができないです。

すぐできる方法としては、一番良い方法に思えました。

アドバイスどうもありがとうございました^^

私もそんなことをしている時期がありました。
今は落ち着いていますが。
髪を切ったり、抜いたり、自傷行為をしたり・・・
一度精神科や心療内科で相談を。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

そういう時期を越えて落ち着くことができるんですね。
この先も続くのかと思うところもあって
少し希望がもらえたような気がします。

そうですね、私は相談にいかないとならない状況に思います。
もう少し考えます。

アドバイスどうもありがとうございました^^

毛先を整えるような少しなら気分転換に切ります。
そのようになるように、自分の行動を向けていくとどうでしょう。

===補足===
私は、あまり自分の心に訴(うったえ)えないようにしてます。

髪のことはちょっと簡単に考え過ぎてましたね…ごめんなさい。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

毛先ではないので、隠すこともできないです。
「そのようにならないように」が、
ますます「その手段に」でてしまいます。
自分をコントロールできるようになりたいと思います。

アドバイスありがとうございました^^

私も辛いとき、怒っているときなど感情的になってしまうとモノに当たったり
身体を痛めつけたりしてしまう時があります。
それほど我を忘れて行動してしまうんですよね。
よく彼に感情をコントロールしなさいと言われます。
そして最近、自立訓練法を試しています。
主サンも是非やってみてください。
結構落ち着けます。

この回答の満足度
  
お礼コメント

マチコさんもそのような時があるんですね。
・・・苦しいですよね。
自律訓練法は知らないのですが
私にもあえば良いです。

マチコさんも自分を大事にしてください。
どうもありがとうございました^^

心療内科に行ってみたら良いと思います。
抜毛といって、我慢できずに自分の髪を抜いてしまう行動も
れっきとした病気です。
心が疲れているのではありませんか?
専門の医者に思いを伝えてみて下さい。
きっと、ラクになれると思います。

  • 回答者:さな (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

・・・病気ですよね 
病院でラクになれるのなら期待したいです。

アドバイスどうもありがとうございました^^

呼吸を深くしましょう。
少し落ち着きます。
苦しいと思いますが。
吐き出しましょう。

  • 回答者:s (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

落ち着いても落ち着いても
何度も湧き上がってくるので
苦しいですね

はい、吐き出します

アドバイスどうもありがとうございました^^

一度、専門家(心療内科)に相談されたほうが良いと思います。

とりあえず、出来ること。

こまめなストレス発散を心がける。
もっとダメージの少ないストレス発散方法を見つける。
髪を切りたくなったら、別のこと。例えば入浴をしてから!と一時保留してみる。
その間に気分が変わるかもしれない。

ノートに自分の気持ちをひたすら書くのは感情の発散に意外と効果がありますよ。
この場合は絶対に手書きに限ります。

髪を切りたくなったときには、部屋のお掃除をしてみるのも良いです。

いらないもの。死蔵しているものを思い切って捨ててみたり。
ひたすら鍋やガラスを磨いてみたり。

無心になれます。部屋も綺麗になって気分がすっきりしますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

掃除や入らないものを捨てる、磨くは実践済みです。
「ノートに書く」ですが、余計に感情が増してしまい
私には向いていませんでした。

ダメージの少ない発散方法ですね。今のうちに
見つけたいと思います。


アドバイスどうもありがとうございました^^

心療内科で相談した方がいいですよ。
プロにお任せして。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

相談しにいけたら
行ってみようと思います。

アドバイスどうもありがとうございました^^

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る