すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

駅マニアなんですが、ホームが高い駅と低い駅がありますよね。赤羽などはホームが高いですので、たくさん階段を登らなければなりません。老人を鍛える為なのでしょうか?

  • 質問者:strategy
  • 質問日時:2009-10-12 18:25:25
  • 0

まあ、利用する人間の事は一番最後にして、
一番、電車/道路/建物等を利用しやすくした結果です。
沢山の乗り物が交差していると、残った場所に駅が出来たって事でしょうか!

田舎が一番です。
老人よりも、今の若い人の方が体力が無いので、其方を鍛える為だと思います。

  • 回答者:霞ヶ関 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

老人を鍛える為かも知れません。
メタボの人を減らすためのものかもしれません。
エスカレータを設置しなければ、いけないです。

  • 回答者:匿名ですよ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だから北区は元気なお年寄りが多いのですね(笑)
というか、歴史的にそういう構造だから仕方のないことでしょうね。
JRのホームページによれば、エスカレータ、エレベータはあるのですから、いちおう
バリアフリー的にはクリアされています。
http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=34

  • 回答者:上野駅1Fホームマニア (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

交通弱者を排除するためです
生産効率を低下させる邪魔者に過ぎないわけです
建前はどうあれ、ぶっちゃけの本音はそんなところなんです

乗降性がいいバリアフリーによく配慮された駅は革新党首長在任時代の産物です
東京都内でも美濃部知事時代に新設・大改良された駅と鈴木知事時代以降のそれではバリアフリーに対する発想が大きく違ってきていることにお気付きになるでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る