すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

前年度全く収入がないのに
国民保険の保険料は75%の減免でした。
収入がないのに・・・
全額免除になる人ってどんな人なんですか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-09-25 07:51:12
  • 0

並び替え:

まず、国が設けている制度と、市町村独自の制度があります
市町村では実施していない場所もあります。

そして、全く収入がないのは、加入者様だけでしょうか?
同じ世帯の収入で判断するので、ひとりだけが収入がなくても関係ありません。
失業による減収・災害による減収・生活保護を受けているなど
そういうことが免除や減税の条件となります。
たとえば、夫が収入があり、妻がなくなった場合でも、夫の収入があるので対象にならなかったり。

無職で収入がない場合でも東京都なら7割減だけですし

わかりやすい例だと。生活保護を受けている家庭が全額免除になる場合がある、ということです。
それでも、ならない人もいますので、資産(家や賃貸マンション・家具・車・電化製品など財産になりそうなもの)を持っていて、たまたま収入がないという人はムリです。
貯金を持っている場合も同様です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

減免申請はだされましたか?
専業主婦で夫が定年退職
年金120万以下で、全額減免です。

  • 回答者:定年主婦? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る