豚肉と野菜の味噌炒め
豚肉と、キャベツ、茄子、人参、玉ねぎ、ピーマンなど、あり合わせの野菜をザク切りで炒め、甘味噌で調味します。ねぎ、しょうがのみじん切りがあれば最初に炒めると香りがよく味も引きたちます。
甘味噌は、味噌、しょうゆ、酒、砂糖を同量または好み、味噌の辛さにより調整してください。テンメンジャンがあればそれだけでもOKです。豆板醤かとうがらしの小口切りを加えても変化が出ます。味噌の風味で食欲が出ます。
茄子のトマトソーススパゲティ 
なすは輪切りにして、にんにくを炒めたオリーブ油で炒め、トマト缶を入れて少し煮詰めます。ハーブや月桂樹があれば入れて煮ます。ハーブはオレガノ、タイムなどがトマトにあいます。バジルも合います。 
ベーコンがあれば最初に加えてもいいです。
カポナータ(野菜のトマト煮) 
じゃがいも、かぼちゃ、なす、ズッキーニ、玉ねぎ、ピーマンなど、あるものでいいのですが 
火の通りにくいものからにんにくを炒めたオリーブ油(なければ普通の油)で炒めて、トマト缶(生のトマトでも可)を入れて煮込みます。 
野菜の種類を多くするとおいしいです。 
ラタトゥユ 
上のカポナータと同じような野菜を炒めてトマト缶とスープで煮ます。 
イタリア風スープといった感じです。冷やしてもおいしいです。 
簡単ですが、素揚げして甘味噌や肉みそで食べるのもおいしいです。