すべてのカテゴリ » 暮らし » 公共施設・機関 » 交通

質問

終了

1歳8か月の子供と電車で1時間10分くらいかかるところに行く予定です。何か持っていったほうがいいものやあったら便利なものがあったら教えてください。
電車に乗るのは初めてではないのいですが・・・15分くらいのところしか行ったことがありません。
連休とあって電車も混みそうなので少し心配です。

  • 質問者:電車
  • 質問日時:2009-09-19 22:51:51
  • 0

並び替え:

絵本と簡単なゲームくらいはあったほうがいいですよ。
子供はすぐに飽きちゃいますから。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全部出てますね
おまけで、トランプと本も、もっていくといいかな
お守りも

  • 回答者:モバイト (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どんなアクシデントがあるか分からないので着替え
指人形があったのでこれで遊んでました。
本も前もって新しいのを用意、電車に乗る時はじめて見せてあげました。

こういう時って親はいつもドキドキしちゃいますよね。
気をつけていってらっしゃい♪

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちと同じくらいのお子さんなので・・うちの場合ですと・・

オムツなど必ずいるもの以外に・・
お茶(ジュースも!) お菓子 絵本 お気に入りのおもちゃを
いくつかもってでます。
1時間でもうちの子は電車好きなので(男です)おりこうにしてましたが
お菓子でつってました。

棒つきのあめは必ずです!

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

着替え、お茶などの飲み物、手を汚さないお菓子。
ポケットティッシュサイズの濡れティッシュ。ゴミ袋。
後は、お気に入りのおもちゃを一つと、手のひらサイズの小さな本などはどうでしょうか。
いろいろとあげればきりがありませんが、私はどれも役に立ったことがあります。
連休中のお出かけとなると、たくさんの人でお子さんもびっくりされるでしょうね。
どうぞ、楽しい電車の旅をしてください。

  • 回答者:saya (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

虫歯はきになるし、ちょっと年齢的にも早いとも思いますが、長時間の移動で役に立った我が家のアイテムはペロペロキャンディです。
普段家では与えてないお菓子だったので、美味しそうに少しずつ舐めてました。
3時間の新幹線の中、飴一つでOKだったんです。
特別な時だけ・・・と割り切って、与えるのもありかもなんて思います。

  • 回答者:SW (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は1歳半の男の子を持つ親です。

いつも持ち歩いていると思いますが、

「替えのおむつ」と、水分補給の「水筒」、

あとは外を歩くのであれば「替えの着替え」も持っていった方がいいと思います。

  • 回答者:swderty (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る