質問

終了

明日新幹線で11か月の娘をつれて帰省するのですが、ベビーカーを乗せます。
新横浜発で2時間半、初めてなのでグリーン車は確保したのですが、持ち物や何かこれはあれば便利というものがあれば教えてください。

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-05-03 17:09:46
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの貴重な回答をありがとうございました。
自分では気付かない事ばかりで勉強になりました。
全ての意見を参考にします!

グリーン車なので、専用車掌もいるし大丈夫だとは思いますが、軽食/飲み物等、娘さんの好きなものは持って乗られる事をお薦めします。
先ずは、新横で駅員さんに何号車に乗りますのでお願いしますと、、そして、乗られる際にグリーン車の車掌さんにも少しお願いしますと声をかけておくだけで向こうが気を遣ってくれると思います。
良い旅にして下さい。

===補足===
ベストありがとうございます。
グリーンの車掌さんって、女性の方が多いので、何か有ったら言って、頼んでも無理とは言わずに引き受けてくれるはずですよ!
女性の車掌さんが担当って言うだけでも、多分、かなりの安心にはなるのではと、、
良い旅を、、、

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になりました!!!
本当にありがとうございました。

並び替え:

飲み物などは当然ご用意されるでしょうから省きますが、
ぼうろなどのおやつ、
普段はあげる量も制限されていることだと思いますが、
やはり泣き出した時にはこれが一番有効です。
少し多めと思っても、この2時間半だけは・・と思いあげたらよいと思います。

持ち物よりも、まず一番大事なのは、
乗車する前、1、2時間は寝かさないことです。
可哀そうだとは思いますが、車内で眠ってくれることを考えた方がいいと思います。

お気をつけて行ってらっしゃい!

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

旅先で体調を崩すことがあるかもしれないので、乳児用の薬や保険証を持っていくと良いです。
着替えや紙おむつを持っていくと良いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

薬まで考えてなく助かりました

長時間になるので、普段使ってるような簡単な遊び道具があれば、飽きなくてい
いと思いますよ。楽しんできてください。

  • 回答者:たか (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お水・タオルは持参したほうがいいです。
何かあった時に助かります。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。水とタオル必ず持参します!!!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る