すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

同居の嫁にアドバイス(対処・回避法)を教えてください。
 最近、義母が「私の生きてるうちに、〇〇を片づけて...〇〇〇をもっと綺麗に、葬式に(旦那さんの)兄妹が集まるので、布団の収納をやり直して...家の中の事にもっと注意を、屋根も耐震も、庭の管理をキチンと。。。」とか、こんな事ばかり言っています。
上記のことに対して、同居だし、主人も私も手伝わなかったわけでは無く週末には自分達は出来る範囲の事はやっていますが。。。
ちなみに義母はとても元気で、家全体を仕切っていますし私よりとってもパワフルです。
で、こんな事言われた時の対処を教えていただきたいです。
まさか、言葉どうり、「じゃあ死ぬ前に片づけますか?」なんて口が裂けても言えません!
 実は息子の授業料の支払いが終るまで(高1)、急を要する以外の出金は避けたいです。(卒業するまで耐震や屋根の修繕とかは無理です、と言ってありますが、聞いてないようです)
たぶん、片付け(多額になるかも)の諸費用は、主人払いです。

1、この話題がでた時、私は何と言えば良いのでしょうか?
2、歳を取ると「死ぬ前に〇〇〇を...」が口癖になってしなうものなんでしょうか??

友達は「こんな事言ってるのにかぎって生き残る、ただ言ってるだけで大丈夫だよ」と言いますが私としては言葉も不吉なので、あまりききたくありません。

  • 質問者:嫁の日本語の使い方。
  • 質問日時:2009-09-08 09:57:18
  • 0

並び替え:

1、そうですね。と片付けるふりをする、もしくは相槌だけしておくことです。


本当はお金がいるので、そんなことはできないと思っても、

お姑さんは強いので、聞かないと思います。

もし言えるのであれば、

お金のことを言われたら、「息子の必要なお金もないので、今は修繕などできないのです。困ったものですね。」


2、口癖です。

言っています。

「しんだら、◎◎できないから。。。」というけれど、

死なないですよね。



2、

  • 回答者:イカ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.私もお母さん(義母)の言うことはよく分かるけど、
 息子の授業料の支払いが終るまで、急を要する以外の出金は避けたい。
 と、本音で話したほうが良いと思います。

 それがもとで口喧嘩になっても良いと思います。
 
 年代の異なる家族が同居する場合、価値観も考え方も、時間の使い方も
 もちろんお金の使い方も全く違うと思います。義母に合わせていては、
 あなたがストレスになってしまいます。また、息子さんが高校3年になれ
 ば、重要な時期でしょうから、家族がもっとピリピリすると思います。

 そんなとき、一家を仕切るのが義母では、それこそ大揉めのような気が
 します。今のうちのできるだけ喧嘩して、もちろん、仲直りもして、それを
 繰り返すうちに、自分たちの、もっと言えば、あなたの考え方が家族に
 浸透するようにしたほうが良いと思います。

2.この言葉は本音半分、嫌味半分。
 ただ、年を経ると口が悪くなる方も多いですよね。根は良い人でも、
 言葉が悪かったり。思うに、それほど真に受けなくても良いと思います。

  • 回答者:耐震偽装 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちの姑も同じようなことを言います。
年寄りになると、自分が生きてるうちにちゃんとしておきたい、と
気ばかり焦るみたいですね。

1.お金はどうするんですか?と聞き返す。
 また、どうしてもやりたいなら自分でやって下さいと言う。
(キツイけど、どうせ相手も好き勝手に感情のままに言ってるだけなので)

2.絶えず死期を意識するので、口癖ですね。
 本当に死期が近い人は言わないので、
 かえって安心していいと思います。

いちいち気になるのは、あなたがお義母さんに
長生きしてもらいたからでしょうね。きっと長生きしますから、
あまりまともに相手をしない方が、あなたが疲れないと思います。

この回答の満足度
  

1、「やだぁお義母さん、死ぬなんて縁起でもないこと言わないで下さいよ~、まだまだ長生きしてもらわないと・・・」と言う感じで片づけの事には触れず、死という言葉に対してお世辞(?)をいうと言うのはどうでしょうか?そして片づけの件は聞き流す。

2、うちにも歳をとった義理の親がいますが死んだら・・・ということは言いませんよ。
70代ですが、まだまだ若いと自分たちは思ってるようです。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1、聞き流すことです。お気持ちはわかりますが、真に受けるとストレスになります。
2、口癖だと思います。夫からやんわり義母にいってもらうのがよいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.そうですね~。私でしたら「義母さん..大丈夫ですよ(笑)死ぬなんて縁起でもない事
 を言わないで下さいよ(笑)と跳ね返してしまいます。

2.たぶん不安なのでしょうね。今後も言われると思いますが.心温かく「そんな事言わないで長い生きしてください。と言い返すくらいでいいと思いますよ

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.「片付かないうちは、お母さんも死ぬに死に切れませんね。
それで、元気でいてもらえるなら嬉しいです。うふふ」
などと、私なら言ってしまいそうです。

とりあえず、収納をやり直す程度のできるところだけ、
要望を叶えてあげればいいのかと。

2.人によっては、いますね。
身内や友達などが、亡くなった時に、自分に当てはめて考えるようです。
その熱が冷めて、他に気になることができたら、結構忘れてくれるのですが。
年を取ると、自分の意見以外は柔軟に聞き入れられなくなるみたいなので、
反論しても無駄です。
「やってるよ」と言えないことなら、笑って聞き流す以外手がありません。

  • 回答者:こまったね (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

一時同居して、仲たがいしていまは別居ですが、今でも時折同じようなことを言われます。確かに返答に困り果てます。ほんとは、亡くなった後に全部片付ければいいじゃん!とか思ってしまうのですが、本人にしてみれば、心配なのでしょうね。
とうか、逆に自分が「遠からず死ぬ」ということで、寂しいと言うか、構って欲しいと言うか、何かしらを求めているのかもしれません。子供でいう、注意を引きたい?的なものかしらーと思うことがちょくちょく我が家ではありますよ。

1.私は割りと苦笑いしてますけど(^^;)
  「何いってるんですか~!お母さんまだまだ元気なんですから、そんなに急ぐ必   要なんてないじゃないですか~。」と、言ってます。
2.口癖かもしれませんね。身近に先に逝かれた方がいると、意識してしまうのかも  しれません。後は、先にも書きましたが、注意を向けたいなど?

  • 回答者:kumiko (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

う~ん。
他のお姑さんはもっと大切にされてる(なのに自分はこうして一々言わないとならない)ってかんじでしょうか。
 週末とか、一緒に協力してやってるんですけどね。
 こっちが主導権もつと、そうじゃない!って感じで、ダメ出しでやり直し。
   だけどもっと積極的にあなたたちが片付けなさい。。。の、長年の繰り返しです。
    で、思い通りに言われた事をもくもくとやるって感じになっちゃいました。
ありがとうございました。

1、お金がないので子供が学校に行っているうちは無理と言います。
2、口癖の人もいるでしょう。

お母さんに生きている内に、自分のことでできることはやってもらいましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いやぁ、うちとよく似ていますねぇ。
うちの同居の義母も暇なのか、あれしたほうがいい、誰さんが家のここは修理するもんだと言っていた・・うんぬん、言ってきます。
昼間夫が居ない時に言ってくるので、そういう時は「はいはい、○さん(旦那)に話したら△(息子)の受験が終わったら始めようと言ってくれているのでそれまで待ちましょう、△の勉強の邪魔したくないでしょう?それまでお金用意して置いて下さいねー」と言ってます。
旦那のタイプも姑の性格も家庭によって違いますが、若いときいちいち相手をして痛い目に遭ってる私としては、これが最善だと見つけました。
もちろん夫も本気で相手はしてくれないです、義母もしつこく言ってきます。
面倒なときは「わかってますからっ」て大声出す時もありますよ・・・。

  • 回答者:ホント、長生きしそう (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あ~文面が身に沁みます。。。
 旦那さまを隠れ蓑にするのは、使える手ですよね^^。
  言える状態ならいいんですが、受験が終ったら頓に言い出したので...
ネックは金銭面だけですのでなんとも。。。
 割り勘にしても、できるならパスしたいですもの。。。
あ~最後の一行は何度、口にでかかった事か~~~

 ありがとうございました。

1.自分も聞きたくはないですが、どうしても年をとると気になって、口に出してしまうようなのです。「お義母さんのおっしゃる通りに全部やってしまったら、お義母さんが早くなくなってしまいそうでつらいですので、ゆっくり少しずつやってゆきます。」と言うくらいしかないのではと思います。結局しばらくしたら、また同じことを繰り返しおっしゃるとは思いますが。
2.残念ながらどうしようもない事のようですね。自分も年をとったら若い人たちから、同じように言われるのだと思っています。昔の人は「赤子笑うな来た道じゃ、年寄り笑うなゆく道じゃ。」と言ったそうです。
後本当によくない状態のときは、今おっしゃっておられるようなことは、おっしゃらなくなると思います。今は何とかストレスを発散させてください。
「嫁の日本語の使い方」さんは、本当にまじめな方なのだなと思いました。

  • 回答者:健康第一 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.まだ片付いてないので、元気でいてくださいね。
2.若い時よりは、身近に感じるのかもしれません。

友人や知人、親戚などだけでなく、有名人などの
同年齢の方が亡くなるのを見ると、
自分も・・・と心配になってるのだと思います。

  • 回答者:Maku (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.やりたいことがたくさんあるパワフルなお義母様ですね。
家全体を仕切っていらっしゃるなら、嫁の立場では庭の管理はまだいいですよとか、屋根の修繕は後にしましょうとかいいにくいですよね・・・
出費が重なって赤字になってしまえばそれは痛手なので、正直に言っていいと思います。嘘は1度つくと、それを補うためにまたうそをつかなくてはいけないので・・
お義母様は目に付くものを、ここはしておきたいと思っておっしゃってるのであって、「今」「早急に」ではないとおもいます。順番付けをしてもらって、出費が大きくなるものが先にきたら、「息子の授業料って結構かかるんですよ」って話をしてみてはいかがですか?
息子の息子(孫)さんの事に関しての費用のほうが大事だと思ってくださると思います。
2・口癖の方もいらっしゃいますね。
義父は言いませんが、義母はよく言います。
うちの義母は子どものような人なので、話を聞いたり義母中心の行動をするととても喜ぶ反面、ちょっとでも話の外になると「もう長くないから○○・・」みたいな話題に飛びます。
「お義母さん、縁起でもないからそんな話題は嫌です!」って真剣に言うと照れくさそうに
やめてくださいますので、本気ではないんだとは思うんですけど、難しいですね。

  • 回答者:w (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.もっと長生きなさってくださいね。皆、そう望んでますよ。
 っと、サラっと言えると良いのですが、きっと年をとるとそうなっちゃうのでしょうか?
 なのでお義母さんを頼りにしてますから…とか笑って言えるといいですね。

2.死ぬ前にって事は、私も考えてしまいますが、現実はなるようにしかなりませんものね。
 この日のこの時間にさぁ死ぬぞって言ったって、死ねっこないですもん。
 無茶な事言わないでくださいって言ってみては?
 言葉は魂がこもってるとも言われ、言霊と言うほど大切ですよね。
 あまり死ぬ~~死ぬ~~って聞きたくないですよね。
 でも、意外とそう言う人ほどしぶとく長生きしますからね~。(それは有難い事だと
 おもいますよね)

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同感です。
そうなんですが、「まだまだ頼りにしてます」なんて言えば言ったで、「まったくいつまでも!あんたたちがつぐんだから!」って、、、で、上記のくだりになるのです。。。はぁ~

そうですよね、あんまり聞きたくないんです。聞き流すには言葉が重くって。
 でも、言葉尻をとって「そんな事いわないで」と否定すると、言葉と一緒に片付け全部が否定してると思われるし。
 この年代って難しいんですね。。。
ありがとございました。

難しいですよねー。
下手に刺激できないし、受けながすと何度も同じ事言われるし…

コメント拝見しましたが、88歳!! お元気ですねぇ!

さすがにこのお年だと「死」を意識されているのだと思いますが、
ご本人もきっと漠然としていて、何かしなくちゃいけないんだけど、みたいな感じで
「焦り」だけが出てきているのかもしれないですね。
言葉は悪いですが、今日明日どうにかなってしまうわけではないですよね。
まず、話題が出たとき、「気になっている事を書き出しましょう!」
と促されたらいかがでしょうか。
書くことによってはき出され、
お義母さんのもやもやとした焦りが少し落ち着くかもしれないです。
文面は、箇条書きで。
それを、お義母さんがわかりやすいところに貼っておく。
その箇条書きに、質問者さんが、こうこうこういう状況なので今はできませんって
紙を貼り付けていかれたらいかがでしょうか。
で、話題が出たら
「お義母さーん、この間ここに書きましたよー」と流す。
目で確認することによって少し落ち着くかもしれないですよ。
「死ぬ前に」というのは、漠然とした期限が漠然として見えてきているんだけど
どうしたらいいかわからない焦りだけがぐるぐるしちゃうんでしょうね。
口癖というか、人それぞれだと思いますよ。

  • 回答者:とんぼ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですぅ。
肯定も否定もヘタに返事が出来ない。。。で、皆さんのお知恵拝借って。。。
 はい、とても元気です。。。
 で普段の行動力と言葉のギャップが不思議と言うか...何というか、言葉も良くないですし。
あ~箇条書きは年末に良くやってます。
 片付けと書き出して、チェックしてます。使えるかな。

ありがとうございました。

「何時までもあると思うな親と金」この言葉を送ります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですけどね。。。
はぁ~その今が大変なんです。。。
 ありがとうございました。

1、お金がかからない、片付けだのなんだのに関しては
  「じゃあできるときに一緒にやりましょうか」と一緒にやるのがいいと思います。
  できるときにっていうのがポイントです。
  他に用事があるときは堂々と「今手が離せない」と言い訳できます。
  お金がかかることに関しては「主人に相談しないと」と言ってその場をごまかします。
  きちんとその辺、ご主人と口裏をあわせて、息子であるご主人から言ってもらうのが
  まだましかと思われます。

2、言う人多いですね。
  うちの母はよく言いますし、知り合いのお母さんもよく言っています。
  自分は、あなたの友人さんが言うように「そういう人に限って長生きする」と思っていますから、
  話半分に聞きますが、多少不安もあるのでしょうから、
  その辺は刺激しないようにしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、正直に他にお金が必要で回せないことを言ったらいいと思います。
2、ジムに元気に通ってる高齢者の人たちも更衣室ではあいさつのように
  皆さん言ってます。その気がないから言えるのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい、言いました(上記10行目)。
 私にとって息子の授業料が支払い優先順位1位です。(生活費は除きます)
あ~そうですか?その気がないから...そうなのかな?なんだか、そう思えてきました。
 少し気が楽になりました。
 ありがとうございました。

1.軽く聞き流せばいいと思います。
  どうしても無理でしたら「じゃあ死ぬ前に片づけますか?」ではなく
  「自分で全部やってくださいよ。片付けるまで絶対に死なせませんよ。」
  にすれば如何ですか?
  もちろん、冗談っぽく言わないといけないですが。
2.歳を取ると口癖になる人は多いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

嫁ついで来た時から、一緒に片付けは当然のことで、自分で~とか死ぬとか、なんて言えません。
 もっとも義母が1人で片付けたにしても、呼ばれて確認させられます。
 私がやっても、リテイクで自分がチャキチャキやり直していますし。
  故に存在価値あまりありません。
  でも「自分でやって」って言うのも...言い難い。
冗談が通じるか...言葉尻を変にとられそうで心配ですね。
なんか、今のところ片付けしなくても弊害はないのですが、言葉が「身辺の始末しているよう」で気が重いです。
 言葉の割には本人はあまり気にしないで言ってるのかもしれませんね。
 ありがとうございました。

1、人の話を聞いてない相手の話を真面目に聞くと疲れますよ。軽く受け流せばOKです。

2、うちの祖母は病気ばかりして痛いところだらけなので「早く死にたい」とまで言います。聞いてて苦しいです。
「死ぬ前に」は生きる気力のある証拠ですよ。前向きな発言なので不吉だと思わず、やり残したことが多いからまだまだ死ねないわーとでも言ってると思って軽く流してあげてください。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい、でもひとつ受け流すと次の案件が襲ってきます~
 難しいです
    築30年以上なのでアチコチ痛むは仕方ないのですが。
これって前向き発言なんですか!?
あ~!そうですね!そういう考え方もありますね~
受け流しながら、匿名さんが仰るように、そう考える事にします。
 ありがとうございました。
  おばあさま、お大事になさってくださいね。

1 「おかあさんはまだまだ元気なんで大丈夫ですよ。」
  それでもいってくるおうなら「今ちょっと息子の進学で
  お金がいりようなので・・・」と言えばわかってもらえいると思います。
2 言うひともいますが、みんながみんな口癖でもないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい、すごく元気ですが、「私だってアチコチ大変よ~」って。。。

上記(上から10行目)のとうり、これからお金が...ってニュアンスは言っているんですけれど...ね。
 中々難しくて。
そうですね、皆が皆、って訳でもないですよね。
 ありごとうございました。

「そうですね~~~そのうちおいおいやっていきますね 
まだまだお義母様はお若いから^^」

と軽く流しておいていいと思います

うちの義母も同居ではないですが 近くに住んでいて同じような事いってきます

自分たちが死んだらあなたたちが住むのだから・・・・
って感じです
そのたびに「まだまだ先の話ですから^^」
と流してますよ

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

う~ん。。。軽く...ですか。
 毎回、流しているつもりなんですけれど。。。

はぁ~~確かに、若い、です。
   とても88歳には見えません。
   やっぱり、匿名さんのお義母様も言うのですね~

 もしかしたら、もっと年寄り扱いしてほしいのかな。。。
他の家のお姑さんが「年より扱いされてる」のを見聞きしてから、最近特に言うようになったので

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る