すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

養護学校に通級されている、軽度障がいのお子様をお持ちの方に質問です。

我が家の娘はLD、特に計算障がいが強くあるのですが、
それ以外は全く問題がなく、
今も中学の通常学級に通っています。

でもこれから先、高校での学習内容と、
彼女の学習能力を考えたら、
養護学校も進学先の1つに考えた方が良い、
と主治医から言われています。

娘は、自分でできることがたくさんあるので、
それをちゃんと認めてくれたうえで、
学習指導をしてもらえるのならば、
養護学校も受験すると言っています。

そこで同じ軽度障がいをお持ちで、
養護学校に通級されている、
お子様をお持ちの方に教えていただきたいのです。

お子様は、養護学校で、
自分の持っている能力を十分に認めて
学習指導を受けることができていらっしゃいますでしょうか?

また養護学校の魅力や楽しい点がございましたら、
それも合わせて教えていただけますでしょうか?

失礼な質問だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
娘が同じくらいの子どもがどれくらい、
養護学校に通っているのか、
また養護学校で楽しく学習で来ているのか、
何らかの方法で知りたいと願っているので、
質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

  • 質問者:pon
  • 質問日時:2008-06-29 09:03:41
  • 0

以前養護学校で補助の仕事をしたことがあります。
見かけ上も行動もごく普通ですが勉強は小学生低学年程度って子がいました。
もちろんもっと高度な障害の子もいました。
養護学校の教育は、私の行った県立のところでは特に「働く人になるために」ということで職業訓練が中心で、縫製や椅子などの組み立て、陶芸、パソコンで名詞作成などを個々の適性に応じて選んでやっていました。そのまま職業に結びつく場合は少ないですが、職業体験で協力してもらえる職場で体験、うまく行けばそこで時給制の場合がほとんどですが就職出来た場合もあります。
軽度の子は、学力以外は全く普通の高校生で、そういう子同士で遊びに行ったり恋愛もありました。多分、文面からだけですがあの子達のレベルなのかなって思います。中学まではやはり学習についていけず大変だった子達ばかりですが、そういう子同士が集まっているのでとても楽しそうでした。無理に普通高校に行くより。学習も小学生高学年まで位のことを復習(といっても生徒には大変なレベルです)なので頑張ればついていけていました。
一度見学にいかれてはどうでしょうか?内容が近所のものと違ったらスミマセンが、公立は多分国が管轄しているので指導方針などは近いのかなと思います。頑張ってください~!!

追記 数学以外3なのでしたら、下のほうの普通高校でもいいのかもしれません。数学だけ配慮してもらえるならついて行けるのでしたら、ちょっと簡単すぎる内容だと思います。両方を本人に見せて考えさせるのがいいかなと思います。職業訓練に多くの選択肢はないですが、私は職場開拓印といって生徒が職業実習 うまくいけば就職先を探すという仕事を半年だけですがしていました。 障害者がやらせてもらえる組み立て 掃除 お皿洗いとか。
その子なら普通の職場で作業員の一人として通常の仕事が出来るのでしょうか?よく見極めて進路選択して下さいね♪長々とスミマセン 応援しています^^

  • 回答者:ユカ1203 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しい情報をありがとうございました。

娘は、中学校でも数学以外は、一応「3」の成績が取れているので、
養護学校への進学に不安があるようです。

でも、いろいろと職業訓練も受けられるのならば、
それも1つの楽しみとなりそうですね。

秋になったら、養護学校への見学に行くつもりです。
そのときに、もっといろいろと質問してみたいと思います。

本当にありがとうございました。

並び替え:

兵庫県の県立特別支援学校(養護学校という名前が変わりました)に勤めているものです。特別支援学校(養護学校)と言っても普通高校以上に各校によって教育の状態が違うように思います。それは在籍する子どもの能力に応じてできるだけ対応しようとするからだと思います。ところで障害者手帳の交付は受けられていますか?都道府県や学校によっては、障害者手帳の取得を義務づけているところもあります。今までは私個人的にも取得を薦めてきましたが、障害者ということで就職が不利になるケースもあると聴き、ケースバイケースだと思っています。私が勤めている学校の高等部にはかなり軽度の生徒がいて、毎年2~3名が一般企業に就職しています。能力的には普通高校の生徒よりもできると思われる生徒がいますが、特別支援学校(養護学校)の生徒というだけで就労が難しいケースもあり、じっくり検討されることをお勧めします。

  • 回答者:カケフ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

我が家の娘は今、愛の手帳を申請しているところです。
彼女が飲んでいるお薬が、18歳以降は基本的に処方されなくなるということで、
主治医の勧めで申請しているのです。
養護学校の生徒だというだけで、就労が難しいケースもあるのですね。
私の住む市は、障がい者の雇用がまだ進んでいるほうらしいのですが、
それでも、いろいろと考える必要はあるようですね。
情報ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る