すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 防犯・安全対策

質問

終了

通っているスクールバスのバス停のことでもめていて、解決しないので子供を休ませて家で私が教えています。入学当初は一ヶ月ほどでバス停から自宅まで1人で行き帰り共できるようになったのですが、(路線)バス停のあった店主の息子が急に「すぐにでもここに停車するな!」と学校とバス会社に脅しの電話をかけてきて、「来週から別の所から乗降してください」と説明がありました。家からバス停が近いから入学させたのに・・・うちもよく買い物をしに行っているし、同じ地区なので店主さんに事情を聞きに行きましたが「今までずっと迷惑だったんだ。でも前が県道だから県立の学校のスクールバスが停車してると、親たちも車を邪魔になる所に停めたりするし、他のバスまで停まるから・・・詳しいことは息子にまかせてあるから」とのことで、何度お願いしても考え直してもらえませんでした。新しく乗降するバス停へは800mほどあり、特に途中には、信号の無いラッシュ時に車が数珠繋ぎ状態になる何箇所も危険な所を車の隙間を通って行くようなところなので、最初から先生に「ここは朝国道から入ってきた車とくぐってきた車で危ないですよ」と言っても「ここはそうでもないでしょう」と親の駐車場のことばかり重視して毎日送っていく時間になると頭痛がして鎮痛剤を飲んでいました。夏休みがあけて、9月2日に歩道を通って行って歩道を渡るとバス停が目の前のところで国道をくぐって上ってきた車がスピードを出して、もう一歩出ていたら子供がはねられていました。それからというもの恐怖でそのバス停に近づけず、うちの真裏の車が通らない道を通ると安全に別のバス停に行けるからそこから乗降させてほしいと言っても、担任は「こればっかりはどうしょうもないから」ばかりで、市の教育相談にも、学校と話をしても「ごめんなさい、そんなにあそこが車が多いなんて思わなかったの」と無責任な返事を中学部主任にされた旨を伝えると「明日そのバス停を見に行ってみます」と学校より親身になってくれました。しかし、やはり「学校へは連れて行ったほうがいい」と言われます。子供の主治医に相談したらやはり(勉強以前の問題だから安全な所を利用するのが望ましい)と一筆書いてくれたので市教委経由で提出したのですが、毎朝担任から「学校へ来ませんか」と電話してくるので、わざと留守電にしています。
主人が電話してみるとバス停まで親が送迎することを条件にあげてきました。せっかく自立目的で養護学校にやったのに危険と言ったのに公立の学校だけに融通が利かないというか、子供の安全が駐車場より優先だと思うのですが。私は「安全で安心して通わせられる所にならないなら自宅にいたほうが、私の目の前に居てくれた方がずっと安心です。私の従兄弟は小学校入学当初に信号の無い横断歩道を横断中に車にはねられて亡くなったのでわが子まで二の舞にしたくないんです。子供を休ませてる私って間違ってるでしょうか・・・

・理不尽な理由でバス停が利用できなくなり、子どもが危険にさらされることとなった
・改善策を提示するも学校側はとりあわず、危険なバス停へ保護者が送迎し、通学はするようにと要求
・自立を目的としているから送迎は望ましくない
・改善が望めないため自宅学習をしている

勝手ながらまとめさせていただきましたが、私が読み違えていたら申し訳ありません。

バス停が利用できなくなった理由は理不尽だし、嘆かれるのも最もだと感じます。ありえるさんが間違っているとは思いません。しかし、学校側の対応を不親切だと思いはしますが、糾弾することはできないように感じます。

当初はすべて臨む条件に合致していたからこそその学校を選んだ、ということ。理不尽で納得がいかないのも道理です。一歩でも踏み出せば轢かれかねないなど、そんなところに子どもさんを行かせられないと思われるのは当然ですし、常識的に考えれば学校側は子どもの危険を第一に考え、安全に配慮すべきです。

ですが、それでも「保護者の送迎」という条件に対する「自立を目的としているから送迎を望まない」という返答は、アリエルさんの側の都合であり、学校側だけを100パーセント責めることはできないと思います。

間違っているとは全く思わないので、自宅で教えられることを選ばれるなら、それも選択だと私は思います。ただバス停の件が改善されれば通わせたい、ということであれば、歩み寄りの余地ぐらいは残しておいていいかなと思います。

改善されれば通わせるが今の状態のままでは通わせる気はない、「だから改善されるまで必要以上のコンタクトはしないでほしい」それぐらいは学校側に要求していいと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント


本当にそのとおりなんです。私だって、できることなら行かせてやりたい
でも、実は今回が(登校拒否)2度目なんです。6月に急に場所を変わってから、危なくて私が車にはねられそうになって・・・

でも、学校にそのことを担任に言っても中学部主任に言っても「そうですか。お子さんだいじょうぶでよかったですね」と時間をつくって話し合いに行った主人の前で言い訳ばかり。

おまけに肝心なバスの責任者は座ってるだけで、そんなの関係ねえ!って感じで外の方を見て親のほうをまるでみようとしない。

それで「先生は今の話どう思われます?」って聞いても
「えっ!ああ・・そうですね」ってまるで人の話なんか聞いてなくて・・・

とりあえず何を言っても平行線なので主人が悔しそうに手を震わせて、挨拶だけして帰りましたが、駐車場で主人が

「畜生!なんてやつらだ!こっちはちゃんと校長と話がしたいって言って時間とって指示通りに来たのになんて態度だ!言うこと聞かなきゃもうどこにも行くとこ無いんだぞって顔して!ばかにして!」

と何もできないはがゆさで悔し涙をながしてました。主人が泣くのを見たのはその時が初めてです。私もですが、よっぽど悔しかったんだとおもいます。

でも今回は本人が危ない目にあったので、さすがに主人も怒って
「話し合いなんか行かんからな!どうせ他人事みたいにあしらわれるだけだ!危ない思いするくらいなら家でおまえが勉強おしえてやれ!」と
激怒。私も言われなくてもそうするつもりでしたし、でも次の日はプールの日だったのでつれていきました。

すると学校は
「お母さんが連れてくればいいじゃないですか。今のバス停が嫌だったら。」と言われて完全に怒って私も2,3日は朝欠席の連絡をしてましたが「当分の間欠席します。バス停に行くまでが危なくて生きた心地がしません!もう一歩ではねられるところだったんですよ!だから最初に私がここは危険だって言ったでしょう!何度もうちの裏のバス停を利用した言ったでしょう!時間は違うけど、他の学校のスクールバスだって停まってるんですよ!あれほど学校でも言ったのにその結果がこれでしょう!」

といっても学校は「そんなに車が多いなんて思わなかったの・・・」なんて言うので
「とにかく何を言われても、うちはバス停のことが解決しなければ安全な所から乗降できないなら当分欠席しますから!」

そう言ったにもかかわらず毎日電話をしてくるので番号を確認して電話に出ず、留守電にしても毎日電話してきます。それだけでなく週末になると「来週の予定表です参考にしてください」とポストに入れてきます。

今の状態が決して良いこととは思わないし、学校が、「新しいバス停なら行き帰り必ず付いてくるのが条件です。」とのこと。

一旦は入学してひと月ほどで自主登校して自分で家の開け閉めもできるようになったのに、まるでイジメです。本当にどうしていいか私もわからなかったんです。

実家も遠く相談できる人もいないし、本当に参考になりました。
長くなりましたが丁寧なアドバイスありがとうございました。

並び替え:

おかしな店主ですね。自分が店をやっていたらお客さん商売でしょう.噂が立つと
店に客が来なくなるって思うと.それはお互い様で店でしたら今までずっとそうやって
きたのなら融通を利かせるでしょうに。
まして.自分の親の駐車場?が大事とは..そんな店は潰してやりたくなりますよ。

学校側も一般の人の苦情となればそれは当然学校が通せることじゃないと言うのも
分からなくはないです。

お子さんを車で送っていくというのは無理ですか?
やはり自分の子供の事が大事です。
危険を犯させたくないので..という気持ちはとてもよく分かりますので.
お子さんの事も考えると.せっかく自立させようと思って学校に入れようと考え.また
お子さんも友達がいっぱいできるのも楽しみにしていたはずです。
その様な問題でも.子供の心がやはり優先なので.私でしたらですが.子供を車で
送っていきますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント


学校は説明会の時に「義務教育の間はスクールバス=通学路ですから学校が一切の責任を負います。高等部になったら自主登校ですが中学部卒業まではスクールバスを利用してください」と言っていたのに・・
「バス停が不満だったらお母さんが車で連れてきたらどうですか?」と開き直ってます。

どうせ次のバス停なんだから乗降させてくれればいいのに何の反応も無く一ヶ月がたってしまいました。ワークブックやアイロンビーズなどの作業的なことを家でもやらせてます。

しかし私も担任の先生方には何の不満もありません。学校にあわせて話し合いに行ってもバス責任者は窓の外を見てしらんふりだし、子供にとって一体どうすればいいのか。大人でも危険なことは避けたいし、実家が遠くて相談できる人もいないし。

正直なところ、どうしたらいいのか・・・頭が痛いです。
アドバイスありがとうございました。

>子供を休ませてる私って間違ってるでしょうか・・・

間違ってないですよ。
ケガでもしたときは誰が責任とってくれる?って思いますよね。
そして痛い思いをするのは子供さんです。

あなたは間違ってませんよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント


学校に「バス停の目の前で(車に)はねられたら、学校が責任とってくれるんですか!それともバス停に立ってなければ親の責任なんですか!  最初から危険だって言ったじゃないですか!」と言っても
「・・・・・それは・・・ちょっと・・・」と無責任な返事です。何事にも本人が傷つかないように解決すれば・・・と思っています。 
アドバイスありがとうございました。

私は父親を交通事故で亡くしました。友人、知人も何人か。
車の怖さ、身内を交通事故で亡くす悲しみは、身を以って経験しています。

>うちの真裏の車が通らない道を通ると安全に別のバス停に行けるからそこから乗降させてほしい

この主張は繰り返しお伝えになれば良いと思います。
通学路が危険だらけというのは、明らかに問題ですから。

でもその主張が通らなければ、学校には行かせないというのはちょっと考え直せませんか?

ご主人様が電話された際、バス停まで送迎することを提案されたようですが、
このことについて、ご主人様はどうお考えなんでしょうか?

私としては、例えばバス停までは手を引いて送迎してあげてもいいと思います。
手を引きながら、危ない場所はどこなのか?危険な目に遭わない為にどうすればいいのか?
何度も繰り返し教えてあげれば、少しずつでも覚えていくことが出来るはずです。
実際、私の住んでいる地域の子が通っている養護学校では、バス停までは保護者が送迎されています。

親の保護から離れ、先生やお友達と共に勉強し生活する時間を持つことは、
自力でバス停に行く何倍もの自立支援になるように思います。
養護学校に通うのが自立目的であるなら、
スクールバスのバス停の問題でお休みさせるというのは本末転倒なのではないでしょうか。

我が子は今、小学校1年生です。幸いなことに障害は持たずに生まれました。
ですが、心配なこと不安なことなんていくらでもあります。

何かしらの障害があることで、障害を持たない子以上に不安に感じることが多い、
というのは理解しているつもりですが、
だから目の前に居てくれる方が安心と、家の中で守ってしまっては、
危険を知る機会もなく、知らなければそれを回避する力も、身に付きませんね。

自分で自分を守る力を育てるためにも・・・家庭以外の世界に触れさせてあげましょうよ。
必要なところはサポートしてあげながら、少しずつ自分の力で乗り越えていくことを覚えさせてあげましょうよ。

親は、その子の人生が終わる日まで、自分の手で守り続けてやることは出来ません。
少しずつ、手を離してやることがその子の為なのではないでしょうか?

  • 回答者:yuu (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント


今後も歩道にある、家の真裏からのバス停にしてくれるように言い続けていこうと思います。
 
ただ、最初に夕方でもいいからラッシュ時はどの位車が混んでいるのかも調べず、「危険です」と言っても聞く耳も持ってくれなかったので、
はたして、今の状態がかわらないままで学校に通うことが安全と言えるのか学校の動きも観察する必要があるように思うのですが・・・

それとも私が過保護なのか・・・?自分でもどうしていいのかわからなくなっています。主人とふたりで学校と話し合うしかないのか?それとも
「ここ以外に行き場所がないんだから」という気持ちなのか?手探り状態です。

色々なアドバイスありがとうございました。

学校側・バス会社の方で、お店の方に一言お断りしておくべきだったと思います。
普通の路線バスと違うと言うことがわかってなかったのでしょうね、たぶん。

親御さんの判断で、お子様は学校を休まれてるわけですが、お子様は本当は学校へ行きたいのではないのでしょうか。
お友達に会いたい、先生に会いたいと思ってるかも・・・ということはお考えになったことありますか。

安全確保ができてないから、バス停が危険な場所にあるから、という理由だけで休まされるのはどうかと思います。

ご自宅で勉強を見られる余裕があるのでしたら、親御さんがお連れになられてはいかがでしょうか。

店側としましては、例え現在の保護者の方のマナーがよくなったとしても今後の保護者のマナーに関して予測できませんので、許可は下りないと思います。

自立目的にされてるのであれば、学校へ行かせた方が良いです。
バス停までの送迎が苦になるようでしたら、いっそのこと学校をやめさせたらいかがですか。

別に学校の見方をする訳ではありませんが、学校まで送迎して下さいと言われてる訳ではないのですから、もう少し冷静になってよくお考え直した方がいいと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

色々なアドバイスありがとうございます。学校は、もう学校設立時からこのお店が駅前ということで、また路線バスも停車するからということで、お願いしてあったのですが、店主が経営を息子さんに一任したことで息子さんが、堪忍袋の尾が切れたのか・・・入学前にこんなことになるのなら地元の中学に養護学級の設置をお願いしたんですけどね。バス停に連れてくるのがいやなら学校に連れてきたら?なんてことも言われましたけど、説明会で義務教育の間はスクールバス=通学路で車内でのことは学校が責任を持つとのことでした。親の駐車場の都合より子供の安全が第一だと思ったのですが・・・地元の中学に変わりたいと市教委に言ったら、今になってすぐにはムリと言われ本当に大きくなったらなったで頭が痛いです。先生も所詮サラリーマンなんでしょうか・・・私も一ヶ月(休んでから)になるので何とかしなきゃ。と思っていたのでいろんな面から考えてみたいと思います。簡潔かつ多方面からのご意見をいただきありがとうございました。

子供さんを休ませて家で見る余裕があるのなら送り迎えされて学校に通わせた方がいいですよ。今は怒りで受け付けられないでしょうが長い人生、バスの問題で学校にいけないお子さんがかわいそうです。自立を求めるのならスクールバスだけでなく近所へのお使いだったり他にも方法があるはずです。あえて厳しい意見をいわせてもらいますがこれから子供の人生車のない山奥で過ごす以外交通とは切れない関係です。これを反面教師にしていかに危険を教えるか考える機会になりませんか?親は先に死ぬんです、子供は一人で生きていかねばならないんですよ?

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

バス停が不満なら、お母さんが車で学校に連れてくればいいじゃないですか。と学校から言われ、でもそれが当たり前になってしまったら・・・

それがいやで、安全な登校手段として入学当初の倍(400m)の距離ですが、今までの危険なバス停はそのまた倍(800m)ですからとても自宅まで降車後帰ってくるようにとは怖くて言えません。

親は先に死ぬんだから、その後も食べていけるように技術を見に付けて欲しい!と思って通わせたのに・・泣くに泣けないとはこういうことを言うんでしょうか。

もしもの時の事を考えて昨年末に車の免許を取ったのですが、かえって痣になってしまったようで頭が痛いです。実家が遠く近所には親戚も居ないのでいろんなご意見いただけてありがとうございました。

子供の安全が確保されないスクールバスなんて怖くて乗せられません
間違ってはいないと思います。
早く解決できると良いですね

お気持ちが高ぶっているのは分かりますが
文章が繋がっていて、読みづらかったです。
適度に改行をして欲しかったです
目・・目が・・・^^;

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント


長くなったので改行せずに、見づらくなってしまってすみません。
一ヶ月も休んでいるのでいい加減に何とか解決して欲しいと思ってます

アドバイスありがとうございました。

間違っていないと思います。
ただ、スクールバスって、経路が決まっていて、
学校に着く時間とかがあるんですよね。
スクールバスの経路の途中に、まだ安全で、バスが停まれそうな所はないんですか?
そんな、渡るのも危険な所にかえるだなんて、本当、ひどいです!
なぜ、そういう所にして、訴えても、聞いてくれないんでしょうね。
何処も対応してくれないのなら、テレビで扱ってもらうとかいかがでしょう。
学校関係も、対応しざるおえなくなるのではないでしょうか?

あと、途中で、改行してくれないと、
読みにくいです・・・

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント


初めてだったので文字数制限があるかと思って改行しなかったので見づらかったんですね。すみませんでした。
テレビで・・・は某テレビ局に知り合いが居るので考えましたが、今後の担任との付き合いを考えて、あきらめましたが・・・
どうしても対応が悪いようなら最後の手段かもしれませんね。
アドバイスありがとうございました。

お子さんの安全が最優先なので休ませるのもやむをえないと思います。
どこか安全で迷惑にならないような場所を見つけてその場所に来てもらえるように誘導することはできないのでしょうか、より良い代案があれば説得も可能のような話に思えるのです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント


うちが提案しているのは学校が委託しているバス会社の路線バスのバス停でもあるので、停めようと思えば、学校がバス会社に言えば、停めることは可能なところです。

今のバス停の混雑時の交通状況も調べずに決めて、「危険ですよ」というこちらの言葉をながしているなら、今度はちゃんと安心なバス停を提案してるのだから見にきて欲しいものです。

今の先生って所詮サラリーマンなんでしょうかね・・・

アドバイスありがとうございます。

事情は分りますが、仕方ないようにも感じます
他にいい停留所があると解決するのにですね。

スクールを休ませるのは、家庭の字自由ですが
子供さんは行きたいといいませんか?
又は家庭での送迎は無理なのでしょうか?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント


本当に仕方が無いかぎりです。学校に話し合いをしようと都合のつく日を連絡してくださいと言っても、返事もありませんし。

アドバイスありがとうございました。

間違っていません。信用ならない学校や担任に教えてもらうより、ご自身で教えてあげられるのであればその方がいいです。一番いいのは学校を替えることだと思いますが、そうはいかないのでしょうか。留守電ではなく、バス停どうにかしろと捨て台詞吐いてすぐに切るなり、嫌味の一つでも言ってやってください。

  • 回答者:食事のバランス (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント


初めてだったので見づらい文章ですみません。
ご意見ありがとうございました。

読みにくいです・・・

問題、いい方向で解決できたらいいですね☆

  • 回答者:人 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント


初めてだったので・・・見辛かったでしょうねすみません。
ご意見ありがとうございました

危険なのは間違いなさそうですから、間違っているとは思いません。県の教育委員会にも主治医の意見(勉強以前の問題だから安全な所を利用するのが望ましい)というのを提出してみてはいかがでしょうか。

改行がなくて読みづらいです。読みやすさも考えてもらえると助かります。

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント


そうですね。県立なので県教委にも言ってもおかしくないですね。
はじめてなので見づらい文章ですみませんでした。
アドバイスありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る