すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

授乳中なのに、風邪をひいてしまいました。
そんなにひどい風邪でもないので、できれば薬は飲みたくありません。
喉の痛みを和らげたり、鼻づまりを改善する食べ物や食べ方があったら、ぜひ教えていただきたいと思います。
お願いいたします!

  • 質問者:コンコン
  • 質問日時:2008-06-28 08:10:21
  • 0

のどの痛みは生姜がいいですよ。
蜂蜜に漬けたジンジャーシロップが使いやすいです。
そのままなめたり、お湯にといて飲んだりしてください。

鼻づまりですが、ミントの葉を鼻に詰めるといいという話を聞いたことがあります。

  • 回答者:おてつ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すべて自然のもので出来るので安心できますね。
ちょうど庭にミントが生えているので、ぜひやってみようと思います。
ありがとうございました!

並び替え:

喉の痛みはイソジンのウガイ薬です。
鼻づまりはメンソールです。

おかゆとか消化のよい食べ物を食べて暖かくしていればひどくなければ大抵治ると思います。

  • 回答者:りゅうとら (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

鼻の下にメンタムを付けたら、すぐにとおりがよくなりました。
ありがとうございました!

紅茶に、しょうがの絞り汁を適量たらして、飲みます。
大根を、いちょう切りにして、水あめに一晩つけて、漬け汁を、お湯か、氷で割って飲む。鼻づまりは、鼻炎用の、鼻スティックとかは、いかがでしょうか?

  • 回答者:みーたん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今まではしょうがを甘いミルクティーで煮込んで飲んでいましたが、こちらのほうが手軽で簡単ですね!
試してみたいとおもいます!
ありがとうございました!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る