すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

長年、冷え性に悩まされています。
少し涼しくなると、すぐに手足が冷たくなります。
また、冷え性のせいかとても疲れやすく毎日すっきりしません。
少しでも改善できる手軽な方法はないものでしょうか?

  • 質問者:kozaru
  • 質問日時:2009-06-05 22:44:09
  • 0

並び替え:

体を冷やさないことです。

飲み物はかならずホット。

首、手、足、お腹は冷やしてはいけないと先生に言われています。

暑くても、ストールをまいたり、

夏用の腹巻など普段から対策しておくといいです。

  • 回答者:かていかのせんせい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も以前は冷え症でしたが、生姜を意識して取るようになってからは、改善されました。
もちろん取り過ぎはダメでしょうけど。
後は、意識して体を温める食べ物を本で調べて取るようにしました。
逆に冷やすものはとらないように。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

体を温めるには生姜を摂取するのが良いと思います。

お湯や冷水に生姜をすって適量入れ、砂糖や蜂蜜を加え、飲みやすくします。

冷奴にも生姜汁をたっぷり使いましょう。

同じ悩みですので、上記を書きました。調子が良くなりますよ。日々続けてください。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

手足の先が冷えるのは、筋肉の量が少ないからだそうです。

血液を循環させる力が足りないということですね。

筋トレなどの運動は体全体を温めますし、新陳代謝も良くなり冷え性は確実に改善されますよ^^

  • 回答者:私も冷え性 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

片岡鶴太郎さんは、夏でもコートを着るほどの極度の冷え性ではじめたのが、肛門をカイロで温めるという方法だそうです。
これは、韓国(中国?)では有名な手法らしいです。

西洋医学的にも、腰(お尻の割れ目のすぐ上)に静脈と動脈の交差する点があるので、手足で冷えた血液が腰に戻ってきたら温めて手足に流す循環をさせる為に腰にカイロを貼るといいそうです。
これは、仕事中でもできるので、低温やけどに注意して試してみては如何でしょうか?
私は、保冷剤をレンジで温めて腰に当てています。腰痛にも効く気がします。

===補足===
食事では、「たんぱく質」(総カロリーの40%が目安)と「香辛料(唐辛子・生姜・胡椒・・・)」で、体の中にある「発熱装置」を作動させて温かくなる方法があります。

【たんぱく質】体を作る為の栄養素
エネルギーに変えようとして消化する時、胃が激しく運動するエネルギーが熱を発生させます。次に、たんぱく質が分解されたアミノ酸は、肝臓が排泄できる別の物質に化学変化する、その時のエネルギーが熱に変わり、体が温まると考えられています。
つまり、胃と肝臓が発生する熱が、体を温めているのだそうです。
(腎臓病・糖尿病の方は専門医に相談が必要との事)

【香辛料】体温の上昇を持続させる効果→首の後ろの発熱装置のスイッチON
香辛料が、褐色脂肪細胞という熱を作り出す脂肪細胞に働きかけます。
褐色脂肪細胞は首の周辺に多くある為に首の温度が上がり、それに引きずられるようにして指先の温度も上がります。

ためしてガッテン【冷えに打ち勝つ食事法】左側「メニュー」を1項目ずつ開くと見られます。
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20080130

今まで、一人の食事は、麺類やおにぎりなどで簡単に済ます事が多かったのですが、たんぱく質と香辛料を摂る様にしただけで、手の指先が冷たい事は無くなった気がします(足はまだ時々ありますw)。
簡単で確かな効果があるのでお勧めですよ。^^

  • 回答者:むしろ保温剤? (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食事のときに、生姜をたくさん取り入れると体があたたまりますよ。
食事でとれない時は、お湯(紅茶)に生姜をすって、はちみつをいれたものを飲んでも温まります。蓮根も体質改善にいいと言われていますね。
私は、生姜、蓮根、漢方で冷え性から脱出しました。

  • 回答者:ぽかぽか (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

砂糖やカフェインが体を冷すので、控えれば少しはよくなると思います。
私も、甘いものを食べた翌日とかは特に冷えを感じます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お風呂は、ぬるめ(39度ぐらい)のお湯にゆっくりと浸かります。できれば、半身浴で30分ほど入ると、体の芯が温まって、血行がよくなり、いつまでも温かです。
ぬるすぎると、物足りなく思うかもしれませんが、お風呂から出た後に、効果を実感できます。

体の中から温める効果のある生姜湯を飲んだり、生野菜は避けて、出来るだけ温野菜にすると良いですよ。

  • 回答者:なな (質問から61分後)
  • 0
この回答の満足度
  

手足をよくマッサージして血行をよくしたり、お風呂にゆっくり入ったりすると改善します。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  

少し、きつめのサポーターを膝から下の部分に
するだけで効果はあります。
我が家の奥さんも同様で、病院で
漢方薬とサポーターをもらってきました。
きつめのハイソックスでも代用が利くと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

年中、腹巻をしています。
ジンジャーティーも年中、飲んでいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

手足の裏を寝る前にマッサージすると寝れますよ。私も冷え性です

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る