質問

終了

国民年金について質問です。経済的余裕がなく、かつ免除の手続きも怠ったため、平成19年4月から20年3月まで未納となっています。20年4月分からは免除申請をしています。
今から過去の19年度分を払いたいのですが、2年前までしか追納ができないとわかりました。
2年前、というのは、今21年5月ですので、19年4月の一ヶ月分は、もう追納できないということでしょうか?
なお、追納の分割はできますか?

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-05-14 13:16:12
  • 0

並び替え:

この質問の内容を直接、最寄の社会保険事務所で、
相談してください。
と、いいたいところですが、
職員の知識の違い、対応にいろいろ問題がありますよね、
私自身も何度か相談に行きましたが、
無愛想で事務的な人も居れば、親身になって話を
聞いて、的確に回答、手続きをしてくれる人もいます。
なので、しつこい奴、と思われるのを承知で、
最低3回は別の人に相談するようにしています。

老後、満額給付されるように、がんばりましょう。

  • 回答者:血税年金 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

H19.4分はできません。1月ごとの分割はできますよ。
1月ごとの振込用紙をもらいます。
早くしないとH19.5分も払えなくなりますよ。
頑張って下さいね!

  • 回答者:たま (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ちょっとズレますが、
年金は60歳までなのを65歳まで延期して納めることができます。
その時に未払い分の補充をすることができますよ。

高齢任意加入被保険者という制度です。

  • 回答者:国民年金 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

分割は可能です。
私もしましたよ。
役所できちんと確認したほうがいいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そのようなことはないでしょう。
遡って支払う事ができるはずです。
社保若しくは市に確認を取りましたか。
分割も可能です。再確認して下さい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る