すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

回線を切ると同時にごみ箱を空にする方法があったと思いますが、さっそくわかりません。
教えてください。

  • 質問者:ごみ箱
  • 質問日時:2009-04-29 00:19:50
  • 0

「回線を切ると同時にごみ箱を空にする」ということだと、OEですか?
でしたら、OEを立ち上げて
「ツール」「オプション」「メンテナンス」の「終了時に削除済みアイテムを削除する」にチェックを入れてOKです。


IEで、一時ファイルを都度削除したいならIEの
「ツール」「インターネットオプション」「詳細設定」の「ブラウザを閉じたとき[Temporary Internet Files]フォルダを空にする」にチェックを入れてOK


デスクトップのゴミ箱は、そもそもゴミ箱に入れないで削除するとか、ゴミ箱に入る要領を減らすとかいった設定しか出来なかったと思いますが・・・
ゴミ箱のアイコンの上で右クリック「プロパティ」の画面で設定できます。


違うことだったらごめんなさい。

===補足===
すみません。デスクトップのゴミ箱のところで誤字が・・・
「ゴミ箱に入る要領」じゃなくて、「ゴミ箱に入る容量」でした。

  • 回答者:わさび (質問から59分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お礼遅くなりましてすみません。本当にありがとうございました!

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る