すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

ネコを飼うときに、どんなことに注意すれば良いですか??
知っている方いましたらおしえてくださいm(_ _)m

  • 質問者:もも
  • 質問日時:2008-06-14 12:38:41
  • 0

並び替え:

いろいろとありますが、子猫をこれから飼うのであれば、外には決して出さないようにしてください。
近隣への迷惑もですが、外で怪我をしたり病気をもらったり事故に遭ったり心無い人に虐待されたりします。
今は庭に繋いでいる犬でも殺されるかもしれないご時勢ですので…。
小さいときから外へは出ない生活に慣れてしまえば、自分から出なくなります。(むしろ怖がるようになるこもいます)
猫は上下の運動が出来れば運動量は足りていますので、箪笥やキャットタワーがあれば大丈夫です。
それから、最初に動物病院で健康チェックをしてもらい、適切な時期にワクチンを打って、避妊・去勢をしてください。
食べ物は、総合栄養食と書いてあるキャットフードだけを与えて、人間の食べ物は与えないほうが良いです。
牛乳もよろしくありません。
たまねぎがとろけているシチューなどもいけません。

大抵の猫は教えなくてもトイレは勝手にするようになりますが、最初のうちは「ここがトイレだよ~」と連れて行ってやるとよいです。
粗相をしたら、時間が経ってしまってから叱ってもわからないので、すぐに叱ってからトイレに連れて行きます。
それからしてしまった場所の匂いを徹底的にとらないと、また同じ場所でしますのでご注意ください。

簡単にですがご参考までに。

  • 回答者:sixcats (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ネコのウンチは嫌われますのでウンチのしつけをされるのが良いと思います。爪を研ぐ習性がありますのでぼろぼろにされたくないものは閉まっておく事が良いと思いますよ

  • 回答者:ね~こ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ネコを飼うのであれば、まず最初に必ず覚えさせるのが大切なのは
トイレの場所です。
子猫の時から、ちゃんとシツケをする(トイレの場所を覚えさせる)といいと思います。
ネコは家の中で飼うペットだと思うので、やはりトイレはかなり重要だと。
そこらじゅうで、やってしまうようになってしまうとかなり大変です・・・
あとは、猫はストレス発散等の為に、そこらじゅうを引っ掻きます。もしくは咬みだします。
柱や、木がモロに出ている所は要注意です。
爪のあとが残ってしまい、1度やってしまうと癖になるので、何度もやります。
そういった危険性がある個所には、なんかしらのカバーが必要だとおもいます。

  • 回答者:アイリーユウ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

家の外に出さないで頂きたい…
近所の猫がいえの庭に出入りして、非常に苦労させられている人間からの一言でした。

  • 回答者:ぜひともに (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

夏の暑さにも弱いです。昔ながらの隙間がある家なら心配いりませんが、最近の家は機密性が高いぶん、昼間に出かけるときは室内温度にも気をつけるほうがいいと思います。
昼間でかける際はエアコンつけて対処しています。部屋が暑くなりすぎると帰ってきたらもどしていることもありかわいそうです。
 
 腎臓が悪くなりやすいので、塩分に注意がいるかと思います。猫用のご飯なら問題ないですが、私たちが焼き魚を食べていると欲しがるので人間用を与えるときは少量にして塩のきいていないものにしています。魚を焼いていると2階で寝てても起きてきて足元でお座りしてますよ。

 猫はほんとに可愛くて、かしこいので楽しいと思いますよ!

  • 回答者:たこやき (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

去勢・トイレ・爪研ぎなどは皆さんのおっしゃる通りなので割愛しますが、猫は頭が良いのでトイレや爪研ぎは教えればちゃんと覚えます。
うちは爪研ぎ禁止で、定期的に爪を切ってあげてました(煮干をちらつかせながら・・・)。

マンション住まいでしたから、廊下とバルコニー程度しか出しませんでしたので病気にもあまりならず健康でした。

ただ、猫は腎臓が悪くなりやすい動物らしく定期的に検診した方がよいと獣医さんにいわれました。

  • 回答者:猫 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

去勢&避妊はもちろんだけど、おトイレの躾と爪とぎは絶対に必要です。
爪とぎは「ここ以外でやったら、打ち殺すぞ!」ぐらいの勢いで教えれば長くて1週間くらいで覚えます。
おトイレも「ここでしなかったら、○ん○んチョン切るぞ!」ぐらいの意気込みが必要です。
可愛いねこちゃんが、家族になるのですから、こんぐらいの勢いで教え込まなければだめですよ。
ウチのニャンは、トイレ、爪とぎはもちろん、毛玉吐きまでちゃんと場所をきめてします。

  • 回答者:もも (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

去勢・避妊をしっかりする。猫を飼う人は外に出す人が多いのでこれは絶対だと思います。

  • 回答者:Boo (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

爪とぎの場所をしっかりしつけないと、障子紙や畳をバリバリやってしまうので注意して下さい。
昔はそうでもなかったですが、最近は猫の近所迷惑を気にする人も多いみたいです。犬の散歩でリード綱があるように、最近は猫のリード綱も売られていると聞きました。
たまには飼い主地シンが猫を散歩に連れ出してもいいかなと思います。そうすれば、猫が近所にイタズラしないように少しは飼い主の目が届きますから。

  • 回答者:長老 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ネコといえば、まず考えないと後々困るのがご近所への迷惑ですね。
つないで飼うわけにいかないですしネコは言うことをききませんから
周りへ知らず知らず確実にかける迷惑を想像すると飼えなくなるのがネコですね。
外へ出さないようにすればいいことですが
そうなるとネコが可哀想。
それでわたしは、室内で飼えて散歩にも連れて行ける犬にしました。

  • 回答者:わんこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

やっぱりご近所とのトラブルを考えると
完全室内飼いがいいでしょうね
少し前なら可愛そう、などと言われていましたが
昨今「猫エイズ」なる病気もあらわれてきていますし
交通事故等も考慮すると室内飼いがいいでしょうね

その際注意する事は
①最初の段階でトイレのしつけをきちんとする
②猫の生態を考慮した休憩場所(お昼寝場所)テレビの上など数箇所の確保
③爪とぎはつきものなので場所の確保
④独りで留守番させる際のエアコン・換気扇等の設置

その辺をきちんと考えて飼われた方がいいかと思います

  • 回答者:ごん (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

当り前のことですが、くれぐれも近隣に迷惑にならないようお気を付け下さい
金魚や小鳥などを飼ってるところで荒らされたり、
また庭先に大小便をされて迷惑だという話しを何ぼでも聞いて知ってます
ご近所の人のことだと思うと実際厭でもなかなか口にして言いにくいものですからね

  • 回答者:ご注意下さい (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ネギ類(玉ねぎなど)を食べさせてしまうと、虫がわくと聞きますので食べさせないように気をつけるとイイと思います。
あと、病院で予防接種を受けておくとイイと思います。

  • 回答者:mickey (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る