すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 習い事

質問

終了

ピアノ中級レベルです。
今度ちょっとせのびをして、上級者レベルの
曲を練習します。

ピアノの先生からは、「効率的な練習を重ねることが重要」とアドバイスをいただきました。

効果的な練習の仕方。方法などアドバイスをお願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-02-19 13:16:37
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様たいへん参考になるご回答有難うございました♪

★霜さんの練習ポインは読んでいてなるほど!と思いました。
特に練習時間の配分が参考になりました。

★匿名さんの左指の強化と両方の指のバランスの為に、ハノンの習慣づける。
基本を毎日の練習にとり入れる事!あらためて大切だと思いました。

★musemacさんの練習アドバイスは、効率的+表現力をつける点でもとても勉強になりました。改善目標をしっかり持って練習するように心がけたいと思います。

★シューさんの練習方法も確かに良い方法だと思いました。
CDなどがあれば、耳で覚える方法もはじめてみたいと思います。

どのアドバイスも参考になり、非常に満足いたしました。
ベスト回答を選ぶのはとても難しかったので、今回は1番最初にご回答いただきました、
霜さんをベスト回答とさせていただきました。
お忙しいお時間をさいていただき、ご回答ありがとうございました。m(_ _)m

私の練習方法でしたが・・・・。

時間を決める。
1時間以上、やったからと言って上手くはなりません。
反対に指が疲れて上手く弾けなくなります。
(私の場合は、指が短いのでつるような感じになりました)
例えば、朝30分練習→昼30分練習→夜30分練習 のように分けて練習。

1回目
ピアノの基礎で指慣らしをする。(5~10分弱)
次に、右手だけで一通り弾いてみる。
つまづいたら、その都度、つまづいた部分を練習します。
その後、両手で弾きます。
同じくつまづいたら、その都度、つまづいた部分を練習します。
最後に、つまづいても気にせずに一通り弾いて練習を終わりにします。

2回目
ピアノの基礎で指慣らしをします。
1回目の時につまづいた部分の練習をします。
次に、ゆっくり両手で弾きます。
徐々にスピードをあげて練習します。
弾けた・・・と思ったら、楽譜通りに弾いてみます。
決めた時間が余っていたら、弾けなかった部分の練習をします。

ピアノを弾いてないときに課題曲のCDを聞きながら楽譜を見ることもしてました。
その為、CDと楽譜は多くなりましたが・・・・・。

最初は、簡単な曲か基礎で指慣らしをした方が良いと思います。


参考になるかどうはわかりませんが、頑張ってくださいね。

  • 回答者:霜 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

効率的かどうかはわかりませんが、私の場合はレコード(当時)を繰り返し聞き、耳に曲を覚えさせていました。
真っ白な状態から音を一つずつ拾っていくより、通しで聞いて覚えてからの方が指の動きも良かったように思います。
曲によってはCD化、デジタル音源化されていないかもしれませんが、もしあるようでしたら一度試してみてください。

  • 回答者:シュー (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

効率良い練習のキーとなるポイントとは、弾けている部分は練習せずに、弾けてない部分を目標に向かって集中的に練習することだと思います。

では、弾けてない部分をどのように練習するかと言うと、

1)まずはピアノの前にいないときに頭の中で通して演奏してください。

その時頭の中でうまく演奏できない部分があれば、その部分がまず練習しなければならない部分です。

ピアノを練習するときはその部分が頭の中で演奏できるように集中して練習しましょう。

2)全ての部分が頭の中で演奏できるようになったら、自分の表現したいように頭の中で演奏するようにします。

そうすることによってメカニックな問題から開放された状態で演奏することができるようになり、その結果、どのように演奏したいのかが明確になります。

3)次にピアノに向かって練習したときに、頭の中で演奏したときと比べてうまく演奏できないところが、集中して練習すべき部分です。

ピアノに向かって練習するときに、うまく演奏できない部分はどうしたらうまく演奏できるようになるか、練習方法をよく考えてから練習をしましょう。

以上のような方法を行うことでピアノに向かって練習するときに何を改善しなければいけないかがはっきりとわかります。そこをクリアすることに集中すれば効率良く練習ができます。

頭の中で良い演奏が出来ない場合は、自分が練習している曲に限定せずに名演奏をたくさん聴いてください。

頭の中で良い演奏が出来ない人は良い改善目標が設定できないので、いくら練習しても良い演奏は出来るようになりません。

改善目標をしっかり持って練習するようにしましょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり基本はハノンをまずは一通りやってから曲を弾くという習慣をつけることですね。
ハノンは左指の強化と両方の指のバランスですのでしっかりハノンをやっておく事が
どんな曲でも無理なく弾けると考えますよ。

私が習いに行ってた時は.まずはハノンを弾いてから曲に入るという事でしたので
それが普通かなと考えますが

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る