すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

三重県は近畿地方でまちがいないですね。

  • 質問者:s
  • 質問日時:2009-02-13 21:05:03
  • 1

並び替え:

私の友達がすんでいますが、
東海地方だと言っていました。

  • 回答者:がう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

確か、東海地方ではないでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

三重県に住んでいますが、近畿地方と言われるとピンとこないです。

細長いので南は、若干関西弁が混じり大阪方面まで通勤している人たちもいますが 北は名古屋弁を話していて名古屋に通勤している人たちがいます。

東海地方だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

近畿地区在住ですが
近畿のイメージが強いです。
東海地方でも通用するのかな・・

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

京都在住です。

近畿地方には三重は含まれますが、
関西となったときに三重を除いた兵庫県・大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県になります。

なので、近畿地方という言い方には三重は含まれます。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

東海地方だったと思います。

バスケですが、東海代表で出ていましたよ~

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

東海、ないしは中部地方だと思います。

この回答の満足度
  

東海地方だと思いますよ。宅急便の仕事をしていた時、東海地方の区分にありましたから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

三重県は東海地方だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は東海地方だと思っていました。

  • 回答者:ゆかりん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

えっ?
名古屋県ではないのですか?

  • 回答者:いち (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

近畿地方と中部地方の両方に属しています。
ちなみに山梨県は、中部地方と関東地方の両方に属しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

近畿に含めて言われることもありますが、
基本的には「東海」だと思います。
特に関西人は2府4県だと思ってます。

三重県の友人がいますが、
イントネーションが関西弁じゃないですね。
名古屋の言葉に近いです。

  • 回答者:大阪人 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

「東海3県」という時は、愛知・岐阜・三重のことを指します

「東海・北陸」という時も、愛知・岐阜・三重・長野・石川・福井(静岡も入るかも)を指します

「中部地方」というときは、愛知、岐阜、三重、静岡…… いろいろです

  • 回答者:chi (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いろいろな分類がありますが、近畿でーす

  • 回答者:c (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

近畿でもあり、近畿でも無しです。
中部にも入ってます
福井も同じようなところがありますよね!

  • 回答者:とむ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Wikipediaに次のように書いてありました。
近畿地方にどの府県を含めるかについては、次のような例がある。
2府5県 - 滋賀県、京都府、奈良県、三重県、和歌山県、大阪府、兵庫県
2府4県 - 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
2府5県 - 2府4県+福井県
2府6県 - 2府4県+三重県+福井県
2府7県 - 2府4県+三重県+福井県+徳島県
2府8県 - 2府4県+三重県+福井県+徳島県+鳥取県
三重県は近畿に含める時と含めない時があるみたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は東海地方(中部地方)だと思ってました。
近畿地方だというイメージはないのですが・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

中部地方です。
小学校の時にならいました。
でも関西の天気予報では三重も予報されます。

  • 回答者:mobi (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

三重県の一部は、近畿地方でまちがいないです。

三重県はいい意味で二股を掛けています。
近畿と東海、関西と中部、いずれにも含まれます。

残念ながら、唯一、2府4県には含まれません。

  • 回答者:じゅんこ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

小学校の社会の教科書では、そうなっています。
言葉も、名古屋弁と全く違い、関西弁に近いイントネーションです。

これは、昔、揖斐川が交通の妨げとなって、七里の渡しで名古屋市の熱田まで船で渡ってお隣の愛知県まで行くしか交通の便がなかったので、そこで分かれてしまったと言われています。

ですが、実際こちらに住んでいると、愛知・岐阜・三重で東海三県として、ひっくるめる事が多いです。

東海地方は、中部地方に属するので、考えてみればおかしな話ですが、社会科の上では、間違いなく近畿地方のなかに入っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

免許の関係で、届出した時は
  経済産業局は、愛知・岐阜・三重・富山・石川で「中部」管轄
  通信・放送関係は、愛知・岐阜・三重・静岡で「東海」管轄

地図の上では、たしかに紀伊半島の県だけど・・・・・

  • 回答者:ななし (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

東海地方だと思っていました。
三重の方の話す言葉を聞いていると(出張などで)
近畿というより名古屋の方が話す言葉に近いなと感じていたので。

  • 回答者:まる。 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

その通りで間違いありません。
小学校でそう習いました。

  • 回答者:Mistery (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

小学校で学習する近畿地方に三重県は入っています。間違いありません。
ただ、日常的には東海地方(愛知、岐阜、三重、時に静岡)として認識されている場合が多いですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2府5県 - 滋賀県、京都府、奈良県、三重県、和歌山県、大阪府、兵庫県

これが 現在 教科書にも 採用されている 近畿地方  です。
従って 三重県は近畿地方でまちがいないですね!!

この回答の満足度
  

近畿在住(兵庫)です。近畿では、近畿は2府4県(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)と思っていますから、三重は東海または中部だと思われています。近畿およびその周辺となった際に、福井・徳島とともに、三重も入ってきます。

  • 回答者:junsho (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

現在は距離の点から、名古屋圏に属するようですね。
東海地方という呼び方も一般的ですが、わたしは個人的には東海というと静岡をイメージします。
それはさておき、昔は木曾、長良、揖斐の三川が大きな境界になっていたのではないでしょうか。
言葉のイントネーションが桑名あたりから関西っぽくなっていることから窺えます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

間違いありません。
紀伊半島は近畿地方です。

  • 回答者:地理学者 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

東海、もしくは中部と呼ばれる地区にあると思います。

NHKの近畿ローカルの天気予報では、確かに三重県(北中部)も含まれています。しかし、それは同じく含まれている四国の香川と徳島、北陸の福井嶺南と同じで、近畿ではありません。
近畿は、他の方も書かれた二府四県(大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山)を指します。三重は含みません。

この回答の満足度
  

東海地方だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

近畿地方は正式には
大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県の
二府四県です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

東海北陸のお天気をNHKでやっていますが、愛知県の次に三重県のお天気を言っていますから東海地方だと思います。
三重県の松坂地方の喋り方は、関西系の喋りに聞こえないことはありませんが、東海地方です。
経済産業省の近畿通産局にも三重県は入っていません。
法務局の名古屋高裁の範囲の中に三重県の津裁判所が含まれていますから、東海地方に入っています。

  • 回答者:ソーダちゃん (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

クロネコヤマトの発送区分では、中部地方です。
でも私の中では近畿というイメージが強く、送料計算の難敵です!
三重県はトラップ!

  • 回答者:とら (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  

三重県は、東海3県(愛知・岐阜・三重)だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  

東海地方だと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

学校では中部地方と教わりましたが、勤務先では近畿地方に営業エリアでは入っています。顧客ランキングは中部より上になります。

  • 回答者:営業マン (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

近畿地方に見られないことが多いですが近畿地方で間違いないです

  • 回答者:あや (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  

東海地方だと思っていましたが。

この回答の満足度
  

近畿地方にも分類されますが東海3県です

  • 回答者:pt (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  

三重県は、東海3県(愛知・岐阜・三重)に該当すると思います。

TVでも三重は、東海3県と呼ばれています。

近畿に近い面も有ると思いますが、大区分では、中部地方なります。

因みに私は、愛知県ですので、隣の三重県も良く知っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  

近畿地方、東海地方両方に分類されます。山梨も同じですね(関東と甲信越)。

  • 回答者:すずこ (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  

すいません、中部だと思っていました。
近畿2府4県と頭に擦り込まれています。
2府5県なんですね。

  • 回答者:ゆか (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

愛知岐阜三重で"東海三県"、静岡をふくめ"東海地方"で、中央省庁の行政区分は基本この4県で、天気予報、銀行、郵便、NTT、スポーツ大会などの"東海地方"はほぼこれにならって4県です。
三重県、福井、徳島は関連性の強さで近畿地方に分類する会議体や行政区分、事業区分が存在します。この場合"近畿圏"と呼ぶ例が多いです。

===補足===
観光情報だとどっちにも入ることがありますね。

  • 回答者:dynoz (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

近畿地方に分類されるそうですが、
実質は名古屋圏になります。
三重県民ですが名古屋に行く方が
大阪や京都に行くよりもずっと多いです

  • 回答者:とくめい (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本行政区画便覧では東海
八地方区分では近畿
衆議院比例区では東海
自衛隊では中部

三重県民としては、松坂以南は関西圏、以北は東海圏の影響を受けているような感じですね。

  • 回答者:一体何地方なんでしょうね (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

近畿地方なのは確かですが、愛知県民の立場から見ると、近畿という感じはなく三重県は東海地方ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

三重は中部に入るのでは?

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

近畿地方、東海地方両方を兼ねてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

三重県民ですが、
近畿に入ってたり、東海に入っていたり、中部に入っていたり・・・

本当はどこに分類されるのでしょう?
私も知りたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  

微妙なところですが東海に区分されるケースもあります
自分個人的な見解ですが、名張を東海、桑名を近畿とするのはどうしても違和感がありあれだけ長っ細い県土を竹を割ったように「間違いなく」どちらと言い切るのは無理がある気がします

  • 回答者:● (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

近畿地方といえなくも無いが大阪中心からすると遠いので
東海地方のほうが妥当では
名古屋のほうが近い

  • 回答者:シゲ (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

愛三岐という言葉があると思います。
中部地方ではないでしょうか?

  • 回答者:回答者 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

近畿地方だと思います。
そう習いました。
そして 天気予報も・・・
でも 中部地方とも・・・難しいですよね。
三重県め!!二股だな!!って感じです。

  • 回答者:かけもち (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  

北陸の人間から見ると、その時々で変わりますね。
通常は近畿地方なんですが、
テレビなんかの天気予報では、東海地区として流れますよ。

僕の感覚では近畿ですが、遊びに行く時は当会経由ですね。
名古屋から廻りますからね^^

この回答の満足度
  

東海地方だと思いまます。

  • 回答者:名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

東海地方って思います。
近畿ではないと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

愛知県民からみたら東海地方ですが、三重県民がそうやってこたえたのはきいたことがあります。

  • 回答者:愛知ケンミン (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

東海地方では?

愛知、岐阜、三重、静岡 が東海地方
大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山が近畿地方だと思います。

この回答の満足度
  

間違いないと思います。
学生のときはそう習いました。

でも三重県知事が関西のテレビ番組に出たときに「近畿地方・東海地方」両方の県知事会に属してると言ってました。
経済的には、東海地方とのつながりが深いけど、政治や河川などは近畿地方との繋がりがあるからと行ってました。

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

三重県は中部地方ではないのですか?ずっとそう習ってきました。なぜ近畿地方といえるのでしょう?そちらのほうがよくわからないのですが・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

小学校の頃はそう習いましたが、大人になると二通りあるようです。

行政区分でわけると東海地方と近畿地方のどちらかになるようです。

詳しくはこちらに載っています
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい。
近畿地方ですね。

  • 回答者:ゴマウォー (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る